商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
■ブログ 気まぐれちいの毎日が冒険
■Instagram @chychymonita
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
あ〜寒い寒いっ寒いっ寒いっ日本全国、雪が降ったり凍結したりと大変なことになってますが、寒すぎて私の足も冷えっ冷えになってますこう寒くっちゃ仕方ないよねと諦めてはいませんか全国の悩める冷え性の女たちよここで諦めちゃ〜いけないっ50年前からあるという履いても履いても擦り切れない、丈夫で長持ちであったかなそんな夢のような靴下すご〜い靴下に出会っちゃいました 新潟県の山忠さんが運営する「webshop温むすび」の 『山忠のあきらめない靴下』 なんとも心強いネーミングの靴下パッケージが渋めなのも魅力的〜 あきらめない靴下とはどんな靴下なのか? 中身を見てみると シンプルで しっかりした感じの靴下が 編地の目がギュッと詰んでいるので、 生地が丈夫で、しかもあったかいんだそうです擦れない、破れない、毛玉ができないっ靴下の優等生です どれどれ履き心地は おうッ!絶妙なフィット感 かかともつま先も甲もフィットしているのに締め付け感がない 特にこの“足口” 足首にゴムの跡がつくことがありますが、この靴下にはそれがないそうです 足全体をゆったり設計にし 伸縮性が増すよう良質のゴム糸を使っているそうで、履けば履くほど足に馴染むようになっているんだって 中もあったかいですよ〜締め付け感が強いと血行が悪くなって、逆に辛かったりするから、これなら安心です カラーも豊富なので、いろんな洋服にも合わせられます まさに研究尽くされた“あきらめない靴下”でした 温むすび ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2016-01-23 15:36:29]
使い始めた初日の私のいちご鼻まだボコボコ状態ですが、最初の投稿時よりホンの少しなだらかになっているような感じ一回でこんなに変化が現れるなんてびっくりです
[2016-01-09 12:23:24]
いつも鼻を見られているようで、手で隠したりうつむきがちになったりと自信がありませんオリーブオイルと聞くと安全でおしゃれなイメージこれで鼻の角栓がとれ、綺麗な鼻になれたら恋がしたい
クリスマスパーティーに忘年会毎日飲み会の連続で、私の胃腸は乱れ気味ここで胃腸を崩したら、年末年始のご馳走が食べられなくなっちゃう〜〜〜そんな時は、ヨーグルト私、便秘だな〜と思った時、ヨーグルトを食べると、するする〜っと解決しちゃうことが多々あるんですよね〜そんなヨーグルト大好き人間の私の元に 素敵なプレゼントが届きました〜 中に入っていたのは「タカナシ乳業」さんの タカナシヨーグルト『おなかへGG!!』 プロバイオティクス乳酸菌「LGG®乳酸菌」のカップタイプのヨーグルト ※成分 : 無脂乳固形分(90%)、乳脂肪分(20%) カップを見てみると、“トクホ”のマーク特定保健用食品って、体に良いですよ!と保証されている感じがして安心です 早速食べてみました〜 トロンとした食感そんなに酸っぱくなくて、おいし〜ヨーグルトの酸味が苦手な人って多いけど、これならイケるかもこの1カップの中に、LGG®乳酸菌が140億個以上含まれているとのことですが このLGG®乳酸菌は世界中で研究され、 その論文も多数発表されている、世界に認められている乳酸菌なんだってなにがすごいかって言うと、LGG®乳酸菌は生きたまま腸まで達して、おなかの中の良い菌を増やし悪い菌を減らして、腸内の環境が良好になるよう おなかの調子を整えてくれるそうです6日間食べ続けて、確かにお腹の調子はいい感じです みなさんも、年末年始ヨーグルトで体調管理はいかがですか〜タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中 続きを見る ['close']
メザイクしましょ 第一印象は眼で決まるだからこそ、いつでもどこでもくっきりとラインが入ったパッチリおめめに誰もがあこがれますよね私も日によって眼がてんこ盛りに腫れたり、目覚めた時はくっきりラインが出ていたのに、お昼にはぼんやり一重になっていたりはたまた、左右眼の大きさが違っていたりと二重ラインには、かなりてこずっていますそんな野暮ったいおめめ女子の強い味方が 『ABメジカルファイバー2』貼るだけでばっちりくっきりとした二重が作れちゃうという優れもの 中身はこんな感じ ファイバー(60本)とプッシャー極細ファイバーをまぶたに食い込ませて二重のラインを作るので自然な感じで突っ張り感のない二重まぶたが作れるとのこと 早速使ってみました 使い方は!皮脂や汚れ、メイクをふき取ったまぶたに、付属のスティックを使って作りたい二重ラインを確認 黒い手持ち部分を持って、 オレンジ色の粘着シートをアーチを描くように引き剥がします するするっとはげるので、太い指の私はどきどきそれを作りたい二重ラインにそって、まぶたに押し当て貼りつけ両端の余分な部分をはさみでカット※ポ… 続きを見る ['close']
<<前の5件 190 191 192 193 194 195 196 197 198 次の5件>>