商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Nikoさん
■ブログ Nikoのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
と、いうことでモニプラさんの企画でモニターさせていただいている「うましお」本文はこちらです → 海の精「うましお」をお試ししてみました動画はこちらでご覧くださいうましおで蕪のステーキを焼いてみましたうましおで雑穀米を炊いてみましたうましおをアジフライの下味につかってみました海の精ショップファンサイト参加中ちなみに、モニプラさんってこんなところです ↓ 続きを見る
モニプラさんの企画でモニターさせていただいておりますstyle="fontsize 12px; lineheight 15;">今回の商品はうましお海の精さんからいただきました海の精のお塩は以前もあらしおドライをお試しさせていただきました → 海の精 あらしおドライをお試しその後に炊き込みごはんの素も → 海の精 炊き込みご飯の味本当にお塩が美味しいメーカーさんでとがっていないというか、まろやかというか国産のそして日本伝統の製法で作られているということにも日本人としてやっぱりうれしさが募ります今回いただいた「うましお」なんと、その美味しいお塩に昆布だし椎茸だしがプラスされて水と熱が加わると、美味しいお出汁の効果がでるという調味料です昆布は北海道産、椎茸は九州産というこちらも国産の材料どんな旨みを体験させてくれるのでしょうかということで、まずは地元農家さんの直売所で仕入れてきた蕪を使ってシンプルなステーキにしてみました材料はこれだけ出来上がりがこんな感じに蕪とエノキからでる水分だけでしたがお野菜の甘みと旨みがしっかりとでていてそこにうましおは良い出汁をプラスしてくれましたそして、つぎに雑穀米を炊いた日に普通、玄米や雑穀米は独特のクセを消すためにお塩を加えますがそこをこのうましおにしてみたところ出汁のまろやかさも加わって、美味しい雑穀米が炊き上がりました最後に、なんとアジフライの下味にも使ってみましたアジの身にも軽くふりかけておき、小麦粉、パン粉にも少しずつ混ぜておきましたお魚の身がしまって、かつ旨みを引き出してくれて普通のスーパーで買ったアジがちょっとイイお魚になったような気がしましたそれぞれ、動画でその料理の様子をアップしましたので次のエントリにてご覧ください → 海の精「うましお」の動画はこちら!前面に出ることなく、裏方としてしっかりとした大事な仕事をしてくれるそんなお塩でした海の精さん、本当にいつも美味しいものをありがとうございますもっともっと多くの人がこのうましおを手に取ってくれるといいですね私、これからたぶん常備すると思いますでも、地元のスーパーにはおいていないんですよね買えるところを探さなくては!モニプラさん、海の精さん美味しい企画に参加させていただきありがとうございましたごちそうさまでした商品の詳しい情報はこちらからどうぞ海の精 うましお海の精ショップファンサイト参加中ちなみに、モニプラさんってこんなところです ↓ 続きを見る
[2014-06-18 05:32:30]
ピュアラブリーの撮影をしようと思っていたら そこにすかさずやってきて邪魔をする猫どもの様子 ブログはこちらから ↓ ★ワンとニャンな日々 http//sophiaprojectpetseesaanet/ ★Nikoのブログ http//ameblojp/sophiaproject/ …続きを見る ['close']
[2014-06-18 01:02:48]
リアルパートナーズ株式会社さんより、モニプラさんの企画で ピュアラブリーをモニターさせていただきました ペットの毛艶を美しくしてくれるマイナスイオンがでてくるブラシです 我が家の3匹、犬のライヤ(♀4歳)、猫のルネ(♂3歳)、猫のメイ(♂1歳) さて、どんなリアクションをしてくれたでしょうかブログはこちらです ↓ ★ワンとニャンな日々 http//sophiaprojectpetseesaanet/ ★Nikoのブログ http//ameblojp/sophiaproject/ …続きを見る ['close']
モニプラさんの企画でモニターをさせていただきましたフルーティな発泡清酒 『花の香702スパークリング』花の香酒造さんからいただきました日本酒には珍しい発泡酒になっています以前、酒蔵がご実家という方から発泡酒をいただいたことがあるのですがその時に、日本酒の発泡酒はあまり、流通には出てこなくて、たいてい身内でいただいて終わるのだと聞いたことがありますこちらの花の香702は米と米麹で発酵させているので、とっても口当たりがなめらかでまろやかな微炭酸ボトルのデザインもスタイリッシュなのでこれをクーラーに入れてテーブルの上に出してもおもてなしにいけちゃいそうです日本酒だとお出しする料理がやっぱり和食の方が合うのですがこちらだと微炭酸とその口当たりのおかげでちょっとした揚げ物までつまみに合いました和食だとどちらかといとテーブルの上が地味な色味になりますがこの花の香702だと、お料理も彩りが鮮やかにできますしなにより、ボトルが綺麗なので食卓が一気に華やかになりますこれは麹の香りもほんのり鼻に抜けて残り香さえも楽しめる、そんなお酒でしたちょっと残念だったのが375mlという容量これだと、本当にグラスで2杯ぐらいで終わってしまいますそしてアルコール度数が8%なので我が家にとってはちょっと低いなという感じの度数ですでも、いままで 日本酒をあまり好まなかった方やお酒に弱い女性の方などには新しいジャンルとしても絶対におすすめしたいお酒です悪酔いしないんじゃないかな、コレだったら商品の詳しい情報はこちらからどうぞ 『花の香702スパークリング』ちなみに、モニプラさんってこんなところです ↓ 続きを見る ['close']
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>