商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆちふわmamaさん
初めまして、ゆちふわmamaです(*^^*)5歳、3歳、1歳の3人の子供がいます♪♪自分のお気に入りのアイテムに出会う為に、いろんなアイテムを試してみることが大好きです(^^)vよろしくお願いします(*^▽^*)
■ブログ ゆちふわmamaの空色な毎日**
■Instagram @yuchihuwamama_s0ra1r0
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラ様より、株式会社シャルレ様の起毛あったかソックス(室内用)をもらいましたサイズ2227cmカラーブラウン、ネイビーブルー、ワイン、ライトグレーの4色組成表示アクリル、ポリエステル、毛、ナイロン、ポリウレタン日本製価格 2,376円(1足)秋冬季節限定私は、ライトグレーを選びました冷え性で、特に爪先が冷たくて冷たくてモコモコの靴下や靴下を重ねて履いてもやっぱり冷えが気になり夜なかなか眠れないなんてことも…( ノД`)…だから、ぬくぬく快適に過ごせる靴下を探し求めているので期待していますパッケージを持った時、あっ厚みがあると感じていましたが出してみると思っていたより厚みがあって生地もしっかりしています2つ折りにした状態で手を離しても、そのまま立っていてました裏側は、起毛で触り心地もなめらかです(^^)爪先部分もしっかりしているのも良いですね(^^)bかかとがないタイプで、裏側は全部起毛になっていてこれは「特殊円筒起毛」という編地のループをカットしないであたまの部分だけを起毛させているのが特徴だそうで保湿効果がグンとアップし肌触りが良く毛羽が抜けにくいと嬉しい特長がハイソックスで私の好きな丈なので、更に履くのが楽しみです履いてみると、伸縮性が良くてすっと履けて優しくフィットしてふんわり温か(^^)生地が厚くてやわらかで履き心地も良い右上の画像①足口部分、②足首部分、③足裏部分がキュっとしているから、ズレにくい洗濯する時は、手洗いがオススメ洗濯機を使うときはネットへ1日履いて過ごすと、履いた時からぬくぬくと過ごせて生地が厚くしっかりしているからそのままフローリングを歩いても冷たさを感じにくい洗濯1回目では、毛玉も出来ずシワが少しついたくらい2016年になってから、起毛あったかソックスを履いて乾くのが待ち遠しくて2日くらい履いてから洗濯した時もありましたが洗濯10回目になると毛玉やシワが目立つようになってきましたでもこのぬくぬくとした温かさは変わらないです洗濯から乾きづらいのかな?と心配していましたが、思ったより乾くのが時間かからないような室内用だから、外へ出かけるときに履いていけないのが寂しいかな…ついつい履いてると、出かける時に「あっ」靴下履き替えなきゃと気付くことがよくあって…1度履いて出かけてしまったことも温かくて良かったけど、靴がきつくて着脱が大変でした靴下を履き替えると、爪先が冷え始めて起毛あったかソックスの心地よさが恋しくなります履いて洗濯しているうちに、もっと伸びてヨレたり温かさが変わるんじゃないかな?と思っていましたがまだまだ平気2つ折りにした状態で手を離しても、立っています脱いだ後も形が残っていることが多いので、子供達が「ママの脱け殻」なんて呼んでいます(笑)膝下まで靴下を上げても、履いてるうちに足首部分まで下がってしまいますがぬくぬく快適です(^_)靴下の締め付けも優しいので、脱いだ後も跡が付かない夜眠る時も、モコモコの靴下だと朝になると脱げてることが多いけど脱げずにそして爪先の冷えで眠れないってこともなくなってきましたこの快適さが気に入って、手放せなくなってきています外へも履いていける起毛あったかソックスが欲しいです私が履いているのを見た母が、「お母さんでも履けるデザインで良いね♪とってもあったかそう」と言っていました年齢や性別問わず履けるので、贈り物にしても喜ばれそうですね2016年、新しい起毛あったかソックスと共にぬくぬくと楽しみながら過ごせそうですモニプラ様、株式会社シャルレ様、今回は素敵な商品をどうもありがとうございました美と健康のシャルレファンサイト参加中カタログお取り寄せはこちら 続きを見る
こんばんは『いいね!』、アクセス、どうもありがとうございますとっても嬉しいです2015年に私が食べた年越しそばは…カウントダウンが終わり日付が変わってから、1月1日に母と旦那と私の3人でカップ麺のたぬきそばを食べました(^_^)年越しそばじゃなくなってしまいましたが…Σ(T▽T;)本当は、大晦日にみんなで年越しそばを食べようとちょっと有名なところの生そばを買ってネギとわさびをスタンバイして子供達もとても楽しみにしていましたが…いろいろ食べていたらお腹いっぱいで食べられず元旦にみんなでそのおそばを食べることにして先にカップ麺のたぬきそばを食べましたそして、元旦の昼に子供達と家族みんなで改めていただきました大人は、ざるそばでネギと好みでわさびを私は、ネギだけわさびなしで食べました子供達は、『温かいのが良い』と言ってむね肉としめじ、玉ねぎ、長ネギを入れた温かいそばつゆで食べました麺類が大好きな子供達は、そばも喜んでたくさん食べていました今年は、家族みんなで大晦日に子供達の大好きな海老天入りの年越しそばを食べたいと思います2016年、子供達も大好きな麺類のメニューをいろいろ楽しみながら過ごしていきたいです(^_)【20名募集】新春 シマダヤ商品詰め合わせ 福袋プレゼント! ←参加中シマダヤ株式会社「もみ打ち」生ラーメンからだにやさしい「本うどん」シリーズ「流水麺」シリーズ「レンジ御膳」シリーズ 続きを見る ['close']
モニプラ様より、口や足で描く芸術家協会様の【口で描いたメルヘンの世界】リングカレンダー2016をもらいました(^^)絵 南 英一(長野県) 古小路 浩典(東京都)価格700円(税込)サイズ 145cm×136cm(紙スタンド外寸)表紙1枚、各月12枚リング綴じの卓上カレンダーで、絵がとっても可愛くて色使いも好きです素敵なメッセージカードも入っていて、嬉しかったですありがとうございました口と足で描く芸術家協会は、世界の口や足で描く画家たちが自立と助け合いを目指して1956年に誕生したんだそうです日本でも、1961年から50年以上にわたり続いていて現在では世界74の国や地域で約800名の障がい画家が参加しています日本では22名が口や足で描いているそうです(^^)協会の画家たちは、病気や事故などのために両手の自由を失いましたしかし、逆境から立ち上がり自信を取り戻し口や足で描き続けています協会の活動世界中の仲間達が描いた絵を絵葉書、カレンダー、文房具などのグッズにしていますそして、ご理解のある方々にお買い上げいただけるように広く呼びかけています皆様のご支援が、障がいを負った画家たちの生活費や奨学金自助具などの福祉機器の導入費となり自立した生活へと導きます(^^)口や足で描いた絵がカレンダーや絵葉書や文房具などのグッズになっていて、どれも素敵な絵に癒されながら使えるのが良いですね手に持ってみると、思っていたより厚紙でしっかりしています下の折り線に合わせて折ると、安定感も良く置けます子供達に、見せた時の反応が楽しみです子供達にこのカレンダーを見せると、「可愛い」「あっくまさんいたよ」ととっても喜んでくれましたそして、表紙の絵でも「どれがいーい?」と長男と長女が選びながら見ていました(^^)b4歳の長男は数字に興味があり、カレンダーや時計も大好きなので早速みんなで家族の誕生日を探して見たり絵を見ながら「何をしているところかな?」と話したりしています(^▽^)このカレンダーは、上の画像の①一言書けるスペースがあったり②翌月のカレンダーが絵と共に載っていて③コンパクトサイズながら、日付も大きめで見やすいです(^^)v子供達も持ちやすく、カレンダーもめくりやすいです長女は、今月1日誕生日だったので来年のカレンダーに一番に記入しました『誕生日おめでとう』と書いたり、その月の予定を書いたりイベントまでのカウントダウンを記入しました日付の書き込むスペースが、もう少し広い方が書き込みやすいかな我が家では、 子供達と相談して子供達の部屋のおままごとのキッチンにこのリングカレンダーを置いています長男や長女がおままごとしながら、カレンダーを見て「今日は◯日だから、ここの日」とか「◯日までの注文ですねはーい」なんてお店屋さんごっこしたり家族の誕生日を探しながら見たり「あっ◯◯ちゃん(長女)の誕生日あったよトナカイとサンタさんいるね」とか話したりみんなで楽しんでいます可愛くてぬくもりのある絵を見ながら、2016年も楽しく過ごせそうです他にも、たくさんのグッズがありバースデーカードやX'masカード年賀状なども喜ばれそうですねメモやタオルやマスキングテープも、使ってみたくなりました気に入った素敵な絵のグッズを購入して、少しでも何か役立てることがあれば嬉しいですモニプラ様、口と足で描く芸術家協会様、今回は素敵な商品をどうもありがとうございました口と足で描いた絵ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
モニプラ様より、レノアジャパン株式会社様のチューンメーカーズの原液保湿クリームをもらいました内容量 50g 価格 2,700円(税込)5種類の原液を混ぜてつくった「原液保湿クリーム」セラミドでたっぷり潤うなど、乾燥肌が悩みの私にはとても興味があります乾燥が特に気になるこの季節には、メイク後目元や頬が粉ふいてしまったりΣ(T▽T;)なんか、肌がゴワゴワしているような感じがする…なんてこともそんな肌に、原液保湿クリームは気になっていた商品なので使うのが楽しみですジャータイプの瓶に入っていていますセラミド5:アルガンオイル3:ヒアルロン酸3:スクワランオイル2:コラーゲン1セラミドがたっぷり、そして5種類の原液を独自のうるおい比率で調合原液が肌にまっすぐ届くMade in Japan5種類もの原液が、独自のうるおい比率で調合されているのも贅沢で原液にすることで肌に必要な成分がまっすぐ届くというところも魅力的ですね(^^)bふたを開けると、真っ白なクリームが入っています使い方は、朝晩のケアの最後に使うだけチューンメーカーズ 原液美容ステップは、STEP0ブースター(導入美容液)「導く」STEP1原液化粧水「潤す」STEP2原液美容液「補う」STEP3原液クリーム「守る」チューンメーカーズの原液美容液は、20種類以上と豊富にあり肌の状態に合わせて選んで自分だけのケア出来るのも良いところです低価格でどれも試してみたくて、迷っちゃいます顔につける前には、以前モニターさせていただいた同じチューンメーカーズ様の原液保湿水VC3ビタミン誘導体を使います原液保湿クリームを指ですくおうとしたら…んプルっとしていて、少し弾力もある感触にびっくりしかも、容器を傾けても出ないんです濃厚なクリームを手につけてみるとするっととろけるようになじみやすい全然ベタつかず、軽いつけ心地なのにしっとりとうるおう感じ洗顔後、原液保湿水、VC3ビタミン誘導体(Tゾーンなど)につけた状態が上の画像Beforeですそして、原液保湿クリームをつけた後が上の画像Afterです肌につけると、するっととろけるようになじみやすくしっとりとうるおった感じに肌が柔らかく、もちっとしたような(^ー^)ノ翌朝肌を触ってみると…あっしっとりともちっとした感じが続いていると嬉しくなりました原液保湿水、手持ちのプラセンタ美容液、原液保湿クリームでも使ってみましたがうるおう感じや肌が柔らかくなったのが違い長続きするような保湿クリーム、アイクリームとしても使えるので、どちらでも楽しめますね(^_)指だとクリームが、ちょっと取り出しづらいのでスパチュラなどを使うと更に使いやすいです他にも、乾燥の悩みにチューンメーカーズのセラミド200などとも一緒に使ってみたいと思いましたどの原液と使おうかなぁという楽しみもあり、この使い心地がお気に入りなのでこれから頼もしい存在になりそうです(^^)モニプラ様、レノアジャパン株式会社様、今回は素敵な商品をどうもありがとうございましたチューンメーカーズファンサイト参加中 続きを見る ['close']
モニプラ様より、株式会社 クリオス様のレイナチュココナッツオイルプリングをもらいました内容量 10mL価格 324円(税込)MADE IN JAPAN以前から、テレビや雑誌やブログなどでもオイルプリングを知ってとても興味がありましたオイルでうがいするだけと簡単なのに、たくさんの美容効果などがあるらしいしかも、ココナッツオイルプリングの方が更にたくさんの効果があるとかでも…オイルでうがいって考えただけでどんな感じなんだろう?口の中が油っぽくなるだろうし、本当にスッキリ出来るのかな?試してみたいと思いながら、なかなか試せずにいましただから、初めてのココナッツオイルプリング試すのがとても楽しみですオーガニックの世界基準とも言われているオーガニックコスメ認証機関「ECOCERT(エコサート)」他、国際的な認証機関で認定を受けたオーガニックバージンココナッツオイルを100%使用科学的な精製を行わず1回ずつパッキングし、光や空気を透過させないアルミニウム製のパッケージが防腐剤無添加なのに工場から出荷したてのフレッシュさを長時間キープ出来るそうです更にこのパッケージのまま、湯煎OKなので寒い冬場でも固まってしまったココナッツオイルを扱いやすいのも助かりますね(^_)1回分なので、おでかけや旅行などの時も持ち運びしやすく新鮮な状態で使えるのも良いですね♪早く試したい気持ちを抑えながら、ココナッツオイルオイルプリングのやり方をチェックまずは、唾液をよく出す為に水を飲んで口の中を湿らせますレイナチュココナッツオイルを直接口へ含みます口の中でオイルを10分20分間巡らせますオイルプリングが終わったら、飲まずにティッシュ等に吐き出します排水溝などに詰まりやすいので、ティッシュ等に出してゴミ箱へ捨てるのがオススメ口の中を水ですすぐと、スッキリしますそれでは、水を飲んで…レイナチュココナッツオイルを開けてみると真っ白でトロっとした感じで甘いココナッツの香りがします早速、口の中へ初めはトロっとしているのに、すぐにうがいしやすくなりました油っぽい感じが少し気になりましたが、ココナッツの甘い香りが広がります10分20分間、口の中でオイルを歯と歯の間に入れたり出したり舌も動かしていると…そのうちに、頬が痛くなり始め10分でもえらい長く感じちゃいます( ノД`)…でも、なんとか15分後ティッシュ出すとスッキリした感じ不思議水で口をすすぐと、油っぽい感じもなくなりとてもスッキリ(^ー^)ノその後も、唾液量がいつもより増えた気がしましたもっと続けてみたくなりました(^▽^)レイナチュ ココナッツオイルプリングは、11月上旬から全国のバラエティショップやドラッグストアやGMSから発売されているそうなのでまたリピしたいですココナッツオイルプリングで、もっとキレイになりたいですモニプラ様、株式会社 クリオス様、今回は素敵な商品をどうもありがとうございました株式会社クリオスファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>