商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
nokononoさん
■ブログ nokonono日記
■Instagram @uzukisisirouta
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
6月1日 植替え直後 種まきから17日後 田植えの様子はこちら選別にもれて別植にしたバケツ6月7日 植え付け7日後 種まきから23日6月14日 植え付け14日後 種まきから30日株元1週間前より増えていますね^^活動が始まったみたいなので、水位を5cmにした別植の方も成長しています6月20日 植え付け後20日 種まきから36日週の前半は真夏のように暑く、後半は台風のように強い風雨の日が2日くらいあった株元アップ順調に増えています別植えのものが大きくなってびっくり株元アップ貧弱だったのでボリュームが増えたのが一目瞭然です^^6月28日 植え付け後28日 種まきから44日たけ42cm(長いものは50cm)分ケツ数17本来週末から中干し予定だけど、天候にめぐまれますように別植えは、ちょっと日陰になってしまいました(^^;;もともと3本苗なので10本くらいかなだいぶ成長具合が違います(^^;;7月2日たけ45cm近く分ケツ20本以上あるし、天気予報を見ると3日間天候がよさそうなので中干しをしようと思います三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
大島椿さんといえば、椿油一滴たらすだけで櫛とおりがよくなる!!独身のころは、オイルたっぷりでトリートメントもしたな油の方はかれこれ20年くらい使っています子供を妊娠してからどんどん白髪が増えてきています何といっても、母方は美しい銀髪の家系しっかり遺伝みたいですなかなか染めに幾時間もないので、他社のカラートリートメントを使用していました染めの具合も持ちも満足なのですけど、使用したあとのギシギシ感が嫌でした(ーー;;と、いうわけで大島椿さんのヘアートリートメントをお試しさせていただくことになりました本当は、使用感を写真に撮ろうと思ったのですが、うまく撮影できませんでした(ーー;;何より便利なのは、頭を洗ったあとに使え、しかも10分でいいという点ですのんびり湯船に入っている間に染められます^^使用後の髪の毛はツルツル!!これは椿油のおかげですね^^櫛とおりもよくなり大満足です染め上がりは、だんだん染まっていくというかんじなので劇的に!!ってわけにいきませんおまけにここ塗り忘れた><とか変に気づいたりでもだんだん色がついていく様は毎日、今日はどれくらい定着した?って楽しみにもなります^^大島椿のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
6月1日に稲の苗の植替えいわゆる田植えをしましたワイン用ぶどう畑の方が例年より1週間くらい成長が早いと言っていたので、稲も同じかしら?予定では、芒種の6月5日近辺の日にちを狙っていましたけど、連日の暑さで成長が早かったみたいなので前倒ししました5月30日には小さな第4葉が確認できたので、数日後に植替えかな?と思っていたら、31日の午後には、あれ?下から小さな芽がもしや分けつ始まった?!と思い、6月1日にうえかえ実行種まきからそんなに日数がたっていないのが不安だけど思ったよりしっかりと根が張っていて、やさしく抜くというのが難しい(ーー;;小さめの苗で練習したけど、根を痛めた><最初は、移植ゴテで大きく掘り起こしてから少しずつ洗い流して泥をとる作戦だったのですが、しっかり根が張っていたので泥の量がいっぱいで重すぎ><これを洗い流したら土がもったいないし、水から出して作業を行うと思うように土がとれず、ブチブチと根が切れる音が(ーー;;水の中で作業した方がやりやすそうだったので、結局バケツに直接手を入れて両手で根のまわりをさぐり、やさしく土をとって、最後は軽く水洗い何とかとれかたな?!泥だらけの作業で作業中の写真は撮れず抜いた苗です右が選抜された苗でバケツにまとめて植えます左は脱落者100均バケツに入れようかな?植替え終了です^^落選組も別バケツに植えてみました三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
5月12日芽だし開始5月14日芽がでてきて15日種植え5月17日発芽5月25日5月30日第4葉が出てきた5月31日分けつ開始?!6月1日植替え植替えの様子は後日アップします三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿 いよいよ暖かくなってきたので、バケツ稲プロッジェクト開始こちらでは、5月下旬から6月上旬が田植えのピークなので、計算して12日に芽だしを始めました14日に少しだけ芽が出てきたけど天候が悪かったので15日に種まきをしました 13lバケツに入れるからと黒土4l、鹿沼土1l、家にある赤玉土と水分で足りるかなと思ったけど、全然足りず(^^;;慌てて近所のホームセンターで黒土を買ったけど、いい土でありませんでした(TT)黒土6赤玉土3鹿沼土1を混ぜ合わせて水分を入れて泥しにたものを10lここに肥料を投入そして種を1こずつ埋めていきます 早く芽がでるといいな三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次の5件>>