商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆゆさん
■ブログ 私と家族とパピヨンと
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
本日 朝から蒸し暑い日が続いています 体がダルイし、職場につくとネムイ(´・ωゞ) (これは蒸し暑さと関係なくですが(笑)) 梅雨明けはまだみたいですが、梅雨が明けたような感覚に陥ります 去年7月のデータを見てみたら、なんと35度超えの日もありました なんてこったい! 私がよく読んでいる保護団体の方のブログに、埼玉でチワワの多頭遺棄がされている、と載せられていました http//wanwannyanblog68fc2com/blogentry1713html ブルーマールチョコ等レアカラーと言われる毛色のチワワちゃん達 2013年11月2014年7月まで、ほとんど同じ場所で、頭数にすると合計38頭ですって 犯人逮捕に向け、情報を求めていらしゃいます そんな中、今日もブログを覗いたら、昨日もチワワちゃんの遺棄があったそうです http//wanwannyanblog68fc2com/ どうしてそんなことが出来るの? purrさんブログ本文より 荒川を挟んで右(薄いブルー)で遺棄されるとさいたま市動物愛護センター収容になります 左は埼玉県動物指導センター朝霞保健所収容になります さいたま市は政令指定都市(せいれいしていとし)の為、HPも収容情報も一緒に掲載されず情報もそれぞれです この仕組みを犯人は知っているかもしれません 犯人逮捕にむけドッグレスキューさんと情報を集めています ブルーマールチョコ等レアカラーと言われる毛色を沢山持っていたブリーダー多頭飼いの情報がありましたら http//happypawsmainjp/ml/frammailhtml までご連絡下さい ※情報を下さった方の個人情報は厳守いたします※ 犯人は関東一円どこに住んでいてもおかしくないと思います 絶対に許してはいけんません perrさんが保護されているチワワちゃん 産まれたての赤ちゃんチワワを守っていたのです 写真はpurrさんのブログよりお借りしました この記事を読んで下さい http//wanwannyanblog68fc2com/ purrさんブログより 遺棄されてからお産したのか お産してから遺棄されたのか もともと臆病な子なのに林の中で子供を守ることは、想像できないほど怖かった事でしょう 子供を守る為に一生懸命落ち葉や草などを掻き集めたのでしょう 目の周りやまずるが赤くすりむけていました お母さんは 緑色で腐敗臭のする悪露が出ていて、そのせいで尻尾太ももの後がベタベタの毛玉でした 見かねた病院のスタッフさんがバリカンで綺麗にして洗ってくれたのですが その中には孵化したばかりの蛆虫がウジャウジャ出てきたのです 孵化したばかりなので皮膚の中に入っていなかったようですが、発見が23日遅ければ大変な事になっていたでしょう 遺棄した人間は絶対に逮捕されて、罰を受けるべきです こんな事がまかり通る世の中ではいけませんよね? purrさんのもとでお星様になった仔もいるんです 里親募集が始まったチワワちゃんもいます 悪い奴が捕まって、ちゃんと罰を受けて、こんな酷いことをする人間の後が絶たれる日が来ますようにと、心から願っています OPPO Groomo(グルーモ) モニター募集! 続きを見る ['close']
本日 蒸し暑いですね 連日の真夏日、しかも朝晩の気温が下がらずほぼ熱帯夜?とうい所まで来ています 梅雨明け位の気温になってきたのに、梅雨明けは遅いらしい 大五郎のお留守番、困っちゃいます 今年も今日からクールベッドの登場です 去年、ネットで探しに探して買い替え購入 使っていたものが販売中止になると不便です 毎年思うのは飲料水のこと 私自身は常温の飲み物ってあまり好きじゃありません(^_^;) なのに大五郎は暑くても常温 寒くても常温 お留守番の時は汲み置きなので今の時期は生暖かい 朝出掛けに替えては行きますが、大丈夫なんでしょうか? 仕事から帰って1番にすることは飲水替え 今までは何とか過ごして来ていますが、もうすぐ10歳の大五郎 免疫力も若い時とは違ってかなり落ちているはず 心配です 仕事をして長時間のお留守番をさせているペット飼いの皆様は、どんな工夫をされているのかなぁ? 【Drシーラボ】日本一選ばれているオールインワン!金のコラーゲン配合ゲル 続きを見る
本日 暑かったですー いえいえ今も暑いですー 台風が去ったらいきなりの真夏! 参っちゃいます どうやらアセモが出来ちゃいました 土曜日の暑さ、半端無かったです 今年も始まったって感じ 先が長いなぁ かなり前に撮った売っていたお花 撮っただけになっちゃったので今頃アップ 今年はお花鑑賞に出かけてないなぁ 暑い日に見ると涼やかでいいわぁ 雨上がりで、小雨に濡れているお花ちゃん♪♪♪♪♪ 【8月新商品スイーツをいち早くプレゼント】7月発売商品の感想大募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
本日のち 天気予報にというか、お天気に翻弄されています 昨日は曇りで晴れマークまでついていたので、ガッツリ洗濯して干して行きました が、晴れることはなく湿度が高く殆ど雨の1日今日のほ方が晴れ間もでて良かったお天気 なのに外にはなーんにも干して行きませんでした この所洗濯運に恵まれないゆゆです(T_T) さて、そんな昨日は定例病院通勤日 胃カメラ撮った時の事で、相談事? っていうか関連でどう思うか? 先生の意見を聞きました 胃腸科の先生はどちらかと言うとどっちに傾いていましたか? と聞かれたのですが、胃腸の先生は「考えて来て」と、私に丸投げ 自身の事なので丸投げって言い方もおかしいのですが(^_^;) それにしても、内科もあるので地元主治医としていた先生だっただけに(´ω`)ガッカリ… 相談も何もあったもんじゃなかったんですから 昨日の先生は苦笑い ですが端的な説明のもと、なのでこうした方が良いと思うよと助言を下さいました 実際私がそうした方がいいんじゃないの? と思っていた答え 大きく頷いて帰って来ました 昨日の先生、ちょっとあって信頼関係を築けないでいましたが、心強い先生に感じました 私の信頼心って意外といい加減なものなんだなぁ ちょとの事でちょくちょく変る Vitantonioマイボトルブレンダー 長期モニター8名募集! 続きを見る ['close']
本日 今日は微妙なお天気でしたが、明日は晴れて暑くなる(^_^;) 予報ではイキナリの32度 きっと朝昼の寒暖の差も激しいのだろうな そういう時ってお大五郎の留守番仕様に困ります 今年はお花、見に行っていないなぁ 毎年薬師池公園に菖蒲や蓮の花をみにいったり、バラ園に行ったり、高幡不動尊に紫陽花を見に行ったりしているのに今年は行けていない 何でかな? それはパパタンが1人で他の人達と出掛けることが多かったからでーす そして私が出掛けるよりもお家で1人を満喫したかったから こんな年も大切だよね さて、わたくし、土曜日、胃カメラ初体験、胃カメラデビューいたしました そんなものにべデビューしない方がいいのですが そーも、胃だか腸だかがモヤモヤしたんです 胃下垂であろう私、どっちだか区別がつかなかったの なので胃カメラと検便という組み合わせで検査したのです 前日9時までに食事を終える 水は翌朝もOK 喘息の薬は飲んで行くこと 当日朝8:50の予約 時間ピッタリに看護師さんに呼ばれて、まずは胃の泡を消す薬をごっくんこ 次にゼリー状の喉の麻酔薬を少し上向き加減で3分含む 3分たったらべーって出して、その後スプレーの麻酔を喉にシュー これはごっくんこすればいいので、前のゼリー状の麻酔の残りも漏れ無くごっくんこ で、麻酔が効く迄横になって先生を待ちました 胃カメラって3種類から選べるのです ほぼ寝ているうちに終ってしまう鎮静剤投与タイプ 鼻から挿入するタイプ(口よりかなり楽らしい) 従来通りの口から挿入するタイプ 寝ちゃうのは終ってからも1時間位寝ていなくてはならないし、当日運転(自転車含む)ダメなのです 私、この後スポクラに行きたかったので、最初鼻からを御願いしたのです でもねー、看護師さんが 「選んでいいですよって言ったのに何なんですが鼻からはカメラが小さくなるので暗く映るから、初めてなら口からの方がいいですよ」 って仰ったわけです そう聞いたらやっぱり口からでしょう! って事で口から行ったのですが それはそれはつらかったです(T_T) 吐き気が込み上げる込み上げる 涎はダラダラ オエオエ言いながら涙を流しながら 途中で止めてくれー!って思いましたよ 余裕があれば一緒にモニター見てねって先生が仰って、しっかりモニターガン見のゆゆでした(爆) 涙眼でね(^_) まぁ色々な事がわかりましたよ やって良かったって思いました 今迄疑っていたものがやっぱりそうだったんだ、とわかったりしてね 検便と血液検査は異常なし 生検にだしてある組織、2週間後に結果発表 検査結果聞きにまた病院に行かなきゃならんっす 次回やる時は鼻からかなぁ たるみ消したい人限定!超高級アンチエイジングサプリ現品プレゼント! 新技術ファイバーストレッチで目元にハり&ツヤ♪アイクリーム現品モニター30名様♪ 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 次の5件>>