商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Nikoさん
■ブログ Nikoのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
実は今、この前に書いた化粧液と並行して お肌を清潔にするためのアイテムもモニターさせていただいておりました シャルレさんの エタリテ洗顔アイテム3点セット (クレンジングオイル/洗顔フォーム/泡立てネット) クレンジングオイルと、洗顔フォーム、泡立てネットの3点セットです 使う順番としては、箱の裏側に書いてある説明書をみると クレンジングの後に 洗顔フォームでしっかりと落とすという流れのようです まず、写真の左側のクレンジングオイルですが ほとんど無色で、オイルの割にはさらりとしたかんじです お肌に乗せてクルクルとメイクと馴染ませると、スッとメイクが肌から離れていく感じです 目に入っても痛みなど感じにくいという成分なのだそうで 実際に痛みなどを感じることはありません 手持ちの化粧品で言うと、フィルムタイプのアイライナーやマスカラが落ちにくいかな という感じはありましたがそれ以外はすっきりと落とせた実感がありました また、このオイル成分が毛穴の黒ずみまでしっかりと洗浄してくれるそうなので お肌の奥に染み付いてしまいがいな汚れまでしっかりと落としてくれるのだそうです ただ、最近はやりのW洗顔不要というタイプではありませんので 洗い上がりにはちょっとオイリーな感じは残ります なので、そのあとをいただいた洗顔フォームにて洗い流すという流れですね 説明書には12cmと書いてあったのですが 実際にはほんのこれくらいで十分泡が立ちます プリッとだしたこれぐらいが 付属の泡立てネットでシャカシャカすると こんなにきめ細やかでしっかりとした泡が産まれてきました これをお肌に乗せていくのですが もう十分すぎる量ですので多めに着けてお肌で泡を転がすように洗顔しました 最後に、水かぬるま湯で髪の毛の生え際まで落とし残しの無いように しっかりと濯いで完了です! 洗い上がりはさっぱりしているのですが、よくある落とし過ぎてパリパリしちゃうような そんな感覚は無く、しっとり感が残ります お肌のトーンが少し明るくなったような感覚をもたらせてくれました シャルレといえば、下着の通販なのかと思っていましたが こういう化粧品も扱っているのですね 女性のための通販サイトっていう視点でこのようないい商品を開拓してくれるような そんなシャルレさんに感謝しますわ! ありがとうございました 美と健康のシャルレファンサイト参加中 今の下着で大丈夫?シャルレ エイジングボディーナビ シャルレの通販カタログお取り寄せはこちら 続きを見る
モニプラの企画でプロイデアさんからこんな嬉しい商品をいただきました!もう抜け毛で悩まない「猫型ランドリースポンジ」このスポンジを、洗濯の際にポンと一緒にいれるだけで犬猫の毛をからめとってくれるという優れものですこの企画が募集になった時からずっと気になっていてFacebookでもこの商品のことを紹介したら私のまわりの犬猫飼いの友達からも大注目を浴びていた商品でしたで、モニターさせていただくことが決まってその話をまたFacebookに載せたらぜひともその効果を教えてほしい!ってリクエストがたくさん!!我が家を含めて、やはりみんな抜け毛に困っているんですね洗濯機に着いているごみ取りウケではとり切れないのですだから、洗濯ものを干したときにも抜け毛はしっかりと衣類に着いている状態これ、みんな悩んでいるんですね特に、タオルケットやシーツなどの寝具大物はとくに大変です我が家は犬1匹、猫2匹の合計3匹なので、換毛期ともなるともう家中が抜け毛だらけそんな我が家の救世主になってくれるのか!?このスポンジは、普通のスポンジと違って業務用のフィルターなどに使われるような特殊な素材なのだそうで、だからこそ、からめとったごみを逃がさないのだそうです使い方は簡単で、そのまま洗濯機に入れるだけだそうですのでなんにも特別なことは必要ありませんでは、その効果のほどはいかがでしょうか?ジャジャーンこれ、シーツを交換した際に枕カバーなどと一緒に洗ったときのもので他の洗濯物はありませんでしたなのに、これだけしっかりと取ってくれましただから干すときに、シーツをはたいてみても、今までのような毛が舞い散ることもほとんどありませんでした!ビックリですそして、何より可愛いので、見ているだけで嬉しいという効果が今では洗濯の際に毎回これを一緒に入れて、お仕事してもらっています青い目の子1個を入れているのですが、型崩れしたりしそうな気配はありませんので結構丈夫なようですね絶対に、これ、リピート確実です!この商品は青い目の子と、赤い目の子の2つのスポンジがセットになっているのでとてもかわいいパッケージになっています猫を飼っている友達へのプレゼントには喜ばれること間違いなしですわ!さて、このあと、Facebookにこの報告を載せることにしましょう私の友達、みんな買うんだろうな詳しい事はこちらの商品の写真をクリックすると商品ページへ飛びますのでご覧ください!プロイデアファンサイト参加中 続きを見る
夏真っ盛り、あまりの暑さに食欲は出ないけれどスタミナは着けないといけないしというそんな悩みを抱えているそんな家族にも嬉しい商品をモニター企画でいただきました!※商品のHPからお借りしましたかき醤油で有名なアサムラサキさんの商品ですごまだれは好きだし、柚子胡椒も常備している私にとっては美味しくないわけがない!という安心感はありましたが味見をしてみて、想像以上の風味の相性の良さに驚きましたみなさんのレビューを見ていても、やはり豚しゃぶ、冷しゃぶあたりが多いので私もどうしようか悩みましたが、このさっぱり感とうまみを和風テイストでいただきたいなと思って、オードブルにしてみました★ トマトとそうめん南瓜のオードブル4人前トマト 2個大葉 15枚(スライスしたトマトの枚数分)そうめん南瓜 1/4個七味胡麻 お好みで粗塩 少々ごまだれゆず胡椒 お好きなだけ!そうめん南瓜を下茹でして、実をほぐして冷水にさらしておきますトマトを5㎜ぐらいにスライスして、大皿の上に並べていきますトマトの上に粗塩をパラりと回しかけておきます大葉をトマトの上に乗せ、そうめん南瓜の水けを切って乗せていき上から七味胡麻を飾りにトッピング最後に、ごまだれゆず胡椒を回しかけて出来上がり!暑い夏の日の晩酌のおともにぴったりのおつまみになりました!大葉との相性も良くて、和風の味わいってやっぱり最高!って感じですご年配の方にも喜ばれるオードブルになりましたよもちろん、普通のサラダにドレッシングとしてかけても美味しいし冷しゃぶなんかで豚肉をあっさりいただくのも良いですねちなみに、我が家の冷しゃぶは豚肉を塩コショウで下味をしたあと、片栗粉をまぶして熱湯にくぐらせたあと取り出して、その後氷水にさらしますこれだと、豚肉がトロリんと口当たりがよくなりお子様にも、ご高齢の方にも食べやすくなります一手間かかりますが、かけた分、しっかりとご家族のリアクションが返ってくるので夏場はこの方法がお勧めですよとにかくこのごまだれゆず胡椒は大人の味ですが飲兵衛にはとくにたまらない風味でした一口いただいて、家族みんなが「これは美味しい!」と絶賛するほどでも、近場のスーパーなどでは見当たらずネットでの通販しかないのかなと心配ですごまだれとゆず胡椒がこんなにマッチするとは思いませんでしたこちらの株式会社アサムラサキさんの商品ラインナップを見ているとどれも、一味違った追及をされてできた品のようで他のモノも試してみたいなという気になっておりますまた、諦めずに近所の売り場で探してみますごちそうさまでしたアサムラサキファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
この暑い暑い、いや、熱い夏!熱中症の予防などに塩飴やらドリンクを持ち歩いてお出かけする機会も多いですが今回はこんな昔ながらの一品をいただいたので甲子園球場での野球観戦の日に持参してみました!紀州みなべ町『梅見月』さんからぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉 8g 袋入 をいただきました白梅干しを天日乾燥してシート状にしたものを直径2センチの円状にカットされたものです8g入りということですが、このシート状のものが30枚入っているそうなのです熱中症対策になんて思っていたのですが、実はこれ、お酒のもつまみにも最適で売り子ちゃんが来るたびに、カクテルチューハイがどんどん進んでしまうほど酸味も、塩分も程よい感じで手も汚れないし、口当たりもべたつかず本当に手に取りやすいものでした帰宅して、自宅での晩酌の席でもワインと一緒でもこれが結構合いましてお酒が進んでしまいますそのまま食べるだけではもったいないのでこんな風に調味料としても使ってみたところ酢の物を作りまして、そこに5枚を細かくカットして酢の物に一緒に和えて、少し時間をおいて味がしっかりと染み渡ったころに食卓へこれが、またまた、美味しくてほんのりした梅の酸味が主張しすぎずにさっぱりと味わえます我が家での晩酌にピッタリのつまみとなりました実は、私自身は趣味でやっているクレー射撃があるのですがこのスポーツはなんと60代以上のおじさま方が主流になるぐらいの平均年齢の高いスポーツなのですなので、真夏に参加する射撃会などではできるだけ塩飴や、ヒヤロン、汗などを拭くとひんやりするシートなどおじさま方が熱中症にならないようなグッズを揃えておいて辛そうな方にはお渡ししているのですがこのぺたんこちょび梅なら歯にもべた付いたりしないし手も汚れないので、気軽に口に運んでもらえそうです保存期間も2年間と長いので、非常食の中に入れておくのもいいかもしれません79歳の母も気に入って、バッグに入れてお友達にあげたりしようかしら?なんて言っているので、近々まとめ買いをしようかと思っております詳しい情報は商品のHPをご覧くださいぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉梅見月ファンサイト参加中マルヤマ食品株式会社 続きを見る
モニプラの企画でお試しさせていただいております 株式会社Cencorp Japan(センコープジャパン)さんからいただきました 今回の商品はこちら DAJUJA ペンギンクリップ 我が家にかわいいパッケージに入ったペンギン型のクリップがやって来ました! これは、ただカワイイっていうだけのデザインではないのです 今回、モニター告知の詳細を見ていて 私が一番惹かれたのがこのポイント 最近、髪の毛を伸ばしている私にとって ブローとセットがとっても面倒なことになっていて それでもブロックに分けてセットをしないと大変なことになるので 手持ちのクリップなどでいろいろとやってみたのですが 大き目のクリップを使ってもこの上の図の左にあるように 髪の毛が流れ出てしまうのです これは、多くの女性が体験してイライラしているポイントではないでしょうか 髪の毛が伸びてきてこそ、必要になってくるのに 実は伸びてくるとその重さとボリュームに使い物にならないものがほとんどでした で、たどり着いたのがバレッタで止めるという方法 私のセット前の髪の毛はこんな感じで 本当はこれをブロックで分けておきたいのですが バレッタでは今度は大きくてかさばるので、いくつもつけられないため 結局、セットしない部分を頭頂部で一か所にまとめて、 こうやって必要な部分だけ落としてはまたバレッタを上ではめて という、なんとも一回一回が面倒な作業をしておりました 今回、応募した段階で この面倒な作業を減らせたらいいなと思いながら申し込んだのですが さて、どうなったでしょう!! まず、頭頂部天辺のひと塊は今までのバレッタにお任せして 二段目の左右にブロックで分けることにして、このペンギンクリップを使ってみました この状態で、コテでクルクルとセットをしていきましたが やっている最中にペンギンクリップがずれることがないので 髪の毛が落ちてこないことにとっても安心! そして、一段目が済んだところで、これをペンギンクリップでまとめて 二段目のセットを開始 最後に、二段目と一段目をまとめておいて 天辺のバレッタを外して最後のセット ここまでは本当に楽で、既にコテでセットした部分を巻き込んだりすることもなく 時間も短縮して進んだような気がします さて、仕上がりですが 出来上がった髪の毛を、手でバサバサッとほぐすだけでこんなスタイルに 途中でコテでセットした部分が絡まないようにまとめていたところも 全然あとが着いていないので、自然な仕上がりになっています あら! これって、とんでもなく便利じゃないの? 3セットぐらい使ったら、もっとブロックも細かく分けられるし バレッタを使わなくていいですわ ちなみに、カラーバリエーションは と、こんな感じの8色揃え 今回いただいたのは「白/青」バージョンで とてもさわやかな色合いでした 自分で買うなら、私はやっぱりタイガースカラーの「黒/黄」ですけれどね まだまだしばらくはこの髪は伸ばす予定なので 重宝しそうです 素敵なアイテムをありがとうございました 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>