商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
■ブログ 気まぐれちいの毎日が冒険
■Instagram @chychymonita
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
夏から秋に季節が変わって、身体はもうクッタクタホルモンバランスが崩れたり、お肌のトラブルが増えたり、女性の身体はとってもデリケートですからね〜とくに人言えない悩みとして多いのが、デリケートゾーン場所が場所だけに、どうしたらいいものか?難しいですよね 今日ご紹介するキュラス株式さんの 「レジェリックス ジェルR」は、年齢に伴うデリケートな部分の乾燥や不快感に悩み、気になる事がある女性にオスス 続きを見る
女の子って、イチゴ好きですよね真っ赤なカラーに甘酸っぱい味私も大好きです中でも「あ」かい「ま」るい「お」おきい「う」まいの頭文字をとって名づけられた“あまおう”は大好きその“あまおう”をつかった保湿クリームをご紹介しますいちごの魅力って食べるだけじゃないんですよホテルアメニティグッズ総合卸商社の 「湯屋の手土産」さんがこれから発売するという未発売新商品 『あまおういちご保湿クリーム』いちごの恵みと温泉水と天然成分をぎゅーと濃縮して出来上がった保湿クリームいちごに温泉って私の大好物だらけだわまだ発売前なので、このようなパッケージですが 実際は真っ赤なパッケージで販売されるようですいちごには、レモン以上にビタミンCが豊富(78粒を食べると1日に必要なビタミンCを補えるらしいです)であるだけじゃなく、今話題の抗酸化力が極めて高いんだって※抗酸化物質として知られるポリフェノールの一種であるアントシアニンを含む温泉も、お肌がツルツルになりますもんね※使用している温泉水は、外傷の治療に適した良質の出雲湯村温泉水ビタミンCに抗酸化物質、温泉と美肌へ一直線ですそんなわくわくするようなクリームを発売前に一足早くお試ししてみました 蓋を開けると とろ〜んとしたクリームが香りも、甘いいちごの香りなのかなと思いきやお花のような香り 乾燥が気になる部分に塗ってみると す〜っと浸透していき、お肌に潤いが寝る前に顔に塗ってみると、翌朝カサカサになって粉をふいている私の顔が、しっとりとして、化粧のノリにちょっと変化が見られましたこのクリームには 三大保湿の「ナノコラーゲン」「馬プラセンタ」「温泉水」、そして、ヒアルロン酸2種とセラミド、トコフェロール、 そしてあまおうが配合されているとのことまるで美肌の玉手箱や〜 用途もいろいろでハンドクリーム、ネイルクリーム、ボディクリーム、しわが気になるデコルテ対策にも使えますがパックとして使ったり、練り香水としても使うことができるんだってポーチにそっと忍ばせておきたい、女子力UPクリームです湯屋の手土産ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ほんとにおいしいコーヒーに出会ったことありますかコーヒーなんてどれも同じという方もいらっしゃるかもしれませんがいえいえ豆や焙煎によって全然違うんですよ〜天皇陛下植樹祭で振舞われたという絶品コーヒーを飲んでみました 「MC珈琲」の天才★焙煎士川上敦久さんが 焼き上げた炭焼珈琲 『道』 筆文字で書かれたパッケージが渋い一瞬アントニオ木さんをイメージしてしまいましたが力強く、決めた道を歩くという意味を込めたプレミアムブレンドとのことMC珈琲は、今業界で最も注目を浴びていて、奇跡の珈琲と呼ばれているそうですこだわり抜いたコーヒー豆と炭、そして、川上さんの天才的な優れた五感を使って、これまで味わったことのない、未体験なコーヒーの世界に導いてくれるとのことコーヒー好きにはたまりませんのう パックを開けると いい香りがふんわり広がります 我が家はハンドドリップ派 おいしいコーヒーを淹れるコツは、 コーヒーカップ1杯に対して、10gの粉を使用お湯の適度な温度は、ハンドドリップの場合、淹れることが上手な方であれば、「6878℃」お湯を入れて、コーヒーサーバー(ガラス容器)に数滴のコーヒーが落ちてきたら30秒1分程度蒸らすといいそうです毎日いろんな種類のコーヒーを飲む、コーヒーにうるさい旦那さんが飲んで一言 「おッ!苦味がしっかりしてるっ」濃厚でコクがあって、あとから甘味が広がるそうですスターックスやカディのコーヒーがメインの私に違いがわかるかな?とドキドキしながら飲んでみるとおうっ!確かにはっきりとした苦み苦いのが苦手な私だけど、これは不思議と飲みやすいそしていい香り他のコーヒーとの違いがはっきりわかりました ちょっと贅沢なコーヒータイムで癒されました〜こだわり抜いたコーヒー豆と炭、そして、川上さんの天才的な優れた五感を使って、これまで味わったことのない未体験なコーヒーの世界を堪能してみませんか天才焙煎士 川上敦久の「MC珈琲」ファンサイト参加中 続きを見る
さんまに松茸、さつまいもご馳走満載の食欲の秋がやってきま〜すこれ以上太っちゃいけないいやむしろ痩せなければいけないのに、私の胃袋はどうしてこうも美味しいものを求めるのかしら?そんな時は、何も考えずに食べましょうおいしいお料理を作る秘訣は、きちんと“だし”を取る事ですが、分かっていても、いちいちだしを取る“ひと手間”なんてかけていられないってのが現実主婦や働きウーマンは忙しいのだ!な〜んてかっこいいこと書いちゃいましたが、実は私の場合はそれだけじゃない単純に、誰が作ろうとも料理が簡単に美味しくできる魔法のダシが欲しいのよどんな料理でも美味しくなると話題のダシ九州熊本県産の新鮮なお野菜を全国へお届けしている 九州野菜王国さんより 『和食のもと』が届きました〜 九州産高級あごだしを使用した万能だし和風ダシって言うと、渋い感じのイメージですが、パッケージがカラフルでオシャレですよね〜 中には小袋(無漂白の紙を使っています) に分けられたダシが入ってます この袋の中には 長崎県産の「焼きあご」をはじめ熊本県産の「乾燥白菜」、宮崎県産の「香信椎茸」、熊本県産の「うるめ鰯」、鹿児島県産の「鰹節」「鯖節」、北海道産の「利尻昆布」の 七つの厳選素材が入っているそうです化学調味料保存料無添加にこだわって、複数の旨みを掛け合わせた 九州満載のダシとのこと この袋をそのままお鍋にポンと入れて作るのも良し袋から出して使うのも良し!使いやすいです 早速炊き込みご飯を作ってみました〜小袋からダシを取り出した段階で もうすっごくおいしい香りがします研いだお米に具材とダシを入れてスイッチポン※お米1合に対して1袋使うのがベストとのこと※1パックで取れるだしの量は800cc 下味なしで作りましたが、これがまたおいしい だしの風味がちゃん効いてますこれまではうまくダシが取れなくて、少し濃くなって、後で喉が乾いたりしたこともありますが、 これなら何杯でもおかわりできちゃう感じばらつきがないので、料理上手になったって褒められそ〜うチャーハンやお好み焼きなんかにも使えそうですちなみにだしを取った後も捨てないで「ふりかけ」などに再活用もできるとのことカルシウムたっぷりだから、子供や妊婦さんにもいいですね〜一度使ったら手放せない理由がわかった気がします九州野菜王国ファンサイト参加中 続きを見る
妊活を成功した友人から、「海苔食べたほうがいいよ」とアドバイスを受けた私海苔ってペラペラな一枚に見えるけど、この一枚にビタミンA〜C、食物繊維、カルシウム、鉄分、EPAと意外と栄養がたっぷりなのよね〜 妊活女子が摂取したほうがいいというのも納得だから、毎日お弁当やおにぎり、お料理に海苔を使っている私のもとへ九州熊本県産の新鮮なお野菜を全国へお届けしている 「九州野菜王国」さんより 『熊本有明産の一番摘み焼海苔 10枚』が届きました〜 こちらの海苔“一般的にスーパーや店頭販売されている海苔とは違います”とのことむむむ〜っ!すんごく自信たっぷりで貴重なニオイがプンプンしますで、何がすごいのか!って言うと 「一番摘み」の海苔ってところがポイント 海苔は通常、一番摘みの海苔が摘まれて、次にその下に付いている小さな芽が成長していき、それが今度は「二番摘み、三番摘み」となっていくのですが、収穫のタイミングが遅い海苔ほど、海苔としての等級が下がっていくんだってで、一番摘みだと、「食感が柔らかく香りも良い」んだってだから「高級贈答用品」として出荷されたり、高級寿司海苔などで使われているそうですこだわりは発送方法にもあって、注文があってから、ノリノ焼き作業に入り、焼きあがったその日に出荷するという気の遣いようこれは速攻食べなきゃね〜!というわけで、お刺身が安かったので、 お手軽手巻き寿司にしてみました〜 袋から取り出して速攻「わお〜いい香り」 色も綺麗ですよね〜そして、絶妙なパリパリ感なのにやわらかさもあって、スーパーの海苔との違いを早速実感です 一枚普通に食べてみたら口の中にふわっと海苔の風味が広がりますこのままなにもつけないでもおいしく食べられる、まさに海苔の王様ってところでしょうか 手巻きでまいてみたら とても巻きやすく、またごはんやお魚との相性もよく いつもよりも海苔の味をも堪能できている感じちなみに旦那さんのお弁当(おにぎり)にも使ってみたところ「今日のおにぎりすごく美味しかった!海苔がいつもと違うでしょ!海苔一枚で味が全然変わるものだね」とのこと本来ならば海苔職人さんだけしか味わうことができなかった焼きたて海苔をこうして食べられるなんて、贅沢よね〜 敬老の日のプレゼントにも送ってみようかしら九州野菜王国ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 196 197 198 199 200 201 202 203 204 次の5件>>