商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
らいなすさん
料理、食べること、買い物が大好きです。出会って良かった物、気に入った商品の感想をブログで紹介しています。一つ一つの記事を楽しく丁寧に書くように心がけています。
■ブログ 食いしん坊栄養士のイイもの発見!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
紀州南高梅とささみの和風パスタ 材料1人分 スパゲティ…80g 鶏ササミ…50g エリンギ…1本 紀州産南高梅…大1個 大葉…2枚 昆布茶…小さじ1 麺つゆ…小さじ2 花カツオ…適量 刻み海苔…適量 作り方 1鶏ササミを茹でるか、レンジにかけて火を通してほぐしておく梅干しを種から外して叩いておくこれらを大きめのボウルで和えておく 2スパゲティと食べやすく切ったエリンギを一緒に茹でる大葉を千切りにしておく 3茹で上がったら1のボウルに茹で汁50ccと共に加えて昆布茶、麺つゆで全体をよくからめる 4器に盛って花カツオ、大葉、刻み海苔をトッピングする 賞品のtomatume トマトウメ 梅干しに付属の紀州完熟とまと梅肉ダレをからめて食べるよりまろやかになるんですって!食べるのが楽しみです そして山椒香味油 こちらを使った料理のレシピ冊子付きでした 参考に作ってみます 嬉しいです ありがとうございました にほんブログ村 ランナー×紀州南高梅プロジェクト!行楽やスポーツのお供にウメパワプラス 新生活の朝食に「ママー弾む生パスタスープ」!合わせるなら何? 「春の香『桜めん』詰合せ」モニター10名様募集! タカナシ乳業◆クリームコンシェルジュ掲載の美味しそうなレシピに投票しよう! 水産庁長官賞受賞!【味付け数の子 400g】お試しモニター大募集♪ 続きを見る ['close']
ノンフライヤーを使うにあたってこれは持っておかなきゃと思ってニトリに買いに走りました ノンフライヤーを買った記事はコチラ コストコとかでも色々見たんですが、高いのは一本¥2000以上とか ちょっと手が出せず、ニトリにお手頃価格であることを知り早速買ったのです 果たして¥799 の使い心地は…ドキドキ ちなみに100均のスプレーボトルでは霧状にはなりません実証済 上のとってを上下に何度か動かして圧を かけてスプレーすると霧状に出てきます! 私はノンフライヤーの時に主に使うつもりですが、フライパンにシュっと、カルパッチョの仕上げにシュっと少ない油ですむのでこれから活躍の場はありそうです 後日、西友のキッチンコーナーにも置いてあるのを見かけました値段も一緒だったと思うてっきりニトリの商品と思ってたけど他のお店でも取り扱ってるんですね気になる方は探してみて下さい にほんブログ村 【ココナッツオイル】レシピ募集!《現品5名様》日本初上陸!ロイヤル ココナッツオイルを入れて使うのもいいですね 話題のヘルシーオイル!オメガ3たっぷりのアマニ油 お料理モニター30名様、募集♪ オメガ3たっぷりのアマニ油も興味津々です 続きを見る ['close']
ライオンの食器洗い機用洗剤クリスタ消臭ジェルの使い心地と感想です モニコレにて当選して本体2本、詰め替え1P入っていました本体の一本はおすそ分け分ということで夫のお姉さんに試してもらう事にしました 今まで粉かタブレットしか使ったことなく、ジェルタイプは初めてです[目"> 何か期待できます キャップの目盛りに、注ぐとキリッとしたシトラスハーブの香りがしますが、洗った食器にニオイはうつらないらしい さぁ、早速使ってみます …て、粉とかタブレット式は専用の入れる場所があったけど、このジェルタイプってどこに入れたらいいの ボトルにも何も書いてないし… ダーっと、食器に直にかけて良いのか 気になってうちの食洗機リンナイなんですが、リンナイさんに聞く機会があったので聞いてみましたよ やっぱり並べた食器の上からタラーとかけてとのこと ただ、ジェルタイプは予約洗いはお勧めしませんと言われましたジェル洗剤が時間が経つと下に滴り落ちて効果が無くなるからだとかなるほど んー、でも私の見解だとそこまでサラサラの液じゃないので皿の上に長い間とどまってそうで予約もいけそうな気がしますけどね今度やったら報告します では!あえてあまり予洗いせず、カレーが少し付いた皿を入れて回します しかもスピードコースです さてどうでしょう ピカピカにお皿が光ってます ニオイももちろんありません! 使い心地はバッチリです 使いやすいし、お得な詰め替え用もあるし良いと思います お姉さんの方の感想は聞き次第追記します にほんブログ村 CHARMY クリスタ 消臭ジェルはこちら 春だ!新生活だ!!さらなる時短家事のためにプリティーネを30名様にプレゼント 【気になるニオイに!】デオドラントスプレー試作品モニター募集 押入れでもクローゼットでも収納可能な毛布ブランケットケース モニター募集! 「ルックおふろの防カビくん煙剤」を10名様に 続きを見る ['close']
今日はお店でを息子が見てけたようですねりきゃんランドえ、粘土細工お菓子には到底見えませんが…いえいえ、ソフトキャンディしかも保存料、合成着色料0ゼロですさっそくトライ箱の裏や中のパッケージの作り方を参考にしたり、型も入ってました水色、ピンク、黄色、白、黒のソフトキャンディをねって色んな形を作るんですね色を混ぜ合わせて新たに他の色も作れます発想次第で無限に作れちゃいますね今日は夫も一緒に作成です甘いキャンディの香りが広がります何とか色々と出来ましたてゆうか、ほとんど大人作ですが息子が作ったのは何だろう…ひたすらねって、棒に巻きつけてトッピングして食べてました本人はチョココルネと言って食べてた…これから幼稚園で始まる粘土遊びの予行練習みたいでしたあ、でも粘土は食べられないから、これは口に入れても安全な創作活動だから小さい子にも安心ですねちょっと手がベタベタになるけどーキャンディ好きな息子は食べるのも美味しかったらしく、あっという間に無くなりましたにほんブログ村 続きを見る
和歌山県産品を使用した おいしい!健康わかやまレシピコンテストに応募したレシピが当選しました 和歌山県の特産品といえば、柑橘類やほろほろどりなどありますが、 紀州産南高梅を活かした和風パスタを考えましたさわやかな梅の酸味と、相性の良い大葉の風味を活かしたあっさりさわやかな和風パスタです 紀州南高梅とささみの和風パスタ 材料1人分 スパゲティ…80g 鶏ササミ…50g エリンギ…1本 紀州産南高梅…大1個 大葉…2枚 昆布茶…小さじ1 麺つゆ…小さじ2 花カツオ…適量 刻み海苔…適量 作り方 1鶏ササミを茹でるか、レンジにかけて火を通してほぐしておく梅干しを種から外して叩いておくこれらを大きめのボウルで和えておく 2スパゲティと食べやすく切ったエリンギを一緒に茹でる大葉を千切りにしておく 3茹で上がったら1のボウルに茹で汁50ccと共に加えて昆布茶、麺つゆで全体をよくからめる 4器に盛って花カツオ、大葉、刻み海苔をトッピングする 賞品のtomatume トマトウメ 梅干しに付属の紀州完熟とまと梅肉ダレをからめて食べるよりまろやかになるんですって!食べるのが楽しみです そして山椒香味油 こちらを使った料理のレシピ冊子付きでした 参考に作ってみます 嬉しいです ありがとうございました にほんブログ村 ランナー×紀州南高梅プロジェクト!行楽やスポーツのお供にウメパワプラス 新生活の朝食に「ママー弾む生パスタスープ」!合わせるなら何? 「春の香『桜めん』詰合せ」モニター10名様募集! タカナシ乳業◆クリームコンシェルジュ掲載の美味しそうなレシピに投票しよう! 続きを見る ['close']
<<前の5件 338 339 340 341 342 343 344 345 346 次の5件>>