商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,699,592 名
クチコミ総数 17,399,698 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
nokononoさん
■ブログ nokonono日記
■Instagram @uzukisisirouta
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
セージの花が咲いてしまい収集がつかない(^^;;でもきれいですね^^ハーブガーデンが荒れていますが(汗)イングリッシュラベンダーの花がさきました^^ラベンダーは、のん子のお気に入りの香り矢車草がピークです^^たくさんつぼみがついていますが、GWの台風みたいな強風で株がまがってしまいました(ーー;;背の高い花は支柱は必要ですねオステオスペルマムとロベリアの鉢もきれいにさきましたがロベリア、赤を真ん中にすればよかった><本当は、白、青、赤の順なんですけどね白、白、赤に見えるプランター系が多いので暑い日が水やりが大変ですうっかりするとこちらも熱中症になります玉露園さんから「オール北海道産昆布茶」なるものをいただきました昆布茶といえば、塩分もミネラルも豊富なので、熱中症対策にはもってこい^^こちらの昆布茶は、北海道産の羅臼昆布、そしてオホーツクの塩、砂糖大根とも呼ばれるクセのない甘みのあるてんさい糖、また北海道産のマッシュポテトパウダーと馬鈴薯澱粉といった自然素材を原料とした減塩タイプのこんぶ茶ですもちろん化学調味料、保存料は無添加です早速飲んでみましたがマッシュポテトが入っているからか?とってもマイルドですポタージュを連想させるところが好き嫌い分かれそうですが(^^;;これはお料理に使うのもよさそうですね玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿 とっても品質のよさそうなオリーブの実をいただきましたこちらは塩水とお酢で1年以上かけて作った黒オリーブ一般的に黒オリーブの実にはタンニンが多く渋みがあり、苛性ソーダを使用して渋みを抜きますが、味も抜けてしまいピザのトッピングで使用されるような味になりがちです本来のおいしさを残すために、「キヨエの黒オリーブの実」は苛性ソーダを使用せず、お塩とお酢の力で1年じっくり熟成させながら、渋みを抜いたそうですお酒のおつまみよりも、まずはオリーブ炊き込みごはんにと、言われたので、炊き込みご飯に(^^;;液も炊き込みに使います普通にお店で売っているのでは作れない貴重な体験 大きさは丹波の黒豆くらいとっても柔らかく、そのまま食べても灰汁がほどんど感じられずに食べられます^^ ちょっと大人の味のん子は苦手なようです(ーー;;カフェ飯にしたらよさそうですねファイブケイ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
たけのこ料理第二弾は、鶏つみれとたけのこの照り焼きだって次の日は、のん子お弁当持参だものお取り置きが欲しい(^^;;箸休めに作った蕪の梅肉和え蕪1個を葉は湯がいて、蕪は3ミリくらいに切って塩もみして砂糖、しょうゆ、ちょびうめを細かく刻んであえましたこちらで作りました梅見月さんの「ぺたんこちょびうめ」紀州産の梅干しをペーストにして天日干しした商品材料は梅と塩だけととてもシンプル白梅干しと同じ材料ですね^^私の作る梅干しも梅と塩以外は使わない塩分濃度の高いクラッシックな白梅干しなので、「ちょびうめ」をつまみ食い(別名味見)したのん子は「おうちの梅干しみたい」と言っていました2センチくらいのシート状小梅か1円玉くらいの大きさ食べやすいし、料理にも使いやすい大きさですね^^そのまま料理に使っても、こまかく刻んでもOK手も汚れないし♪お弁当のおむすびに使うときも梅干し刻むの面倒ですものねこれはくだくだけ便利ですこの日はただの梅干しごはんです(^^;;梅見月ファンサイト参加中 続きを見る
ニッタバイオラボさんから「ゼラチンニューシルバー」と「クールアガー」をいただきました今回のお題は水ゼリーのオリジナルフルーツ水ゼリーって知っていますか?字のごとく水を固めたゼリーなんですが存じ上げませんでした水ゼリーは、ゼラチンやアガーで作る水分補給ゼリーやダイエットスイーツとして、話題のゼリーだそうです手軽に作れてローカロリーなので、ダイエット中のデザートにもぴったり^^インフルや胃腸風邪、花粉症などで、液体の水分を採るのが辛いというときなど水とは異なるトロンとなめらかなのど越しを楽しみながら「水ゼリー」で水分補給してみるのもいいものですねゼラチンというのは、豚や牛の骨や皮から抽出した凝固剤融点がひくいので口どけはいいけど、加熱しすぎると固まらないことが(^^;;でもニューシルバーは、ふやかす手間もなく、熱湯に直接ふりいれてもOKなので、固まらない!!という悲劇がおこらないのがありがたい無色透明というより、黄色をおびた仕上がりになりますツルツルと冷たさが気持ちよく、口の中で溶けていきます 「ゼラチンニューシルバー」を使ってフルーツポンチを作りましたこれは、200CCのお湯に小さじ1のゼラチンを振りいれて、溶かしてかため、缶詰フルーツと缶の汁を合わせただけアガーは海草から抽出して作られた凝固剤融点が高く常温でもかたまります食感は、プルプルと弾力がありますアガーで水まんじゅう風をつくりましたこちらはオレンジフレーバーの水を使用しました100CCに5gのアガーを煮とかします50CCすつ容器に入れて粗熱がとれ、固まりかけたらあんこの玉(今回は8g)いれます完全にかため冷やして型から抜いてできあがりアガーは砂糖と混ぜないとだまになりやすいそうですが、ニッタさんのはだまにならず溶けてくれましたニューシルバーもアガーもとっても取扱いやすいのでこれからもお手軽にゼリーを作りたいですコラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
594363532jpg"> レーベンさんから素敵な商品をいただきました ののじの自然に身につく魔法のおはし 子ども用のカタログがかわいいですね^^ 絵本の部分がのん子のお気に入り^^ のん子が箸に興味を持ち出したころ、元職場の先輩みんなが一押しの一番有名な矯正箸も使ってみましたが、これは力加減など覚えることができない!!とそれ以外の補助箸を使っていました 補助器具がないタイプだといちいちこちらが点検しないといい加減な向きで持つ(ーー;; お箸は、こんな風になっています 小さなマスコットはお箸の練習用です 説明書の画像をお借りしました このプラスチックのカプラよばれる部分のバネ構造に上手に使える秘密があるのですね^^ 上記の写真の濃い色のカプラが初心者用 力加減がわからなくお箸がふらふらしそうな子どもでもしっかり支えてくれるので上手に使えます 慣れてきたら下記の薄い色のカプラにチェンジ 自由度が全然違い、より自然に箸使いを練習することができます 時間がたってくるとだんだん下の方で箸を持つ、のん子 箸をもつ場所を子どもに指定して教えるのって案外難しいので、カプラとカプラの間だと指定してアドバイスできるのもありがたいです あれれ?というと慌てて自分で直します(^^;; 簡単に分解して洗えるのがうれしいですね バネ構造で、自然な握り方や力加減を学べる工夫というのは、皆さん注目すると思うけど、 私は先端のこだわりもすごいなと感心しました 子ども用の箸って、危なくないように先端が丸いものが多いです でも、これって大人でもうまく物をつかめませんよね(^^;; これって刺し箸、かき箸への誘惑の一歩 青いのは、のん子愛用のお箸 一目瞭然ですね 子ども用のお箸の定番すべり止めも溝もしっかりしていますね^^ ののじさんのは、細かいものも持ちやすい工夫もしてあるし、安全面でも安心できます こちらは、小学生でも使うであろう、給食で使用している3点セットのお箸 このお箸はつかみやすい!!と言っていますが、ののじさんのと太さがあまり変わりませんね これは練習用についていた、お豆のマスコットをはさんでいますが、クックルンの小豆チャレンジ(10秒間で小豆を何個つかめるか?の挑戦)で3個つかめました 今まで全然だったので大飛躍!! 制限なしなら20個の小豆も楽々と次々につかんでいました^^ お箸使いにちょっぴり自信がついた、のん子でした ののじ ファンサイト ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>