商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
らいなすさん
料理、食べること、買い物が大好きです。出会って良かった物、気に入った商品の感想をブログで紹介しています。一つ一つの記事を楽しく丁寧に書くように心がけています。
■ブログ 食いしん坊栄養士のイイもの発見!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
調理師試験 合格しました 以前保育園栄養士として7年働いていて、受験資格はあるので今後何か役に立つこともあろうかと、受けておいたのです 試験受けるだけで¥6100かかる絶対に一発で合格したい 勉強の仕方 無難に保健所で行う講習に出ました ¥15000(高い…ますます落ちたくないわ) これは県によって違うみたいです試験問題も県ごとで作られるようですちなみに私は山口県 しかし申し込むと過去問題集、調理師読本がつくのでこれさえやっとけば間違いないでしょう他の参考書は一切買う必要はありません! 二日に渡ってある講習では先生が過去問の傾向から要点のみ教えてくれるので、分厚い本まるまる覚えなくとも、重要な部分だけ頭に入れておけばいいし 科目によっては普段馴染みのない専門的な用語もあるし、勉強してると、短大の時に覚えた内容がよみがえってきた… 合格ラインは60%以上 これは全ての科目において60%以上という条件だそうで、 苦手な科目があっても決して捨てず、全ての科目頭に入れておく! 注意すべきは科目によっては3問だけとかもある よって3問中二問は正解してないといけないという 実は自分、3問中二問、は?という状態になり、合格発表まで不安だった 申請に行った時に答え合わせしました やはり、衛生法規3問中2問、間違っとる 全体では60問中53問正解で、88%でしたので、合格させてもらえたのでしょうかホッ ところで調理師は取れましたが、管理栄養士の試験は激難なんだよな(ーー;) それこそ短大卒業して何年も経ってるから、知識がほとんど… 何はともあれ、合格でひと安心です \アンケート/好評につき再登場◆奄美大島産の黒糖もろみ酢3名◆BrushUP学び 続きを見る ['close']
スヌーピーのムック本を見つけるたび可愛さに欲しくなっちゃいます しかーし、全て買えるほど財布のヒモはゆるめていられない我が家の家計の事情をお察し下さい いや、だって、 コレ、いいと思いませんか 大きくて使いやすそうだし、可愛いチャーム付き スヌーピー✖️ミルクフェドのコラボバック ¥2310 って、よくムック本って、千円代が多いよね、2千越えか 何度も本を取っては置いてはを繰り返して、、 悩んだあげくに、いつもなら買わずじまいな私ですが今日は… 買っちゃった ¥2310でスヌーピーのボストンバックって普通買えないよねっ どの位、売り場にいたでしょうか… ま、早速帰って開封の儀 ボストンバックが主で、ムック本といっていいのか本ってほどでもない小冊子です けど中身も可愛いスヌーピーの魅力でいっぱい 可愛い大容量で ママバックにもってこいですね けど、これ32のおばさんが持ってていいのかな…って、ちょと不安になりつつ いいよね そのうち息子君も使えるようなデザインだし 【NAVY×DavidGoliath】プリントTシャツ20名様モニター募集 にほんブログ村 インポートエプロンアモリコfacebook『いいね!』募集キャンペーン♪ [UV花粉カット]フード付きシンプルパーカー/GALSTARギャルスター 続きを見る
かどやさんの黒ごま&オリゴ かどやって、あのごま油のかどやですよね こういったタイプのごまに関する商品も出されていたんですね ごまを極めておられるかどやさんの商品なら安心です 便秘体質で、オリゴ糖はビフィズス菌を増やしてくれてお腹に優しい成分として注目してたんですが、これに黒ごまの栄養であるセサミン、食物繊維、カルシウム、鉄分まで取れちゃうんですね 一回分ずつ個包装やわらかいペースト状なんで、溶けやすくて扱いやすいのがいいですね そうそう、普通の練りゴマは分離したり硬かったりで扱いにくいのが難点だった… これだとかけたり混ぜたりするだけで簡単黒ごまスイーツの完成です 牛乳や豆乳で割って黒ごまオーレにして飲みました 黒ごまの風味とコクがしっかりしてほんのり黒糖とはちみつの甘みが加わって美味しい そもそもごまの風味が大好きな自分にはたまらんです 特にバニラアイスに黒ごまオリゴをかけて、大好きな黒ごまアイスにして食べるのがお気に入りです な、なんと息子はダイレクトにねぶるという暴挙に うん、でも気持ちは解る ヒゲが出来てますよ 美味しくてお腹にも優しいなんて最高ですね これなら毎日続けられます まさに、美味しいから始まる健康習慣です にほんブログ村 世田谷自然食品★<ゴクゴクおいしい♪>乳酸菌が入った青汁!体験キャンペーン★ ブルガリアのホームメイドヨーグルトのスターターキットを10名様にプレゼント> 『美感青汁』ザクロ味はサッパリして朝食のサラダのかわりに! 続きを見る ['close']
朝食やちょと小腹が空いた時にオススメ レーズンとクルミのおからバー シナモン風味 材料 おから…150g そば粉…25g、無ければ小麦粉 きな粉…25g シナモンシュガー…5g、シナモンの場合は3gで レーズン…50g クルミ…30g 麦芽糖…40g無ければハチミツかメープルシロップ 豆乳…60g 太白ごま油菜種油など…小さじ1 作り方 1クルミを粗く刻んでローストする 2ボウルにおからと粉類を入れて混ぜる 3その他の材料をすべて加えて混ぜ合わせてひとかたまりにする 4生地をラップに包んで板状に成型して冷蔵庫で1時間以上休ませる 5食べやすい棒状にカットして天板に並べて180度で25分焼く ギュとっ噛みごたえがあり、甘さ控えめの生地なのでレーズンの甘みが際立ちます ソイジョイって美味しいですよね おからが手に入ったのでそれ風に作ってみました おからは食物繊維が豊富で クルミは良質の油脂を多く含むます レーズンも食物繊維、鉄分が取れます 今回使用したシナモンシュガーは スパイスの一種であるシナモンは胃腸の働きを助ける効果もあり漢方としても有名ですね 【レシピブログの「簡単&ハッピーな朝ごはん」レシピモニター参加中】 ライナスさんのお料理をもっと見る 5/11母の日にスコーンを手作り!薄力粉、ドライフルーツ等手作り材料プレゼント 【母の日は手作り料理で】野菜パウダー5種類プレゼント【便利野菜】 続きを見る
洗剤負けして、一年中手荒れがひどく、毎日の食器洗いにゴム手袋が欠かせません ですが、なかなか良いゴム手袋に巡り会えず… ブカブカだと作業し辛いし、裾から水が入ってくるピッタリ過ぎると着脱が困難 デザインが可愛くて選んだら直ぐ破れた…などなど… 敏感肌で品質が悪いとゴム手袋に入れた途端ヒリヒリすることもあります そんな悩みを全てクリアする プリティーネ ダンロップホームプロダクツ製造 あのタイヤでお馴染みのメーカーさんのゴム手袋です ゴムは柔らかく、指先までピッタリフィット 物をつかみやすくて作業しやすい 気になるゴム臭も無し ギャザーが腕にフィットしてズレにくい 使い心地は抜群です こんなゴム手袋を探していました 出会えて良かったです 全ての悩みが解決しました カラーもレッド、イエロー、オレンジ、グリーンがあります お風呂掃除用にも買い足したいですね もっと役立つクローゼットにしたいから! クローゼット収納アンケート<第2弾> 【敏感肌にも潤いを】チャチャルハンドクリーム募集第二弾【現品】 続きを見る
<<前の5件 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次の5件>>