商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
nokononoさん
■ブログ nokonono日記
■Instagram @uzukisisirouta
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
長崎五島 ごとのナガヤさんから「レンジで簡単!ほんのり甘めな”すし飯” 」をいただきましたほんのり甘めの寿司飯がレンジでチン!!と簡単にできます^^冷凍庫から出して500wでチン!!寿司飯は1個200g早速いなり寿司を作りました前日におあげさんを炊いて、朝レンジでチン!!と忙しい朝も簡単にいなり寿司ができます適当なお弁当ですみません(^^;;これもっておでかけしよう長崎五島 ごとファンサイト参加中 続きを見る ['close']
8月5日 植え付け後65日 種まきから81日背丈が長い葉っぱが約1mになりました別うえの稲8月9日出穂初め 植え付け後69日 種まきから85日8月10日8月10日開花8月15日別うえの方も出穂 植え付け後75日 種まきから91日8月15日12本くらい出穂しています22日 植えつけ後82日 種まきから98日19日くらいまで開花が続いていましたが、収まってきたかんじです穂の数16本穂も垂れてきましたが雨ばかりで湿気が多く、病気がでてきそうなかんじなので鳥よけの網をはずしていましたでも、カメムシにやられたような後が(ーー;;別植えの方は肥料不足かな色が悪いこちらは、まだまだ開花が続いています31日 植え付けから91日 種まきから107日背が高くて強い風が吹くとドキドキします(^^;;台風のときは、玄関内にしまいましただんだん垂れてきました別植え苗 29日こちらも垂れてきました雑草が多いので害虫もいるようで、稲が怪しい色でもこちらの稲の方が日当たりがいいから実入りが良さそう?!順調に行けば、9月末に収穫予定なので無事育ってくれるといいな三幸製菓公式ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
8月10日稲の花が開花が始まりました稲の花は、数時間しか咲かないとのこと8月11日、可能な限り1時間ごとに観察してみました10時 そろそろ開花が始まるかな?と撮影開始11時 あまり変化していない(^^;;この穂は10時代では、開花が始まっていなかったみたい12時30分 少しずつ開いてきました13時30分 次々開花しています雄しべの色も12時30分のものと違いますね14時から用事があったので撮影できず><19時 夜は閉じていますこの後10日間くらい開花期でしたが、時間を追って写真を撮ることができなくて残念でした三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
7月2日中干し始め植え付け後32日 種まきから46日稲の長さ約45cm2日別うえ6日 植え付け後36日 種まきから50日中干し完了5日別植え13日 植え付け後43日 種まきから57日大きさの計測忘れた(ーー;;13日別うえ20日 植え付け後50日 種まきから64日日向に出したら葉のさきっぽが痛んだ><稲の大きさ80cm別うえ稲の大きさ64cm大きさに差がついてきた7月26日 植え付け後55日 種まきから70日ちょっと風になびいています稲の大きさ90cm別稲まわりの雑草のメヒシバに「いもち病」らしき病変が見られたので灼熱だけどプランターコーナーに移動本命稲も梅雨明けしてから日なたに移動したら、病気か?焼けたか?一日で葉先が真っ白になり、数日後枯れている><病気だと嫌なので取り除きました連日の高温で稲の水がお湯になるTT7月前半は涼しかったのに、後半の暑さ半端ない(泣)三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
7月2日から5日まで中干しをしましたこの日はとてもいい天気で暑かったです日向においてあったので、ちょっとダメージがあったかも夜中に雨が降るというので、玄関の軒先に移動うっかり前日の成果?を忘れたので朝慌てて写真を撮りました(^^;;3日は曇り4日は一日雨台風みたいに風雨が強かったですが、幸い稲には雨が入らなかったです5日は曇りもう少し乾かしたい気がするけど、土とバケツの間に隙間ができたし、少し表面もひびがあるから、これくらいにしようこの日に入水2cm水を入れ、なくなったら、また2cm入れるを4回繰り返す1回めは、雨や曇りが多く、水が減るのに1週間かかりましたが、あとは、天候がよく3日サイクルでした三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次の5件>>