商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆんちやんさん
■ブログ ゆうゆうらいふ*。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
夏本番になりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?夏はパンが一年で一番売れない季節ってご存知でしたかあ?そこで、テーブルマークさんからモニターイベントがあ(´˘`)♡イベントは8/1からついに冷凍パンの通販を弊社HPで開始するということを記念して冷凍パンのイベントを開催!これまでたくさんの方から「どこに行けば売っているの??」と聞かれておりましたが、これからはHPからご購入いただくことが出来るようになります♪ただし送料をご負担いただくことになりますので、個人的にはあまりお奨めできる状態ではまだないのですがそういう方でもご参加いただけるよう、以前皆様からいただいたリクエストの中でもご要望が多かった【まだお店では販売していない新商品のお試し】企画を開催します今回ご用意するのは冷凍パン2014年秋の新商品を3種類、それぞれ2パックずつですご家族様やご友人様とワイワイお召し上がりいただいても、ご満足いただきお知り合いにおすそ分けいただいたのでも、家族にも見せずご本人様だけで食べても(笑)構いませんそれと、”学生だった頃飲んでてすごく懐かしいです!”とか”ヒューヒューだよーの印象がとても強いです”とびっくりするくらい反響が強かった桃の天然水490mlも2本お試しいただきます【テーブルマーク】冷凍パン2014年秋の新商品+桃天お試し♪イベント 続きを見る ['close']
ジメジメした梅雨が明けたら、猛暑がやって来ます想像しただけでも、ため息と疲れが「クタクタに疲れてるけど、今日一日はがんばりたい!」という時の活力源サプリメント黒マカSP【トナカイの角+プロポリス+ローヤルゼリー】◆黒マカたんぱく質をはじめとして、各種ビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれた生命の野菜◆ローヤルゼリー女王蜂にだけ与えられる特別食で、その力は偉大です冷え症血圧改善作用もあり、冷房対策にも効果発揮!◆プロポリス抗菌抗ウイルス免疫力強化で病気予防夏バテで体の抵抗力が弱る時にこそ、必要な成分ですこの3つの成分に 元気の源 トナカイの角を配合<豊富な栄養素と免疫力UPに加え、滋養強壮>体を強く元気にする「黒マカSP【トナカイの角+プロポリス+ローヤルゼリー】」をぜひご体感ください商品情報はこちら⇒ http//wwwaomikanjp/SHOP/kuromaka_sp_01html※プロポリス特有の香りをお感じになる方もいらっしゃいます※授乳中の方にはオススメしておりませんので担当医師にご相談下さい黒マカSP【トナカイの角+プロポリス+ローヤルゼリー】10名様モニター募集 続きを見る ['close']
外はとーっても暑いのに周りの人はみーんな暑がっているのに夏でも冷えに悩んでいるという方いますよね(´ω`)…そこまでじゃなくても冷房の効きすぎはツラいという方は多いと思います最近はエコの点からも、冷房の設定温度は高めにと言われていますが特に男性が多いオフィスでは、女性にとっては寒いくらいのところもあるはずまた、乗り物や建物に入ったとたん「気持ちいい」を通り越して「冷えるぅ」と感じることがけっこうありますよね?冬だけじゃなく、夏だって冷えは女性の大敵!!冷えていいことは、なーんもありませんっ逆に、カラダをあたためるといいことがたっくさんなんですよぉ私も冷え性なのでいろいろと冷え対策をしてますまずは食べ物から気をつけてます「陽性」の食べ物は身体を暖める効果があると聞いたので習慣的に食べるように心掛けてます身体を暖める食べ物「陽性」の食物は、寒い地方で採れる物冬に採れる食べ物が多いのが特徴です冷え性に効果のある「陽性」の食べ物をご紹介します野菜…人参、牛蒡、ニラ、南瓜、ネギ果物…桃、さくらんぼ、あんず魚介類…海老、ナマコ、穴子、貝類、赤身の魚肉類卵類…羊、豚肉、鶏肉、ハム卵、ソーセージ調味料類…生姜、唐辛子、ニンニク、山椒故障、味噌、醤油種実豆類…梅、栗、くるみ穀物芋類…山芋、こんにゃく唐辛子は、体を温める効果のあるスパイスだとよく聞きますよね確かに、唐辛子を食べると、体がポカポカしてよく温まりますよね寒い冬に唐辛子を食べると、ジワッと汗をかくこともあるほどこれは、唐辛子の辛味成分「カプサイシン」の働きによるものだそうですカプサイシンという成分には、血液の流れを良くして、体温を上昇させる働きがありますカプサイシンが中枢神経を刺激し、副腎皮質から分泌したアドレナリンが血流量を増やすために、身体が温かくなるのです高い発汗作用もありますこのように、唐辛子には血流を良くする働きがありますが、ほかにも次のような働きがあると言われています唐辛子の成分カプサイシンは、脂肪を分解するホルモン「アドレナリン」の分泌も促すために、ダイエットにも効果があると言われていますまた、カプサイシンには白血球の活動を活発にさせる働きもあります白血球は身体に侵入した病原菌を撃退する働きをするので、その力をより高めてくれますそれにより、身体の抵抗力を高まりますでも唐辛子ってなかなか調理するのって難しいですよねなので、WEBサイトの「唐辛子net」をみていたら、唐辛子の調理法のコツが紹介されていましたより唐辛子の効果を得られるように、ポイントをつかんで料理したいですねちなみに唐辛子は、豆板醤、チリソース、七味唐辛子などにも使われていますそれぞれを積極的に使用してみると、メニューのレパートリーも増えそうですよね(灬ºωº灬)♡私はよく豆板醤を使って料理します(´˘`)♡麻婆豆腐や麻婆茄子のような中華料理には必ず使いますし…普通に味噌汁など野菜炒めにも少しいれます元々、辛い物が好きなので凄く美味しく頂けます( ˘ ³˘)♥あ発酵食品は、身体を温め、血液をサラサラにする食品だと知っていましたか?発酵食品といえば、味噌、醤油、酢、納豆、梅干し、パン、漬物、納豆、チーズ、ヨーグルトなどがあげられますね腸内環境には良いことは有名ですが…身体を温め、血液をサラサラにする食品として注目されているそうですところで発酵とは、どういう状態をいうのでしょうか?調べたところ、「発酵とは、微生物(酵母、乳酸菌など)のもつ酵素の働きで、原料の成分が分解、合成されて、新たな別の成分に変化する作用のこと」をいいますつまり発酵とは、「もとの原料が新たな別のものへと変化すること」なのだそうです発酵食品は、もともとの素材に含まれる栄養素のほかに、発酵で発生した栄養成分が加わった、健康増進に大きな役割を果たす食品 というわけですねっということなので、私も毎食欠かさず発酵食品を摂取してます手作りの野菜のぬか漬けやキムチ、味噌汁、納豆…酢の物、黒酢ドリンク…腸内環境も整えつつ冷え性対策にも(灬ºωº灬)♡なので、いつも食後とても身体が火照ったようにポカポカします効果抜群ですね笑食べ物以外でも冷え性対策ってできますよねそこでご紹介したいのが大人気のSunny Daysの「おなかくるり」おなかをくるりと包んであたためる、つまり「はらまき」ねっでも、普通のはらまきをイメージしていたら驚きますよぉかわいさにビックリ! 着け心地にビックリ!! ですからなんたって、素肌に着けてもチクチクしないほどのやさしい肌触りなんです使用している化学繊維は、伸縮性を出すために必要なゴム糸のポリウレタン4%のみ!メインとなる素材は、綿48%とモダール48%ですSunny Days布ナプキンのひし形タイプをお使いの方はモダールの気持ちよさをもう実感されてますよねーブナの木を原料とする100%天然由来の素材ですちなみに、なぜモダールも使用しているかというと綿100%だと、何度も洗濯しているうちに固くなってきてしまうのですがモダールを混ぜることにより、柔らかさが持続するからなんですなかなかこだわってるでしょおこの素材のいいところは、他にもありますやわらかくて伸びがいいことおかげで、締め付け感はないのにフィットするので、着けてても心地いいんですまた、パイル加工した糸を使っているので、タオルのようにふんわりし、厚みが出ますつまり空気の層を作るので、やわらかく、あたたかくなるんです厚み+とても伸縮性が高いので、くるんと丸まりませんとは言っても、そんなに分厚いわけではないので、夏の服でも大丈夫ですよ隠しても、チラ見せでもOK!おなかくるりなら、トイレなどでさっと脱ぎ着できるしカバンに入れても、あまり邪魔にはなりませんこれなら室内では着用して、外でははずしてと気軽にできるでしょそれに、一見、はらまきをしてるなんてわからないから夏のおしゃれをしつつ、ちゃーんと冷房対策できちゃってるわけですぅこんなこだわりのおなかくるりを「夏に」モニターしてくださる方を募集!では、4つのデザインをご紹介します4つのおなかくるりの中で、あなたの夏ファッションに合うデザインはどれ?1つ選んでブログで教えてくださいねっていうことで私が選んだのは…キャンパスくるり(灬ºωº灬)♡むちゃ可愛い!!無地の白ティーに合わせやすそうだし見えても可愛いよね?…どうか当選しますように笑 続きを見る
沖縄の風土が生んだ清涼飲料水が、「萬寿のしずく」ご紹介します萬寿のしずくは、世界中でクチコミだけで1300万本売れた清涼飲料水、EMXの後継品です主な原料は、こちらです【青パパイヤ】青く未熟なうちに収穫されたパパイヤは沖縄では「野菜」のひとつ消化酵素パパイン、カロテノイドの一種βクリプトキサンチン、ビタミンCをはじめとするビタミン、食物繊維、クエン酸、アミノ酸など豊富な栄養を含みます古い沖縄の言葉で「万寿瓜(マンジューイ)」と呼ばれる青パパイヤを、有用微生物を活用したEM農法にて自社農園で無農薬で栽培しています 【玄米】ビタミンEや食物繊維が豊富EM農法で国内農家で栽培された玄米を使用しています【コンブ】沖縄食では欠かせない長寿食鉄分やカルシウム、ヨードなどのミネラルが豊富で、ぬめり成分の食物繊維「フコイダン」が注目されています「萬寿のしずく」では北海道茅部産のコンブを使用しています 【もずく】沖縄名産の海藻もずく酢などヘルシーメニューの材料として知られていますコンブ同様、ぬめり成分の食物繊維「フコイダン」が注目されています【米ぬか】40種以上もの栄養素と食物繊維をふくむ栄養の宝庫最近注目されている健康成分「フェルラ酸」も含まれていますEM農法で育てられた玄米のみを集めて精米、生産していますなぜ、世界で注目を浴びているのかがわかる免疫力と抗酸化のサイトです今回は、特別にモニター用萬寿のしずく(195ml)を製造萬寿のしずくは、わずか1mlで 9円もする、清涼飲料水ですので送料含めまして約2500円くらいの商品です ▼萬寿のしずくに含まれている成分ビタミンB1 摂取した糖質がエネルギーに変換される過程で働く疲労回復に効果 ビタミンB2 動脈硬化の原因となる過酸化脂質の生成を抑える脂質をエネルギーに変換する ビタミンB6 アミノ酸の合成分解を助け、体内でのGABA(γアミノ酪酸)の産生にも働く ビタミンB12 DNAの主成分核酸の合成に働き、新陳代謝、造血に必要悪玉アミノ酸ホモシステインを減らす 葉酸 別名貧血予防ビタミンビタミンB12とともに、心臓病予防効果がある悪玉アミノ酸ホモシステインを減らす ビタミンC 免疫力を高め、コレステロール値を下げ、動脈硬化を防ぐビタミンE 抗酸化作用が高く、体内の細胞膜を酸化から守る生活習慣病予防に効果アミノ酸イソロイシン 「BCAA」呼ばれる分岐鎖アミノ酸の一種筋肉の質を高めたり、エネルギーを供給し、肝機能強化疲労回復効果がある ロイシン 「BCAA」呼ばれる分岐鎖アミノ酸の一種免疫力向上、血管拡張、疲労回復効果 「BCAA」:分岐鎖アミノ酸バリン、ロイシン、イソロイシンが含まれる アルギニン 免疫細胞の増殖発育促進、筋肉増強、抗潰瘍作用、大腸蠕動運動のエネルギー源 グルタミン酸 セロトニン、メラトニンなど神経伝達物質を作り出す情動に影響する フェニルアラニングリシン 抗酸化剤調味料として加工食品などに用いられている プロリン 皮膚の若さ健康を保つコラーゲンを生成ミネラルマグネシウム 栄養素の代謝や合成を行う酵素を活性化動脈硬化高血圧を予防 カリウム 食塩の取りすぎを緩和 カルシウム 骨と歯を形成、脳神経の働きを円滑にしてイライラを解消する効果も マンガン 活性酸素を分解するSODを構成する骨の強化肝機能の活性化など 鉄 貧血予防、体内の細胞への酸素供給に必須 亜鉛 活性酸素を分解するSODを構成する細胞の生成に関係し、味覚障害を予防 βグルカン 免疫賦活作用【第45回】世界一高い清涼飲料水かもしれません「萬寿のしずく」モニター大募集 続きを見る
"天然原料使用"サプリメント販売店の『京のくすり屋』さんから毎日のスッキリをサポート北海道産の甜菜(ビート)を精製した健康甘味料!善玉菌やビフィズス菌との併用オススメ!お通じやダイエットをサポート!!こちらの『天然オリゴ糖』は、北海道産の甜菜(砂糖大根)を原料に精製した低カロリーの天然糖分ですオリゴ糖は善玉菌やビフィズス菌と相性がとても良く毎日便秘がちな方へオススメですさらにカロリーが普通の砂糖に比べて約半分と低カロリー!!!吸収されにくい糖分なので、糖を気にされている方へもおすすめ!!当店のオリゴ糖は、とても細かい粉状ですのでさっと溶けやすく使いやすいのが特徴ですそんな毎日すっきり系天然糖分『天然オリゴ糖』を今回お試しサイズでプレゼント!少量なのでわかりづらいかもしれませんが、「どんな商品なの?」「飲みやすさは?」などなど体験下さい(灬ºωº灬)♡ 続きを見る
<<前の5件 187 188 189 190 191 192 193 194 195 次の5件>>