商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,707,192 名
クチコミ総数 17,418,804 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
頑固いっちゃんmamaさん
二児男の子ママです!ワークmamaです!ブログ,口コミ,インスタ.ツイッター等こまめにやってます♡コスメや新しい物試すの大好きです!是非とも素敵なアイテムに出逢いたい♡
■ブログ ★2boysMAMモニター美容ブログ★
■Instagram @k_i_a_t1017
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
使用している美容乳液DUOザ エマルジョン60ml 4600円(約2ヶ月分)定期購入だと3680円です♡こちらを、かれこれ2週間以上使用しております!!お肌の触り心地や見た目が違うのがわかります! ↓↓↓柔らかく、弾力のある肌へとなった感じがします♡以前美容液を試させて頂いたことがあるのですが、そちらとライン使いしたらより良い効果が得られるなぁと改めて実感しました!\(^o^)/出来てしまっているシミは仕方がありませんが、これからシミを作らせないようにする事は可能なので、しっかりとスキンケアをして防いで行きたいと思います( ̄▽ ̄)あと、ダマスクローズの香りもとても良い香りで大好きなんです♡スキンケアするたびにリフレッシュ出来ますね\(^o^)/あとは、外に出る事が多いのでしっかりとその紫外線によって低下してしまう肌のバリア機能もしっかりと、サポートしてくれるのでそれも嬉しいですね!!!( ̄▽ ̄)♡産後で、肌の質が変わったりして戸惑いを隠せませんがしっかりと毎日スキンケアする事が大事ですね( ^ω^ )頑張ります♡名企業様この度は素敵なお品物を試させて頂きまことに有難うございました♡またのご縁ございましたら宜しくお願いいたします♡\(^o^)/DUOハイブリッドコスメ ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
モニプラ経由で株式会社 レーベン様よりお試しさせて頂きました♪(´ε` )♡自然と身につく魔法のおはしののじはじめてのちゃんと箸SS 16cm【グリーン】2歳頃1296円以前、パスタフォークを使用させて頂きました♡麺を取るのにいつも苦痛だった3歳の息子がののじのパスタフォークを使用するだけでペロッと食べれしまうんです\(//∇//)\今回ははじめてのちゃんと箸を試させて頂きましたよ(ω)ノたまに、箸を使ってご飯食べるのですがどうしてもうまく取れなくて本人が嫌がりいつもフォークに変えて食べてました(T_T)まだ保育園では、フォークで食べさせてるみたいなのですが4月からは年少クラスになるし多分箸で食べるようになるのでそれまでには、しっかり食べれるようにしなきゃということでとても助かりました\(^o^)/画像お借りいたしましたこれは、上達に合わせてStep Upが出来ちゃうんですよ(ω)ノ元々装着してあるのが、ハードカプラなんですが上達したらソフトカプラに変更させます!写メはソフトです♡そして、可愛いお豆ちゃんもついてます♡笑これを持てるように練習しなきゃね♡★分解して洗える!清潔!★食洗機OK!★丈夫&安心息子に使用してもらいました取れるかな?取れるかな???隣でしつこく母は応援wwwほら!持てた\(^o^)/と、自慢げな息子♡これで、箸に慣れてフォークから卒業出来たらいいね♡名企業様この度は素敵なお品物を試させて頂きまことにありがとうございました!またのご縁がございましたらよろしくお願いいたします( ̄▽ ̄)♡ののじ ファンサイト ファンサイト参加中ののじオンラインショップ 続きを見る
[2016-01-08 11:14:27]
綺麗な鼻になりたいです!宜しくお願い致します♡
今モニプラで、キングダムさんからリキッドアイライナーSのモニター募集をしておりますもちろん、あたくしも参加させて頂きました2016年2月に発売される新商品なんですよキングダム史上最も売れたリキッドアイライナーがリニューアルされたんですちなみに、以前のリキッドアイライナー試させて頂きましたとっても、書きやすくて滲まずお気に入りでしたそれが、またリニューアルされるだなんてこれは、参加しなきゃアカンと思いすぐさま、応募しましたよーリキッドアイライナー5つのポイント1、史上最高に滲まない ダブルプルーフ処方2、黒目ぱっちりで瞳の 黄金比率に3、どんな部分も描きやすい4、まつ毛美容液成分配合5、イージーオフ処方これ、見ただけでも使うのが楽しみになりますね是非気になった方は参加してみて下さいね2月発売新商品モニタ-!シリーズ史上最高に滲まないアイライナー! ←参加中 続きを見る
子育てって、育児書見たりネットで見たり色んな回答がありますが、結局1人1人個性も性格も違うのだから、答えなんてないんですよね 1人目の時は何が正しくてダメなのかわからないでいましたそして家に閉じこもってばかりで、自分の殻に閉じこもってしまい自分はダメなんだと ですが今2人目が産まれてママ友も出来て外に出る機会が増えて、自分の悩みを打ち明けられるようになり、気持ちがとても楽になりました 1人目の時も外に出て吐き出せば良かったなと 話を聞いてくれるだけでも、救われるんですよね 自分の子育てに答えなんて、どれが正しいかなんてわからないけども子供と一緒になってそれを見つけられればいいやと、どこか肩の荷を降ろして接してると自然に気持ちが楽になりました♡ 肩の荷を降ろして、完璧にやらなくていい! 続きを見る
<<前の5件 180 181 182 183 184 185 186 187 188 次の5件>>