商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
maple☆さん
コスメ、インテリア、スイーツパンやお菓子作りが大好きです。
■ブログ maple☆ブログ ちょこっとモニター&懸賞
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
美容室専売品のナカノザダイレクト(Nakano the Direct)シズクコラーゲンとシズクエッセンス をお試しさせていただきました collagen(シズク コラーゲン) 50ml 2160円(左)sizqusizqu essence(シズク エッセンス) 100ml 2376円(右)年末忙しさのあまりドライヤーする前にうっかり寝てしまうことがあってケアしているにもかかわらず髪の広がり、乾燥、潤いを奪われていてどうにかしなければと思っていた所 機会を頂きました 楽天ランキング第1位 シズクコラーゲンは髪をいたわる美容液髪の根本となる骨を修復する贅沢なヘア用洗い流さないトリートメント高濃度コラーゲンヘチマン配合ヘチマンにはヘアカラーした時に残留する成分を中和してくれる効果があり傷みを防いでくれますコラーゲンはドライヤーなど熱でヒートプロテイン分子が毛髪内部で大きくなって潤いをしっかりと閉じ込めてくれる効果があります使ってみました1回の使用は約500円玉大位 45回 プッシュしますタオルドライ後の髪になじませるとべたべたしないサラッとしたテクスチャーで髪になじませやすいです塗った直後はキュッキュとした感じが少し したのですがすぐにサラッとしたテクスチャーに変わり乾いた髪はすっごくサラサラツルツルの手触りの髪になりましたコラーゲンの香りがするのかな?と思っていたのですが無香料で使いやすいですカラーリングした私の髪とノンカラーの家族の髪どちらも同じ効果を得ることができましたそうそう 髪だけでなく手まですべすべになりましたシズク エッセンスは化粧品などに採用されている高級成分スクワランに加えホホバオイルローズマリーエキスを高濃度配合見た目はお水のように透明のエッセンス髪につけると しっとり すごくまとまりの良い髪なります(before)(after)保湿効果があり乾燥で痛みが目立つ毛先もしっとり保湿して手触りがアップしました私の髪質には 1プッシュでOK1番痛んでいる毛先に付けたあと全体に伸ばしてケアしてますショートやボブの方なら半プッシュで十分すぎるくらいだと思いますホホバオイルはボディーケアにも使ってるのでテクスチャー知っていたんですがスクワランやほかの成分とのバランスの良い配合でこんなに髪のまとまりが良くなるんですね今の髪ですぱさつく日も少なくなって いつも髪ツヤツヤです2本使用することで内側外側ダブルでケアできてとってもリッチな気分になりました髪の長さをキープしつつ ダブル使いで髪質、艶がアップできて良かったです髪が痛んだら毛先を切るしかないと諦めていた方にもおすすめです2種類とも無香料にもこだわっていらっしゃり男女、問わず使用できるローション&エッセンスですありがとうございました 続きを見る
ニップン のロースト アマニ粒を使ってみました1袋 150gアマニは亜麻という植物の種子(仁)でニップンのローストアマニ粒はゴールデン種のみを使用していますニップンローストアマニ粒すばらしい栄養成分オメガ3(αリノレン酸) 食物繊維 アマニリグナン が たっぷり!◎オメガ3(αリノレン酸)とは 健康維持に欠かせない必須脂肪酸のひとつです体内で作ることができないため、食事から摂る必要があります摂取すると、体内で一部が青魚でおなじみのEPAやDHAにも変換されます ◎食物繊維 便秘解消に水溶性と不溶性両方の食物繊維がバランスよく含まれています◎アマニリグナン 植物ポリフェノールの一種で、大豆イソフラボンやごまリグナンに似た働きごまリグナンよりも含有量が多く、植物中トップクラスのリグナン含有量ですメタボ、美容、アレルギーに効果がある成分が含まれているんですね《使い方はとても簡単なんです》ローストしてあるので、そのままお召し上がりいただけますご飯にふりかけたり、サラダにトッピングしたり パンや クッキーに練り込んだり、おいしく簡単にアレンジが効きますゴマの粒より大きめで そのままお味見してみるとローストしてあるので サクサクした歯ごたえと香ばしい香りで どなたでも使用しやすいお味で美味しいです それでは使ってみましょまずはホームベーカリーで食パンを焼いてみました強力粉(小麦粉)の10%が目安 ちょっとのぞいてみました 混ざってる×2焼きあがりました前日に仕込んでいたので シワシワでお恥ずかしい切ってみましたアマニ粒は割れずに綺麗なまま混ざりました習い事に行く前にクリームチーズを塗ってペロリと2枚 完食してくれました子供がいつも焼くパンよりパン全体がしっとりして美味しい!とのこと良かったお正月には大根と人参のなます酢の物にも食感が良いアクセントになりました インゲンには少しすりつぶしてかけてみましたそのままかけてもいいですがすりつぶすと香りが何倍にもアップして少しのお塩をふっただけなのに 美味くて びっくり塩分もすくなくてすみましたひき肉のカレーライスのごはんにも混ぜてみました混ぜるだけやかけるだけと手軽に使えて便利だわー雑穀米も好きでご飯によく入れますがうっかり忘れると後からかけることは出来ませんので使い分けできて便利です難しいことは一切なしだからすぐに毎日の食事に手軽に取り入れやすいと思います子供も私も花粉症なので 効果を感じられるといいなと思っていますありがとうございましたニップンさんではほかにアマニ粉末やアマニ油アマニ油ドレッシング(和風たまねぎごま)が発売されていますアマゾンで手軽に購入できます↓ニップン アマニロースト粒日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中ニップン ロースト アマニ粒 続きを見る ['close']
ぜひ参加したいです
株式会社サンライズジャパン様のホメオバウ化粧品 ホメオバウ クリームを使う機会を頂きましたr/so/soukou/5249gif" amebaid="soukou" emojiid="5249" alt="音符">40g 税込10800円極上素肌を手に入れる!!贅沢美容クリームフラーレンの活性酸素消去がもたらす美容効果ビタミンCの172倍の抗酸化力ハリ、弾力が増してシワを減少メラニンを抑制する美白効果 バリア機能回復効果 毛穴引き締め効果 抗糖化炎症緩和 ニキビ予防 改善効果 皮脂酸化抑制様々な肌状態にアプローチする植物エキスをはじめ豊富な美容成分を抜群な浸透力で肌が必要としている所へしっかりと届けてくれますベタつかずさらりとした使い心地でふっくらとハリのある素肌を実感していただける品です使ってみましょスパチュラ付きで気持ちよく使うことができますラベンダー カモミール ローズマリーの香りで癒し効果伸びのよい やわらかなテクスチャー するっと伸びて見た目は重めかな?と思ったのですが付け心地軽やかですそしてさすがクリームだけあって一晩中しっとりが続く保湿力肌が荒れやすい寒い冬の季節ですが 頼りになる!そんなクリームでした私は朝にも少し使用しています頬骨のあたりマスクのすれ易いのと寒さでかさついたり、痛くなりやすいので少量塗っておくと防げるので重宝しています香りもラベンダーのよい香りとハーブの香りがして癒されましたこのシリーズは3種類使用させて頂いていますがどの商品も満足度が高くて大好きなブランドですホメオバウ化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
海の精ショップ 2015年版 伝統食育暦をいただきました3/2106725gif" amebaid="wildboar1983" emojiid="2106725" alt="カレンダー">今年からお安くなって 価格540円 容量規格: 297cm×21cm (閉じた状態でA4サイズ)1年間 (12ヶ月)使用することができます食に関する情報を中心にして、月の満ち欠け、二十四節気、旧暦など、ためになる情報が満載のカレンダー日本の伝統的な食事にもとづいた食育を『伝統食育』と名づけてより具体的な食生活のポイントを伝統食育の食生活指針としてまとめました日本人がごく当たり前に大切してきた食の知恵をまとめてあり だれでも簡単に実行できます旧暦とは明治5年まで使われていた太陽太陰暦月の満ち欠けを基準に作られた暦二十四節季とは1年を春夏秋冬にわけ、さらにそれぞれを6つの段階にわけてより細やかな季節のうつろいを知る手がかりとしたものカレンダーは月ごとに分けられているほか伝統食育を4つ季節で分けられていてました冬121月 春35月 夏68月 秋911月 ↓は春の伝統食育 35月食事のポイント おススメの料理をイラスト入りでわかりやすく記載されていていました春の野菜を使ったお料理 美味しそうですほかにも二十四節気 五節句 雑節と食 と ミニコラムも今は1月なので冬から1つ大寒の説明をアップしてみました1月20日には大寒 1年でもっとも寒さが厳しいころ寒の内の真ん中にあたりますこの時季に1番冷たい水でつく餅を、寒餅といってこの餅を食べるとその1年間健康に過ごすことができると言われています大寒 については耳にすることがありますがおもちを家庭でつくことが少なくなった今 寒餅については話すこともほとんど無く子供に教える機会もありませんでした カレンダーなら家族みんなが毎日見るので自然と目に入って知る機会が増えそうです来月の2月の食の豆知識は 福茶お正月や節分に飲むと縁起が良い飲み物なんだそう今年の節分にぜひ作ってみたいと思います これからも伝統食育暦 毎日の生活に取り入れたいと思いますカレンダーに載っているレシピは海の精ホームページ『料理レシピ』で検索できるようです↓こちら 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 101 102 103 104 105 106 107 108 109 次の5件>>