商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
soyoさん
敏感肌ゆえに自分に合う基礎化粧品、メイク用品を目下探し中。モニターを経て、素敵な商品と出会える機会が得られて嬉しいです。気に入った商品は、お財布が許す限り、現品購入を検討したいと思います♪モニターした感想レポートは率直な意見をつらつらと書いているので、良い事も書いてあれば、気になった点も書いてあります。そんなブログで宜しければ、是非覗いてみて下さい♪
■ブログ 懸賞大好きよーちゃんのブログ
■Instagram @soyo282
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨日から今日の朝方にかけての雨" /> 凄かった 私の部屋のベランダの外は吹き抜けになっているので、雨風が酷い時はもの凄い騒音 台風の時なんか窓ガラスがバンバンなって、割れるんじゃないかとハラハラします 昨晩は風はそこまで無かったのですが、ザーッと土砂降りの音がうるさくて耳栓して寝ました (><;) ザーってよりドーッの方が正しいかも?w そんなこんなで、そろそろ梅雨入りになるんでしょうかね? 私の体の至る所にある古傷という傷が、うずいております(T▽T;) 特に今一番キテルのは、帯状疱疹を患った部分です ここ最近ずーっと背中がムズムズちくちくしてたまらんです 23歳位だったかなぁ? 突然の発症で、まだ帯状疱疹という名前も知らない時だったので、かなり焦りました 早いうちに病院に行っておけば、薬で早く治ったみたいなんですが、 如何せんその当時の私は無知だったので、自分の症状が帯状疱疹だとは知らず 激痛と高熱40度を発症するまで、単なる筋肉痛だと思っていたのでしたw(´∀`) 発症したのが背中から胸にかけてだったので、自分じゃ皮膚の状態が見られなかったのも発見が遅くなったひとつ 最初は、虫がサワサワと背中を這っている様なむずむず感覚があり、何か霊にでも憑りつかれたかと友人と笑って話していました そして数日後、だんだんとそのむずむずがズキズキとした痛みに代わってきたので、何か変な恰好をして筋でも違えたかなと思い、湿布をしました またまた数日後、今度はその部位が痒くなりました きっと湿布でかぶれたんだと思って、軟膏を塗りました そしてとうとうその日がやってきました 急に背中に激痛が走りました 痒いのに痛い 針でグサグサと背中を刺されているみたいな痛さ その痛みが、だんだんと胸の方にも回ってきたので、恐る恐る胸を見てみたら 水泡が( ̄□ ̄;)!! 痛みと共に、熱がどんどん上がっていき、さすがにコレはマズイと思い、自分の置かれている状況を知るためにネットで検索 全部当てはまる病名が帯状疱疹でした 当時の私はなにそれ状態(@_@) 病院に行こうと、近くの病院を探そうと思いましたが、時間が時間だったので閉まっている所ばかり 涙目になりながら、分厚い本のタウンページで病院を探している所に母が丁度帰宅してきたので、病院に連れて行ってもらいました それこそ、病院探しをネットで調べれば良かったのにwww パニックでお店探し=タウンページというのしか頭に浮かばなかったみたいです 案の定、先生に帯状疱疹と診断され「なぜこうなるまで受診しなかった」と驚かれました 「入院する?」と聞かれましたが、それはイヤだったので自宅で養生し、薬を貰って帰宅 後日、毎日のように通院して治療をするはめに 先生には「本当なら数日間入院して点滴漬けしないとダメなくらいだったよ」と後で聞かされました ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 私の入院断固拒否で、通院措置を取ってくれたようですwww 確かに、それから数日間は激痛で一日中うなって叫んでました(´д`lll) 本来なら、初期の段階で薬を投与しないといけないのに、私の場合はもうその時期を過ぎてしまったので、薬を投与してもウイルスにあまり効果がないので、癒えるのをひたすら耐えるしかありませんでした あまり効果が見込めないけど、一応の抗生物質と鎮痛剤でなんとかやりすごしましたが、処置が遅かった為か、後遺症と呼べるのか 季節の変わり目や、気温の寒暖差で帯状疱疹の場所がうずき痛みます ここ数日もずっとうずいて痛いので、気分も落ちますね 今思うと、なんで20を過ぎたばかりの若者がそんな病気になったのか謎www ちょうど、同じ時期に雅子様も帯状疱疹にかかられて、ニュースで毎日報道されていました うんうんその辛さ解りますよーーーーとテレビ画面に叫びたくなりましたw 帯状疱疹は、水ぼうそうにかかった事がある人なら、いつかは訪れるかもしれない病名です 体内にあるウイルスだか抗体だかのせいで、体力が落ちている時や、免疫力が低下していると発症しやすいんだとか 本来は、高齢の人に多いとかなんだとか(ノ_。) 一度だけでなく、また再発する事もあるとかないとか もう、あんな苦しいのはイヤなので、二度とかかりたくない病気の一つです 皆さんも、季節の変わり目のこの時期、体力低下していると、もしかしたらという事もあるのでお気をつけください ちょっとでも、おかしいなと思ったら、近くの内科を受診してくださいね 私は、皮膚の水泡が酷かったので、皮膚科へ直行しましたが、内科でも良いらしいです その後、皮膚科へ紹介されるかもしれませんが、初期症状の時の処置が大切なので、かかりつけのお医者さんに相談するのが一番だと思います 私の経験上 むずむず 痒い 筋肉痛のような痛み が初期段階の症状だと思います ※本来なら、この段階で抗生剤を投与すべきらしいです その後、 ズキズキとした痛み 水泡 という症状が出てきます ここまでくると、入院が通常らしいです 後に、母の知人も帯状疱疹になった際、「よく入院しないで、通院できたね」と驚いていたようです うん 私も今なら思う 入院しとけば良かったとwwww ともあれ、無事に回復?したので結果オーライという事で( ̄∀ ̄) ここまで読んでくださってありがとうございました ゚・,。゚・,。★゚・,。゚・,。゚・,。゚・,。★゚・,。゚・,。゚・,。゚・,。★゚・,。゚・,。゚・,。゚・,。★゚・,。゚・,。゚・,。゚・,。★゚・,。゚・,。 こんな病状日誌で終わるのもなんなので、いくつかモニプライベント参加のご紹介をば イベント参加中 ルノーブル◆インテリアライフスタイル出展!父の日プレゼントに最適のマイグラス♪ 【Drシーラボ】プラセンタ商品売上NO1★大人気サプリメント<現品モニター> 【3名様プレゼント!】父の日対するアンケートで特選松阪牛切り落とし250g とことんこだわりました!赤ちゃんでも使える安心設計ノンケミカル無添加日焼け止め 雨でも気にせず健康的シェイプアップ!お手軽電動マッサージ機を3名にプレゼント!! 【ラストチャンス】肩こり首こりお悩み解決!お洒落な磁気ネックレス【30名様】 素肌のような美肌へ「BB+CCクリーム(ファンデーション)」【韓国コスメ通販】 【素肌べっぴん館】【新発売】アカスリツルコの軽くこするだけでなめらか素肌宣言 【大江ノ郷自然牧場】たまごレシピ教えてくれる方へ、朝採れ『天美卵』を5名様に♪ 【アレルギー花粉喘息に】れんこんパウダーのモニター大募集!【便利野菜】 【グリルでノンフライ豚カツ&唐揚げ!?】マーブルコートで玉子焼きも簡単! 【グレンチェック】オリーチェレザー二つ折り財布を3名様にモニタープレゼント! 続きを見る
三高販売株式会社様のRAURA「リーチザエッセンス」の二回目のレポートです 商品の詳しい説明や、使用感などは前回のレポートをご覧ください ⇒【一回目】 では、二回目のレポートをば 使い始めて約2週間 肌の調子はまずまずです カブれる事もなく、順調に肌の保湿が出来ています 心なしか、ちょっと肌の質が良くなった気がしないでもない 断定するには、もう少し様子を見ないといけませんね ドキドキわくわくо(ж>▽<)y 前回のレポートにも書きましたが、本当に凄い浸透力で驚きを隠せません 洗顔後に化粧水をつけても、なかなか肌に馴染まず、パタパタと叩き込むこと数分 タオルで顔を拭くとみるみる内にカッサカサになるくせに、化粧水はなかなか浸透しない肌 なんて強情でわがままで扱いにくいんだ(#`ε´#) やっと水っ気が無くなった顔に、RAURA「リーチザエッセンス」を2プッシュ程出して顔全体に塗り塗り 手の平を使って顔全体を覆うようにして塗ると、みるみるうちにスーッと浸透していきます 1分もしないんじゃないかな しっとりもっちりな感触が手の平に伝わります その後、手持ちの美容クリームで保湿 でも、これで終わらせるには勿体ない 手の平に残っている成分を余すところなく活用したいので、手の平に化粧水を少々 リーチザエッセンスと美容クリームが化粧水で伸ばされて、ちょっとしたローションの出来上がり それを乾燥や黒ずみが気になる、肘や膝に塗り込んでいますよwww おかげで、ガサガサな肘、膝がほんのりと柔らかくなってきた気がします ウフフフフ ( ´艸`) 残り2週間 引き続き使用して、レポートしますね でわ スキンケアブランドRAURA ラウラファンサイト参加中 続きを見る
今日のモニターレポートは 三高販売株式会社様のRAURA美容液「リーチザエッセンス」です 今回のモニターは、母の日の特別企画という事で、親子でモニター体験できるというものでした なので、母と私用との2本も頂いちゃいました なんだか今年の母の日は特別に豪華になりましたо(ж>▽<)y ありがとうございます こんなにお高くて素敵な美容液なんて使った事が無いので、母もとても喜んでくれました 早速、箱を開けたら これまたビックリ 綺麗な和紙にゴールドの印刷 その和紙を開くと、更にビックリ ゴールドのサテン生地に包まれていました ボトルも何だか豪華です それもそのはず こちら、一本¥15,000相当のお値段 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 同封されていた冊子も、重厚な作りでとても贅沢な気分を味わえました このRAURAリーチザエッセンスは、保湿を重視した美容液のようです プラセンタエキスや、コラーゲン、ヒアルロン酸といった、美容に興味がある方ならば、 言わずとも知れた保湿成分が贅沢に配合されています しかも、低分子化されたヒアルロン酸を使用している為、肌の角質層の奥の奥まで浸透するしくみ そして、その成分を長く肌に留め逃がさない保湿と、角質層にとどまって保湿することを、徹底的にこだわって作られています なので長時間の高い保湿力が実現 この二つの作用で、カサカサな肌がしっとりもっちりになるわけです そして肝心な成分の方も安心安全な、5つの無添加を挙げています 保湿の為の良い成分はたっぷりと、贅沢に 肌に入れたくない成分はシャットアウト 敏感肌の自分にはこれほど嬉しくも有難い事はないですね 万人の方にRAURA「リーチザエッセンス」を使用して貰いたいという、企業様の心意気が伝わります ボトルの構造も、エアレスボトルというこだわり せっかくの美容液に雑菌が入ったら無意味ですもんね これは大事 とにかく、内容成分は元より ボトルから外装、梱包、全てにおいてこだわり抜いた商品だと思いました 冊子やサイト内の説明で何度か目にした まさに ラグジュアリーそのものでした( ̄∀ ̄) 商品が届いてから数日が経ち、実際に使用すること五日間 まず初めに、重要な症状 敏感肌の私は、合わない物を使うと真っ赤にカブれてしまうのですが、このRAURAは大丈夫でした 全然問題なしヘ(゚∀゚)ノ 一日二日じゃ反応が出ない時もあるので、様子を見て五日間の連続使用したところで、今回のブログアップとなりました ※↑撮影の為、勿体ないので1プッシュのみで失礼(笑) 手に取ると、最初はもう少しジェル状でしたが、みるみるうちに体温で溶けていき、 こっくりとしたローションのようなテスクチャーになります 洗顔後、化粧水を付けた後に こちらを23プッシュし、顔全体に塗布した後、手の平で顔を覆うようにして成分を注入w 肌の奥まで入っていけと、念じること数秒 スーーーーーっと浸透していきました 化粧水はパッティングしても中々浸透しないのに、何ですかこの浸透速度 しっとりもっちり(´∀`) この後にクリームで保湿とあるのですが、クリームいらなんじゃないかと思う位の保湿感 香りはノバラの香り いかにもなローズの香りは甘ったるくて苦手なのですが、このノバラの香りはほんのり香るどこか懐かしい香りです 幼い頃に、遊んだ花畑を思い出しました 比べてはなんですが おしろい花って知ってますか 私が幼い頃は、よく見かけたんですが、最近は見かける事も少なくなりました その、おしろい花の香りに似てるなぁなんて思ったりしちゃいました 庶民感が満載ですねwww そんな私には、勿体なくも贅沢な美容液です(;´▽`A`` こんな機会が無かったら、一生出会わなかった事でしょう やはり、美しい人は、美しい物を使用しているんだなと、シミジミと実感しました 良く耳にする言葉 美は一日にして成らず はい 1か月、贅沢をさせて頂きます(^▽^;) 長くなりましたが、今後もレポートしていくので、よろしければおつきあい下さいませm(_ _ )m 三高販売株式会社様、ありがとうございました 引き続き、モニターレポートしていきます スキンケアブランドRAURA ラウラファンサイト参加中 続きを見る
とんでもなくお遅くなりましたが、Jサプリさんの【活性型コエンザイムQ10】を飲み終えましたので、 その後の感想をば(><;) 前回のレポートは⇒【こちら】 体調がすぐれないために、処方薬を服用している時は飲むのを中断していました その方が効果が解るような気がしたので(;´▽`A`` 長らく継続して服用できていなかったのですが、ようやく飲み切る事が出来ました 前回のレポート時にも書きましたが、 こちらの【活性型コエンザイムQ10】を就寝時に服用すると、起床後の頭の冴えが違う気がしました 体調が悪い時や、そうでない時でも、起床後は目が覚めても数分は布団の中でゴロゴロしていましたが、 こちらを服用した日は、目がパチリと覚めたら自分でもビックリする位のスピードで起き上がれます それこそ、布団をガバっとはがして立ち上がる感じwww 急に起き上がるのは体に良くない気がしますが、解りやすく説明するとそんな具合です 他にも、お肌の方にも少々効き目がありました お恥ずかしながら アラサーにもなって、未だニキビ体質な私(/ω\) コエンザイムQ10の効果なのでしょうか、ニキビが出来る頻度が減りました 完全に無くなるには根気よく続けるしかないと思いますが、今回のモニターで少しでも改善できてよかったです 今後、私のサプリの棚に「コエンザイムQ10」が加わるかもしれません Jサプリさんのは高品質すぎて、今の私にはチョット手が出せないのが口惜しいですが (ノДT) ウゥゥゥ いつか余裕ができたら、購入してみたい憧れの一品の内のひとつになりました 株式会社ジェイサプリ様には、 モニターに選んで頂いたにも関わらず、思うようにレポート出来なかった事をここでお詫び申し上げます Jサプリショップファンサイト参加中 続きを見る
かりんとう作りに初挑戦してみましたニコニコ" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/139gif" width="16" height="16" /> こちらも、三笠産業株式会社様から頂いた『便利野菜』を使用しましたよ 使用したのは、こちらの三つ 揚げる前には、人参とかぼちゃの色の違いがはっきりとしていたのですが 揚げたらどっちがどっちかわからなくなっちゃいましたwww 食べると、かりんとうならではのコーディングしている砂糖の味が前面に出てきますが、後味にほんのりと人参の味と、かぼちゃの味がするので、自分が何を食べたのかが食後に解りますwww ロシアンルーレットか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 以下は、3種類作るので分量の目安が解らずに、こんなもんかなと作った時のレシピです 結果、大皿に3皿出来上がりました ヘ(゚∀゚)ノ コンナ タベラレナイ とりあえず、作った分量をのせときますね 量の調節は個人でお願いしますm(_ _ )m どうもすいません 【材 料】 小麦粉 計量カップ2と1/2カップ 砂糖 大さじ23(周りの砂糖で甘くなるので、少しで良いです) 絹豆腐 150g(少量サイズで3パックで売っている物で1パック分) ベーキングパウダー 小さじ1位 塩 少々 野菜パウダー ティースプーン12杯、お好みで(少量の水で溶かしておきます) [からめる砂糖] 砂糖 水 【作り方】 ボウルに小麦粉とベーキングパウダーを入れてヘラでぐるぐるとかき回します(ふるいにかける手間をはぶきました) 砂糖と豆腐、塩を入れたら手でこねます(固さ加減は小麦粉や水を増やして調節してください) ※うどん生地を作る容量 良くこねて、ひとまとまりになったら生地を三等分にします 溶かしたお好みの野菜パウダーをそれぞれの生地に練り込みます できた生地をラップに包み冷蔵庫で301時間程寝かせます 生地を麺棒で薄く伸ばし、お好きな大きさに切ります ※生地がくっつかないように、全体的に小麦粉をまぶしてバラして置くと良いです 油で揚げます(生地が薄いのでフライパンで少量の油でも大丈夫でした) 最初はふっくらとドーナツのように膨らみますが、そのまま焦げない程度に、それでいてしっかりと揚げた方が、仕上がりがかりんとうらしい固さになります 味見をしてみて、クッキーのようにサクっとした歯触り程度が良いと思います 柔らかめに揚げると、グラニュー糖をまぶせばちょっと固めなドーナツっぽいおやつにもなるかも 仕上げ 3色別々に砂糖をからめたので、正確な分量はお伝えできませんが、おおまかなところで 以下は、1色のかりんとうに対しての分量です 砂糖 大さじ56 水 小さじ1 砂糖液を煮詰めて、ふつふつと色が付き、飴状になったら揚げたかりんとうを入れて、弱火にして箸でぐるぐるとかき回します 最初は全体的にくっついて固まっていますが、根気よく混ぜ続けると段々と砂糖が固まってきて、かりんとう一個一個ずつがバラけてきます 出来たら、クッキングシートの上に並べて冷まします 本来は、艶のあるかりんとうにしたかったのですが、どうしてもザラついた表面になってしまいました 素人の初挑戦ですので、そこはご愛嬌(´∀`) 便利野菜の彩りを重視したかったので、ふつうの砂糖を使用しましたが、黒砂糖を使えば、もっとかりんとうらしくなるかもしれませんね 揚げ加減にムラがあったので、固いのもあれば、ぐにゃりとしたものもありで、こちらもロシアンルーレット状態でしたが、まぁまぁ好評でしたwww 中でもほうれん草の物が一番、色や風味共に残っていました お粗末さまでした( ̄∀ ̄) 便利野菜ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次の5件>>