商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
hanaさん
■ブログ はなのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
うちのちゃんも10歳を超え、なんとなーく 昔の元気がなくなってきたかなぁと思う今日このごろ カネカさんのコエンザイムQ10お試しさせていただきました年齢とともに減少していくと言われている コエンザイムQ10 エイジングケアはもちろんですが、免疫力を高めるこ とでさまざまな病気を予防に役立つと言われています コエンザイムQ10には酸化型と還元型がありますが カネカさんのコエンザイムQ10は還元型 体の中でそのままパワーを発揮してくれるそう 計量スプーン付きなので計るのも簡単です 食事の際、いつものフードに振りかけて与えます 細かな粉末状で、特に匂いもありません ちゃんも特に気にする様子もなく 食べてくれました これから先、健康面ではさまざまな不安がありますが 少しでも長く元気で暮らせるように、これからも続けていきたいと思います カネカ-ユアヘルスケア通販ファンサイト参加中 続きを見る
カツウラ化粧品の スカルプリッチ モニターさせていただきました 頭皮を健康な状態に導くことで髪の成長サイクルを 正常化 血行を良くし、美しい髪を育んでくれるスキンケア発想のヘアエステローションです 朝晩2回、頭皮全体にスプレーしマッサージ 髪のボリュームやコシ、抜け毛など気になる部分は 多めに使うと良いそう 8つの天然由来成分配合 月桃、センブリ、ヨクイニン プテロカルプスマルスピウム樹脂 ビワ葉、オタネニンジン、褐藻、 グリチルリチンサン酸ジカリウム ちょっと聞きなれない物もありますが 読んでみると肌に良さそうなものばかり スキンケア発想って感じですね (画像悪くてゴメンなさい) さっそく気になる頭頂部を中心に使ってみました 使用前 使用14日目 分け目が目立たなくなってきた 何かちょっといい感じですヾ(@°▽°@)ノ 使い心地はさらさらした水感覚でベタつきがなく、気持ちよく使用させていただきました こちらのヘアエステローションは、オイルシリコン防腐剤界面活性剤香料着色料は使用されていないそう 安心して使い続けられるのも嬉しいですね カツウラ化粧品さん ありがとうございました カツウラ化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
京のくすり屋さんの 濃いっ!サメ肝油 モニターさせていただきました こちらの肝油 オーストラリアの綺麗な海で捕獲された 深海鮫から抽出された肝油が使われているそうです 1日量6粒にサメ肝油1800g(スクワレン99.5%) アルコキシグリセロール(がん細胞を抑制する効果 がある)26%以上含まれています これは元気になれそう! さっそく試してみることに 透き通った粒でとってもキレイ この中に肝油がぎゅーっっとつまってます 粒は少し大きめですが、臭いもなくとっても飲みやすかった です 今回は5日分ということで、大きな体調の変化は分かりませんでしたが、飲み続けることで 新陳代謝がよくなり、お肌もつるつるになるとか( ̄▽+ ̄) こちらを販売されている京のくすり屋さん 仕入れも販売も直接行うことで品質管理と価格を抑えているそうです ちなみにこの 濃いっ!サメ肝油 1日6粒で70円けっこう安い 定期購入だともう少し安くなるみたいです 無理なく続けらるのも嬉しいですね(≡^∇^≡) 京のくすり屋さん、ありがとうございました 京都1948年創業 京のくすり屋ファンサイト参加中 続きを見る
アンティアンの石鹸シャンプー モニターさせていただきました 黒蜜石鹸(写真右)とラベンダービネガーリンス(左) 黒蜜石鹸全成分 石鹸素地(オリーブオイル、ココナッツオイル パームオイル、精製水、苛性ソーダ) 有機栽培ラベンダーエッセンシャルオイル ペパーミントエッセンシャルオイル ローズマリーエッセンシャルオイル、黒みつ ビネガーリンス全成分 食用米酢、ドライラベンダー、 有機栽培、無農薬ラベンダーエッセンシャルオイル 成分はとてもシンプル 私の知らない物ははいっていません 合成界面活性剤防腐剤人口香料も無添加です オイルは厳選された高級オイルが使われているそう うっとりするような香りがします( ̄∀ ̄) これらのオイルが製造過程で劣化することのないよう、熱処理はせず ていねいに時間をかけて手造りされているそう 高級オイルがぎゅっとつまった贅沢な石鹸です はじめて使ってみて 今まで化学物質の入った市販のシャンプー&リンスを使い慣れていたので 石鹸シャンプーの泡立ちの悪さ、洗い上がりのギシギシ感にびっくり あまりの指通りの悪さに「明日の朝、どうなってるんだろう」 と超不安になりましたが 乾かしてみると意外にさらさらでまとまりも良かったです 使い続けるうちに洗い心地も良くなり(今までに使っていた化学合成品を落とすのに12週間かかるそう)、髪もしっとりといい感じになってきました 私の使い方のコツ(石鹸シャンプーさんの参考になればと思います) ◎まずはシャンプー 1シャンプー前にシャワーでていねいに 頭皮と髪をすすぎ洗いします 2泡立てネットで石鹸シャンプーを泡立て、 ネットごと頭皮と髪に泡を行きわたせるように 洗うと洗いやすいです(ワックスなどの整髪料 を使っている場合は2度洗いをするとベタつき がなくなりいいと思います) 3すすぐ時はシャワーヘッドを地肌や髪に直接当て 水圧で流すようにすすぐと泡切れがよくギシギシ 感も気になりません ◎続いてリンス 1洗面器一杯のお湯にビネガーリンス(市販の食用穀物酢 でもOK)1015ml入れかき混ぜます 2頭ごと洗面器につけ頭皮や髪にリンスを行きわたらせた後 洗面器のリンスを頭からかけます 3すすぎはシャンプー同様、シャワーヘッドを直接当てるよう にしてすすぐとキシミを気にせずしっかり洗い流せます こちらのリンスは、シャンプーのアルカリ成分によって 開いてしまったキューティクルを元通りに整えるものなので、 市販のトリートメントようなしっとり感はありません また市販のトリートメントの様に時間をおく必要もなく成分を髪に 残す必要もないのでしっかりすすぐとよいと思います すすいだ後、頭皮や髪には何の成分も残りません まさにすっぴん髪です(´0ノ`) 乾かすとこんな感じ まとまりもいいです 2週間使ってみて 洗い上がりのギシギシ感が気にならなくり、泡立ちもよくなってきました 溜まっていた化学合成物質がきれいに落ちたのかなと思います 髪もふんわりしてツヤが出てきたように思います ずっと触っていたいような、やわらかなさわり心地でとても気持ちがいい アンティアンさん 素敵な石鹸をありがとうございましたо(ж>▽<)y アンティアン アンティアンのヘアケア製品 手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中 続きを見る
ナチュラル&デリシャス 穀物不使用プレミアムドックフード モニターさせていただきました イタリア Farmina Pet Food の商品です 新鮮密封パックで送られてきました(‐^▽^‐) チ キ ン&ザクロ イノシシ &リンゴ ラ ム &ブルーベリー フィッシュ&オレンジ シニア用だけでも4種類あります イノシシなんてなかなか無いので楽しみ こちらのフードは炭水化物抑えめで 糖尿病や肥満、アレルギーなど 慢性疾患の一因とされる穀類を使用されていないのが特徴です 原料のお肉はどれも新鮮なもので冷凍原料は使われていません 骨や内臓部分は使用せず、抗生物質 ホルモン 保存物質も使われて いないそう 安心して与えられるのがうれしいですね(‐^▽^‐) また原料の豊富な栄養素が損なわれないよう、製造方法にもこだわって 作られているそうです パッケージには原材料の他に、保証成分値も 書かれてます オメガ6脂肪酸3脂肪酸 DHA、EPA、などなど グルコサミンやコンドロイチンまで 入ってる シニアのうちのちゃんにはありがたい はなちゃんおまたせ さっそく与えてみました 食いつきいいです!! 美味しそうにペロっと食べてくれました 今回は10日分のモニターでしたので、大きな体調の変化は分かりませんでしたが の状態がとても良く(状)、消化がよかったのかなっと思いました こちらのフードを生産されているメーカーさん Farmina Pet Food は 常に新鮮な製品を提供するため在庫を持たず、注文の都度新鮮フードを 製造されているそうです ごちそうさまでした <a href="http//moniplajp/bl_rd/iid196391872052de223eb740f/m528773fcd9b1e/k1/s0/ " rel="nofollow">エムエヌジャパンファンサイト参加中</a><img src="http//mpcharleyjp/bl_imgphp?iid=196391872052de223eb740f&m=528773fcd9b1e&k=1 " alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /><img src="http//trackmoniplajp/mp_track/eff_impphp?e=1773057557525cacf9570cc&m=528773fcd9b1e&i=196391872052de223eb740f&fk=0&kind=1 " alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /> 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 次の5件>>