商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ポテトちゃんさん
新しいもの大好き!幼児2人と夫と一緒にモニターを楽しみたいです。
■ブログ ポテトちゃんのちょっと節約
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
湖池屋工場直送便のポテトチップス うすしお味が届きました 季節のトッピング付きで、今回はかつお節がついてました いかにも業務用といった面持ちのパッケージ さっそく、 おススメの方法、 電子レンジで温めて、かつお節をふりかけるというのをやってみました 子どもたちは待ちきれない感じ レンジで温めるとおいしいですね いつものポテトチップスより、脂っこく感じない(後味がべったりしない)ような 気がしました とにかくおいしい 一袋ではとまりませんで、二袋目を開けて食べましたとさ しかし、具体的に 工場直送便と、店頭の湖池屋チップスの違いが 分からなかったので、 次回は、 比較してみてブログに書いてみようと思ってます 湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中 <岐阜県>「新杵堂 『アイスロール8本入』」モニター10名様募集【アクアクララ×不二家】限定ピクニックセット♪♪抽選で20名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
品質が確かなネットショップ 「温むすび」より、 5本指のシルクソックスが届きました ちゃんとした名称は、 「シルクを綿で守る5本指ソックス」 ML(2225cm) 903円 LLL(2527cm) 953円 以前にも、 「温むすび」では、 足首ウォーマー(1,028円)や 5本指ハイソックス(823円)を履いたことがあり、とても良い品だったので 今度の5本シルクソックスも到着を楽しみにしていました やはり、 ふつうの(以前はいたことのある別メーカーの)シルクソックスとは違いますね 履いたとたん分かります シルクはさらっとして気持ちいのですが、 伸縮性が悪く、だんだんずれてくるものが多いのですが、 こちらの商品はずれません 肌面をシルク、外側を綿の2層構造にしたためだそうですよ こちら、 今の暑い季節から寒い季節まで一年履けますね 小指の付け根の位置を下げたのでずれにくいそうです かかともないので、 左右どちらでも履けるし、 サイズも細かくこだわらなくても入りますねアイデアですね ウォーキングやマラソン等される方に敬老の日のプレゼントするのもよいかな と思いました 私は、シルクソックスって構えがちだけど、 日常的にどんどん履いてみようと思います 温むすび ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
品質が確かなネットショップ 「温むすび」より、 5本指のシルクソックスが届きました ちゃんとした名称は、 「シルクを綿で守る5本指ソックス」 ML(2225cm) 903円 LLL(2527cm) 953円 以前にも、 「温むすび」では、 足首ウォーマー(1,028円)や 5本指ハイソックス(823円)を履いたことがあり、とても良い品だったので 今度の5本シルクソックスも到着を楽しみにしていました やはり、 ふつうの(以前はいたことのある別メーカーの)シルクソックスとは違いますね 履いたとたん分かります シルクはさらっとして気持ちいのですが、 伸縮性が悪く、だんだんずれてくるものが多いのですが、 こちらの商品はずれません 肌面をシルク、外側を綿の2層構造にしたためだそうですよ 普段、2424.5cmの靴を履く、大き目の足のわたしですが、 MLサイズでちょうどよかったです というか、ぴったりで、 まったく布が余りませんので、 運動するときにもよさそうだなと思いました こちら、 今の暑い季節から寒い季節まで一年履けますね 小指の付け根の位置を下げたのでずれにくいそうです かかともないので、 左右どちらでも履けるし、 サイズも細かくこだわらなくても入りますね ※小指や薬指が若干余りが出る方もいるようですが、伸縮性のあるシルクソックスなので、そんなに違和感はないと思います ウォーキングやマラソン等される方に敬老の日のプレゼントするのもよいかな と思いました 私は、シルクソックスって構えがちだけど、 日常的にどんどん履いてみようと思います 温むすび ファンサイトファンサイト参加中<福島県>「やない製麺 みちのく【彩】」モニター10名様募集! 続きを見る ['close']
先日行った、タカキベーカリーの工場見学で教えてもらった、 さんまのディップ作ってみました <材料> さんまの缶詰(汁を除いたもの) 青じそ(みじん切りして水分をとる) マヨネーズ <作り方> 材料の配分はお好みでスプーンやフォークなどでつぶしてよく混ぜるだけ さんまディップ、昨日もらった、石窯パン「こしひかり玄米」によく合います 石窯パンシリーズは、ふわふわもちもち、焼かずに食べるのが好きです オオバコ100%満腹サポート【オオバコダイエット】モニター5名様募集!② 「透明白肌」★速攻★薬用美白パックでぷるぷる透明肌に♪★30名募集 続きを見る ['close']
タカキベーカリーの岡山工場で、工場見学&パン作り体験をしました ※※※※※※※※※※※※※※タカキベーカリー 岡山工場 〒7190244岡山県浅口市鴨方町深田2800 0865442181※※※※※※※※※※※※※※ 10時30分からの3時間ほどのコースです 工場入口に飾ってある、 パン神輿にまず子どもたちは興味津々です そして、はじめに、 基本的なパンの知識を教えてもらいました クイズ形式で小さな子供にも飽きずに参加できました 原料の生のイースト菌にもさわったり、においをかいだりできました安全面でのお話は、 工場内の服装のこと見学者の1名が工場服を着せてもらい、 詳しくお話を聞きました 工場見学は、 機械でどんどんパンが作られる様子や、 パンが膨らむ様子や、 手作業でなんとも優しい作業や 工場内の様子を見せていただきました 遠くからでしたが、 珍しいものを楽しく見せていただきました そしてビデオでも学習 そして、パン作り体験 パン作りの先生は、 かなりのベテランの足立先生 たいへん辛口な先生なので、 大人も子供もビビってしまいます でも、安全に良いものができます (本当に昔気質で、かなり厳しいことを言われるので、 好き嫌いがある先生だと思いますご覚悟を!!!) タカキベーカリーの歴史なども教えてもらいました タカキベーカリー(アンデルセンリトルマーメイド)と言えば、 デニッシュペストリー! デニッシュの冷凍生地を使って2種類のデニッシュと、 ロールパンを作りました 焼きあがる間に、 パンの試食(ランチ)というか、パンの食べ放題をさせていただきました パンに添えるものやアレンジの仕方も教えていただきました サンドイッチにして食べました 石窯パンシリーズが私は好きになりました 参加費は一人540円ほど お土産も持たせていただき大満足でした【あっさりシリーズ】ダイエットにオススメ!あっさりして食べやすいカップ麺♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件>>