商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
林季冬さん
よろしくお願いします(*^◯^*)
■ブログ oka*a*202のブログ - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんばんは(((o(゚▽゚)o))) 応募しました(o^^o)当選出来たら、花粉症対策や風邪予防に使いたいです 【オーガニックコットン】オーガニックコットン100%のガーゼマスク ↓モニター商品の説明 株式会社アバンティ 気持ちのいい毎日のために プリスティンは暮らしに寄り添うオーガニックコットンブランドです アバンティのオリジナルブランドプリスティンのニューアイテム! 『ガーゼマスク』をご紹介します ガーゼマスクオーガニックコットン100% 付属品もオーガニックコットン100%のマスク 耳にかける紐は自分サイズに調整してお使いいただけます 風邪、花粉症などで身体が敏感になっている時こそ使いたいマスクです 素材 オーガニックコットン100% サイズ 10cm×13cm カラー ナチュラル原産地 日本製 (生地静岡県、縫製新潟県) 口当てガーゼ、鼻枕付き 鼻枕はカット綿を不織布で巻いたもので、鼻の下につけてご使用いただくものです 鼻腔をあたためて鼻の通りがよくなる効果があります 洗濯は石けんを使った手洗いをおすすめしております 漂白剤、乾燥機のご使用はお控えください 耳紐は一度自分のサイズに合わせたら、固結びをしてカットするのがおすすめです 結び目を中にしまって使うと、見た目もすっきりとしますし、毎回調節する手間がなくなるので便利です※鼻枕は使い捨てとなりますので、お洗濯はできません 「化粧用コットン」などで代用してください オーガニックコットンとは? About organic cotton 3年以上農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で栽培された綿のことをいいます 続きを見る ['close']
応募しました(o^^o)白髪が少し気になるので、当選出来たら使うの楽しみ(((o(゚▽゚)o))) アンケートに答えて女性の白髪抜け毛薄毛用オールインワンシャンプーをお試し♪ ***************** ♪「黒髪スカルププロ」はこんな悩みをお持ちの方にオススメです♪ 白髪、抜け毛が気になる 安全で体に優しい物を使いたい ノンシリコンにしたいけど髪がきしむのがいや 手軽にしっかり頭皮ケアがしたい ココロハレル、ハリがうまれる 100%天然由来成分にこだわり、頭皮洗浄育毛白髪ケアを叶えるオールインワンシャンプー 「黒髪スカルププロ」が、ヘアケアスキンケアブランド:haru(ハル)としてリニューアルいたしました あなたの生活に、そっと寄り添うブランド haru 仕事、家事、育児、家庭私たち女性は、何かと忙しい 年齢を重ねるにつれ、若い頃に比べ、自分にかける時間はどうしても減ってしまいがちです でも日常のちょっとしたことを見直すことで、私たちはもっと、ずっと、美しくなれる haruは、そんな日常の生活にすっと溶け込み、あなたの毎日にハリを育んでいきます てっぺんから、ハル まじめに考えた、haruの答え 年齢とともに男女関わらず、肌もカラダも、重力に逆らう力を失っていきます それは自然の摂理だからしょうがないこと… ちょっと待って下さい、それは本当に「しょうがないこと」なのでしょうか?気になる顔のタルミを何とかしようと、効果の高そうな化粧品を選んでケアをしても、なかなか結果が出ない… それは当たり前のこと 顔の皮膚は頭皮と繋がっているんですから「頭皮が老化してたるめば、顔もたるむ」のです 「頭のてっぺんからケアすることで、ハリとツヤを、もっと取り戻すことができるのではないか」 haruというブランドは、そんなことを考えるところから始まりました 日常になりすぎてあまり考えることのなかったシャンプーのことをまじめに考え生まれたのがharuの「黒髪スカルププロ」なのです haru品質世の中のシャンプーが、生まれ変わるきっかけになりますように 私たちの想いとプロのアドバイスを掛け合わせ、こだわりぬいたシャンプーは私たちも驚くほどの効果を備えることになりました 頭皮や髪に刺激の強い、シリコン、カオチン活性剤、石油系界面活性剤、合成香料、合成色素は一切配合しない100%天然由来成分 天然美容成分が頭皮に潤いを与え柔らかくほぐし血行を促進します また、発毛育毛の新成分として話題のキャピキシル(ミノキシジルの約3倍の育毛率)を配合 ヘアサイクルを活性化する成分に発毛育毛成分が頭皮に浸透し、細くなった毛を太く強く育て、ハリコシを育みます さらに染めなくても白髪ケアができるよう、白髪のできにくい頭皮環境を作り出します 頭皮ケア発毛育毛白髪ケアを叶えるこのオールインワンシャンプーに 私たちは「黒髪スカルププロ」という名前を付けました 女性の頭皮毛髪専用シャンプー「黒髪スカルププロ」 白髪薄毛抜け毛に!女性のための頭皮ケアシャンプー「黒髪スカルププロ」 続きを見る ['close']
応募しました(o^^o) 当選出来たら使うの楽しみ(((o(゚▽゚)o))) 【アンデルセン】堀井和子さんオリジナルテーブルウェア 10名様モニター募集!【堀井和子さん プロフィール】 1954年、東京に生まれる上智大学フランス語学科卒業 中学生の頃からの料理好きが嵩じて、料理スタイリストに 1984年から3年間、夫の仕事の関係でニューヨーク郊外で暮らした経験を生かし、帰国後、シンプルで洒落た食情報や料理を紹介 粉料理研究家として、家庭でも楽しくパン作りを楽しむレシピや、自宅のインテリアや雑貨のセレクトなどをテーマにした本、 また、日本国内や海外の旅のエッセイなどを多数出版されています ヒュッゲとは? 人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」を意味するデンマーク語 それは、家族だけでくつろぐ語らいのひとときだったり、親しい友人たちと囲むにぎやかな食卓だったり デンマークの人々は家族や仲間と過ごすヒュッゲな時間を大切にしています ◆【堀井和子さんデザイン パン皿(プラチナシルバーリム)】 シンプルで温もりのある春のプレートは、パン皿はもちろん、お茶の時間などにもぴったりなプレートです リム(縁)の部分をプラチナシルバーで銀色に手塗りして、手描き文字をプリントしたデザインです ◆【堀井和子さんデザイン トートバッグパティスリー(リネンコットングレー)】 とってもかわいいパティスリーの文字が入ったデザイン 使いやすい大きさで、ちょっとしたお買い物やお出かけにしても活躍してくれそうです ↑ちなみに私はこのトートバッグを選びました ◆【スイーツ缶(ピンク)】 堀井和子さんデザイン、表参道CINQ(サンク)さん制作のお菓子缶にアンデルセンの焼菓子とCINQ(サンク)さんデザイン オリジナルペーパーナプキンをセットにしました シンプルなアルファベットのデザインのグレーとピンクの角缶は、お菓子がなくなったら、小物入れとしてお使いいただけます 続きを見る ['close']
こんにちは(((o(゚▽゚)o))) 応募しました(o^^o) デザインも機能性もいいタオル♪♪♪ 当選出来たら旦那様と使うの楽しみ♪♪♪ 【東京 西川】多機能なシーンに応える新しいオシャレデザインタオル《スマートバス》 西川産業株式会社さんからのメッセージ 西川産業株式会社 moussepuff ムースパフ 東京西川のヒミツの製法で織りあげたタオルです おどろきのふっくら感 おどろきの吸水性西川産業が生み出す「糸」と今治の「織り」の融合いつもの収納がお気に入りのインテリアに変わる スマートバス おどろきの吸水力があるから、通常のバスタオルサイズでなくても快適なバスタイムが過ごせます 乾きも早くコンパクトだから洗濯が楽収納もすっきりと省スペースでOK ジムやスパに持っていくのにも、オシャレなデザインを揃えました そんな、多機能なシーンに応える新しいタオルです 一度試してほしいおどろきのふっくら感! 通常は、使い続けると徐々にヘタってしまうタオルが多いものです ムースパフは、東京西川のヒミツの製法で織りあげたタオルなので、洗濯するたびふっくら感がアップします 毛羽落ちも少ないのでヘタリにくく、より長く気持ちよくお使いいただけます 西川産業が生み出す「糸」と今治の「織り」の融合 西川産業が開発した、パフィールコットンは独自の製法により、綿糸に隙間を作ります その隙間から水が入り込んでいくことで、吸水が促進されますまた、その隙間が糸にクッション性を生み、洗濯しても柔らかい肌触りが持続されるのです いつもの収納がお気に入りのインテリアに変わる <moussepuff>デザインストーリー 南フランスの美しい小さな村 カラリと晴れた南仏の眩しい光が、色とりどりの家々や樹木を照らします 都会の喧騒から離れ、ゆったりと流れる時間の中でお気に入りのお店を巡り、インテリアを彩る花々や食卓を彩るフレッシュなパン、季節のジャムなどの自分スタイルの豊かな生活を楽しみます そんな村で愛され続けるこだわりの手芸雑貨屋さんをテーマに、カラフルなファブリック南フランスの情景からイメージした華やかなマルチストライプをベースに、手芸品のボタンやステッチがアクセントになった、おしゃれなタオルを作りました 続きを見る ['close']
口と足で描く芸術家協会 こんばんは♪♪♪ 応募しました(o^^o) 優しい絵のノートを使って優しい気持ちになりたい(((o(゚▽゚)o)))【入学や進学のお祝いに】口で描いた絵のノート 水彩画でやさしく描かれた子供の妖精 黒木洋高が口で描いた子どもの妖精 以前にイベントを行いましたカレンダー「季節のおたより」と同じモチーフです 黒木は、21歳の時、交通事故で頚椎を損傷し肩から下全身がマヒしました しかし独学で水彩、アクリル、パソコン画を習得 寝たきりになって未来は終わったと1度は諦らめてしいましたが、協会や新しい仲間との出会いを経て、また懸命に生き始めました 【入学や進学のお祝いに】口で描いた絵のノート 水彩画でやさしく描かれた子供の妖精 続きを見る ['close']
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>