商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Nikoさん
■ブログ Nikoのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんの企画で医療現場から生まれたドクターズコスメ 『セルディア』 のモイストクリームをいただきましたこちらのシリーズは、医療現場でドクターから高い評価を得ているメディカルコスメの一般向け発売用のブランドなのだそうですマトリカイン(2種類のペプチド)と成長因子FGF保湿をしながら新陳代謝を整える17種類のアミノ酸肌のバリア機能を高めるセラミドなどの有用成分などがたっぷりとバランスよく配合されているので肌の潤いを閉じ込めて、輝く肌を取り戻させてくれるクリームなのだそうですクリームに配合されている8つの有効成分は小じわ、乾燥肌、くすみ、赤ら顔、敏感肌が気になる人には持って来いだそうです赤ら顔で、生理前にはこんな口元になってしまう私まるで私のためにあるようなクリームだわと商品説明を読んでいて期待をさせていただきました使うのは、難しいことを考えずにいつもの洗顔後の化粧水の後にこのクリームをパール大の大きさの目安で手に取って塗るだけ実際には、自分の肌の状態を考えてもう少し多めに着けておりましたちょうど、届いたのが生理が終わったあとぐらいだったのでそこから、しっかりと一ヶ月間次の肌サイクルがどうなるかを体験してみることができましたそして、次の生理前の肌の様子が赤ら顔は消えてはいませんが、口元のひどい肌荒れが生理前でも出てきませんでした!これは本当にうれしいこのクリームは匂いもないので、洗顔後につけるのも気持ちがいいですね多めにつけていたこともあるのですがちょっとしっとり気味ぐらいな肌になるのでリキッドやクリーム系のファンデには向きますがパウダー系は引っかかるかもしれません私の場合はこのモイストクリームをつけてから15分ほど時間をおいて肌にクリームがしっかりと浸透したことを見計らってリキッドやクリーム系を使うようにしてみましたのでファンデのノリもよくメイクの持ちもよくなったような気がしましたすっと肌になじんでくれるのでしっかりと顔になじませた後の手に残ったクリームは首筋やデコルテ、肘などにつけてこちらもしっとりと気持ちのいい潤いをいただきましたこちらのメーカーさん1回分のSampleなんていうパウチを配布していないそうなのです確かに、私ぐらいの年齢になるとそんなサンプルをもらっても効果が出るまでには至らないですからね一ヶ月ぐらいを目安に使ってみてようやく実感できるというお年頃の私たちには今回のように現品をお試しさせていただきさらに、モニターも一ヶ月以上じっくり使ってからレポートさせていただけるのは実感をちゃんとレポートできると思いますしその自信があるからこそのモニター企画なんだろうなと使ってみてわかりましたいただいた40gのクリームですがこれで一ヶ月ぐらいがちょうどの目安ですねクリームがもったいないので、最後はチューブをハサミでカットして指でこそげてしっかりと使い切りました!生理前のひどい肌荒れこれが出なかったことはとにかく私にとっては嬉しい効果でした商品の詳しい情報はこちらからどうぞセルディアオンラインショッピングサイトセルディアのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
モニプラさんの企画でお試しさせていただいているebajp/user_images/20140310/14/sophiaproject/bb/a4/j/o0600040012870889575jpg" style="lineheight 15;">APPS+E(TPNa)ローションプラスアルファビューティーモールさんからのいただきもの今回は最終回のレポートですその後、ナノスチームで使ってみたり、フェイスパックしてみたりといろいろと肌に浸透しそうな方法で試しておりました化粧のノリは少し良くなってきたような気がするのですが生理前になると出てくる私の口周りの肌荒れこれが出てきてしまいました※お見苦しいので小さい写真で載せておきます鼻の穴の下あたりと、唇のフチが荒れていますこの生理前の肌荒れ酷い時は鱗が落ちるように皮膚が剥がれてくることもあるのでそれが出ないだけでも、ありがたい状況ではありますのでこれは、抑えていただいていると考えてもいいのかな?と思いますしかし、過去にはこれが完全に出なかった基礎化粧品もあったのでそこまでは行かなかったのがちょっと残念でしたそういう点ではビューティーモールさんには申し訳ないなと思いつつでも、モニターさせていただいて思うのですが美容液やローションなどってこうやってじっくりと長期でモニターしてはじめてそのレポートってできると思うのでそういう機会を与えていただけたことに感謝しておりますきっと、年代や肌の状態でそういうちゃんとした報告も必要なのではないかと思うのでレポートには3回とも正直に報告させていただきました今回いただいたローションにしても、同時期にいただいていたオールインワンジェルにしてもどちらも刺激は全くなく、特にお風呂上がりに肌にはグングンと染み込んでいくのがわかるくらいに肌なじみのいいものでした他の方のブログを拝見していると目に見えてお肌の調子が良くなる方もいるようなのでそんな方には力強い味方になることでしょうビューティーモールでは、他にもシャンプーなども出しているそうです自然派できっと頭皮にも優しいものなのではないかと想像できますねできたら、ヘアアイロンやコテなどの前にスプレーするようなセットローションなども出してくれると嬉しいなと思いました最近、どうも髪の毛の痛みが気になってきているのでビューティーモールさん3週間ありがとうございました!商品の詳しい情報などはこちらからどうぞAPPS+E(TPNa)ローションプラスアルフBMファンサイト参加中ちなみに、モニプラさんってこんなところです ↓ 続きを見る
モニプラさんの長期モニター企画でお試しさせていただいている0, 239); textalign center;">オールインワンフラーレンジェルリッチ今回は最終回のレポートですBEAUTY MALLさんからいただきました早くも三回目、最終回のレポートとなりました私の年齢では1か月で素晴らしく効果が実感できました!変化が出ました!とはやはり行かなかったようで、写真でその違いをお見せするまでには至りませんでも、実感としてはお肌のプニプニ感が日増しに強くなるので肌表面の弾力が出てきているような気はしますこちらの写真が、数日前、こちらのジェルを塗った後のお肌の状態そして、こちらの写真は昨年の8月の私のお肌の状態汚い肌で申し訳ありませんがこれを見ると、やはり肌の状態は少しずつでも整ってきているのかなと思います凹凸はありますが、その凹凸の状態が変化しているように見えるので時間がかかりそうですが、もう少しこのまま使用してみようと思いますそんな感じで、際立った変化をお見せできなかったので何かいい使い方は無いかと、いろいろとネットで検索をしてこの一週間ほどは、お風呂上がりの夜のケアとして3日に1回のペースで一緒にいただいているローションを塗った後にこのジェルを多めに着けてから、スチーマーでしばらく1520分ぐらいスチームを浴びるようにしようと頑張っていますこれをしてみたら、その翌朝のファンデのノリが良くなったような気がするので少し続けてみようかと思います母はパート先のお客さんに、「お肌がキレイね年齢を聞いても信じられないわ」と言われることが増えたと言いますこちらは明らかに私が見ても、お肌のキメが整ってきているのでファンデのノリが間違いなく良くなっているはずです口元の肌の具合も以前よりきれいな状態だと思います昨日で79歳になった母ですがこの場合は年齢による肌サイクルなど以上に今までのノンケアで砂漠のようだったお肌がどんどん潤っているのだと思うので、効果が著しいのかもしれませんこちらのオールインワンジェルでのレポートは最後になりますが来週、もう一度ローションのレポートがあるのでその後の様子はそちらにまとめて一緒にご報告したいと思いますビューティーモールさん、期待に応えられるようなレポートにならなくてごめんなさいでも、ありがとうございました商品の詳しい情報などはこちらからどうぞオールインワンジェルの決定版!APPS+E(TPNa)オールインワンジェルランキング1位APPS+E(TPNa)BMファンサイト参加中ちなみに、モニプラさんってこんなところです ↓ 続きを見る
モニプラさんの企画でお試しさせていただいているebajp/user_images/20140310/14/sophiaproject/bb/a4/j/o0600040012870889575jpg" style="lineheight 15;">APPS+E(TPNa)ローションプラスアルファビューティーモールさんからのいただきもの今回はその第二弾のレポートですこちらのビューティーモールでは、公式WEBを拝見するとローションが4種類発売されているようです 化粧水一覧 ⇒http//wwwbeautymalljp/SHOP/347466/listhtmlその中のミストは、まあ、ミストなんだろうなとわかるのですがそれ以外の3種類の違いがWEBを見てみますと『APPSプラスE(TPNa)ローションDX』こちらは黄金比率で配合されたAPPS(高浸透型ビタミンC):ビタミンE誘導体(TPNa)にカクテル配合されたビタミンのほかにナノコラーゲンが配合されていることで潤いをさらに持続させてくれるのだそうです『APPS+E(TPNa)ローションプラスアルファ』そして、こちらが今モニターさせていただいているローションですが基本の黄金比率で配合されたAPPS(高浸透型ビタミンC):ビタミンE誘導体(TPNa)にカクテル配合されたビタミンのほかにミラクルフルーツがカクテルされたものだそうでとことんビタミンにこだわって作られたローションのようですね『プレミアムAPPS+E(TPNA)ローション』3つ目が、こちらのプレミアムAPPSが最高濃度での配合になっている点に加えて今までの成分もさらに高配合されているそうでこのローションは配送の段階でも冷蔵だそうですし使用中の保管も冷蔵庫でということなのだそうですこれらを見ているだけでもワクワクしますねさて、その後の私ですが一緒にいただいたピールローションを週1を目安で使ってみておりますその後に、このようにフェイスマスクにローションを浸してちょっともったいないので、水で最初にフェイスマスクを濡らしておいてそこにローションを垂らしている状態ですそして、フェイスマスクを取った後にオールインワンジェルをしっかり塗ってハンドプレスで落ち着かせていますまだ、目に見えて赤みが引いた!というような効果はありませんが寝る前のお肌の調子はプニプニしてきたので、たぶん良い状態なのだと思いますなぜだか、左頬のあたりが赤みが強いので最近はメイク時にはそちらにコンシーラーやファンデを使ってなんとか目立たぬようにしているのですがこの赤みがとれるように、毎日、しっかりとビタミンを吸収させてみたいと思いますやっぱり、50歳にもなると効果が目に見えてわかるようになるまでは2ヶ月ぐらいかかるわよね(ノД`)ビューティーモールさん、素早い効果がレポートできなくてすみません商品の詳しい情報などはこちらからどうぞAPPS+E(TPNa)ローションプラスアルフBMファンサイト参加中ちなみに、モニプラさんってこんなところです ↓ 続きを見る
モニプラさんの企画でお試しさせていただいております今回の商品はこちら麦粒みそ ごていしゅホシサン さんからいただきましたいつも我が家で使っている味噌は、仙台や会津の北日本系のお味噌が多くて昨年後半からは初めての自家製手作り味噌も味わっておりますがその手前味噌の味もどちらかというとそちらの系統の仕上がりだったこともあって南日本系の甘いお味噌は初めてですこちらは、熊本からはるばるやってきた老舗の味のお味噌ですお味噌って自分で作ってみてわかったのですがお味噌の味は麹が大きなウェイトを占めると思うのですその麹を大事にして職人さんが育ててこられたのがこちらのホシサンとのことしかも、麦みそは私は初めてなので楽しみにしておりました私が作ったのは米麹と大豆と塩のいわゆる米味噌ですがこちらの麦みそは大豆に加えてメインは「大麦」が原料となりますそして、熊本の美味しいお水が煮込んでくれたお味噌なのだそうですパッケージを開けてみると、ホワッと甘い香りが漂いますそのまま一口なめてみたら、麹の甘い味わいに驚きました粕漬の味噌をなめているようなそれぐらいの感覚ですそこで、さっそく鶏の胸肉にこの味噌をまぶしてラップで包んで3日ほど寝かしまして味噌をこそぎ落とした状態で焼いてみたところしっかりと肉の中まで味がしみ込んだ味噌漬けが出来上がりましたちょっと、味噌をこそげ落としきれなくて表面が焦げちゃっていますがなかはしっとりです肉の細胞も変化させるのでしょうか?肉をただ焼いただけとは違う食感でしたお酒のつまみにもピッタリですがちょっと気持ち、みりんを少し合わせて味噌をゆるくさせてから肉に塗った方がいいかもしれませんさらに、食卓にはお味噌汁として登場してもらいましたこちらはお出汁が昆布水具が絹ごし豆腐と熊本から取り寄せた南関あげ色味もいつもと違って白いのですがあまくて、酒粕のような味わいもあっていつものお味噌汁よりまろやかです塩分が20%も低いからなのか結構お味噌の量は多めに溶いたのですが味噌の味が薄いという父のリアクションあまり口に合わないのかな?たぶん、これヌタなんかにしていただいたらすごく合いそうですねお野菜のうまみをしっかりと出すような料理におすすめです昨年、自分でお味噌作りに挑戦したこともあってその成分表にはちょっと興味を持ったのですが商品の売りとして色と味の調和という言葉を使っているのに漂白剤や甘味料のステビア、ほかにも調味料としてアミノ酸などが入っていてそこがちょっとがっかりしてしまいましたもちろんこれらは食品添加物としては問題のないものばかりなので大量生産のお味噌としては当たり前のことなのだと思いますでも、色と味の調和と言ったら自然のところで勝負しているのかと思ったのでその点では期待が外れてしまいましたでも、地域によってその気候や産物などを中心にしてできあがるこういう発酵食品の違いというのは本当に面白いものなんだなと思いましたまだまだ私も不勉強なのでこの熊本のお味噌にあう料理というのをいろいろと探っていこうと思います貴重なお味噌をどうもごちそうさまでした!商品の詳しい情報などはこちらからどうぞ九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中ちなみに、モニプラさんってこんなところです ↓ 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>