商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,707,268 名
クチコミ総数 17,415,402 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mayさん
おばちゃんモニターです。(笑)とにかく体当たりで、丁寧にモニターしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
■ブログ mayのブログ
■Instagram @may20170313
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
/bl_rd/iid152344411661b00513d5a24/m5372f8f59dfdb/k1/s0/" rel="nofollow">カネ吉オンラインファンサイト参加中 株式会社ヤマザキさんの「カネ吉の五目豆」をご紹介します! 北海道産大豆と野菜の旨みが凝縮された 五目豆ですお野菜がゴロゴロしていて、具沢山! 見てみると、ゴボウ、ニンジン、こんにゃく、レンコン、シイタケ、昆布と食べ応え十分なんです おだしたっぷりの野菜も美味しいけど、大豆の存在感がいいんです市販の煮豆というと、やたら甘く柔らかい印象があったけど、こちらは大豆の旨みが十分感じられますよ柔らかすぎず、しっかり大豆が食べられます! 絶妙な味加減の五目豆がパックに入っているので、器に出して、美味しいおかずが1品楽しめます 3パックいただいたので、1パックは実家の父母にもお裾分け前の黒豆も好評だったけど、こちらも美味しい!と評判でしたそのままでも美味しいので、何にアレンジしようと考えた結果 「五目豆ちらし寿司」にしました!具材がしっかりして美味しいので、すし飯に混ぜるだけで楽しめます 【材料】すし酢(酢4:砂糖3:塩1) の割合を適宜御飯適宜カネ吉の五目豆適宜トッピングゆで卵の黄身(お好みで) 【作り方】すし酢は、御飯の量に合わせて、この割合で混ぜますレンジで数秒温めると、砂糖が溶けやすくなりますよ温かい御飯に混ぜて、すし飯の完成ですここに「カネ吉の五目豆」を適宜混ぜます今回は、ゆで卵の黄身を裏ごししてトッピングしました薄焼き卵を焼いて千切りにし、錦糸卵を乗せてもキレイです 冷御飯を温めて作ってもいいので、簡単お昼御飯にもどうぞ! #カネ吉オンライン #カネ吉 #ヤマザキ #カネ吉の五目豆 #五目豆 #monipla #kanekichionline_fan 株式会社ヤマザキさん、ありがとうございました! 続きを見る ['close']
/bl_rd/iid72121919061c1167317636/m5372f8f59dfdb/k1/s0/" rel="nofollow">八天堂ファンサイト参加中 年末年始、みんなで集まったときに、八天堂さんの「お楽しみレギュラーBOX」を囲んで大にぎわいしました 御存じの方も多いと思いますが、冷凍で届くプレミアムフローズンシリーズのスイーツパンパンというより、スイーツという感じなんですよね それが全部で12個も入った豪華なBOXですそれも食べてみたかった種類がいっぱい! 全種類味わいたくて、みんなで分け合いながら楽しみました基本、24時間冷蔵庫でじっくり解凍していただきます 八天堂さんといえば、「くりーむパン」パンの部分もとろけるような口当たりクリームと一緒になると、一体化してさらに美味しいです 「生クリーム&カスタード」はまさに生ケーキの味わい!もう一個食べたくなっちゃう美味しさです「抹茶」は、抹茶の風味であっさりと食べられる! これ、好きです 「小倉」は、上品な粒あんが入り、安定した美味しさです「マロン」は、栗の粒々入りの栗の風味が合いますね「ミルクティー」は、本格的な紅茶の風味がすごくいい!私の一押しです ザクっとした触感の「シンガポールマフィン」そして、中にはたっぷりの抹茶のクリームが入っていました面白い組合せです コラボくりーむパンの「黒みつきなこ味」きな粉入りのカスタードクリームと黒蜜の組合せです和菓子のようなくりーむパンも有りです! 息子が一番気に入ったのは「くりーむクロワッサン」香ばしいさくさくのクロワッサン、中にはたっぷりのカスタードクリームですトースターで温めて食べても美味しそうですそのまま食べちゃったけど、今度はやってみたい! 家族とも、これはスイーツだねと話していましたいろんな種類が楽しめるお楽しみBOXちょっとずつ解凍して楽しむこともできるので、お取り寄せや贈り物にもいいなって思いました 気になる方は、八天堂オンラインショップをチェックしてみてね #八天堂 #hattendo #八天堂オンラインショップ #八天堂のくりーむパン #おうちカフェ #パン好き #monipla #hattendo_fan 八天堂さん、ありがとうございました! 続きを見る ['close']
/bl_rd/iid1617708074616e6bd15156c/m5372f8f59dfdb/k1/s0/" rel="nofollow">カネ吉オンラインファンサイト参加中 株式会社ヤマザキさんの「カネ吉の黒豆」を御紹介します まずは、黒豆を使った「鬼まんじゅう」の写真から「鬼まんじゅう」ってご存じですか?東海地区ではスーパーでも売っているサツマイモのお菓子ですちょっと地味なお菓子なので株式会社ヤマザキさんの「カネ吉の黒豆」をトッピングしてみましたよ 美味しそうな黒豆でしょうお節にはまだ早いけど、来年のお節には、この黒豆にしようと思いました ツヤツヤの豆が美しい!それにとってもすっきりした甘みの黒豆なんです 北海道産光黒大豆を「下ゆで」「調理方法」「甘さ」にこだわって、食べ飽きない上品なお味になっています お豆本来の味を感じる、ふっくらした味わいただ甘いというイメージじゃないですね普段にも食べたいです 今回、この黒豆を使ったアレンジです!3袋頂いたので、実家の母にもお裾分け、何がいいかなと2人で相談して、一緒に「鬼まんじゅう」を作りました 我が家の「鬼まんじゅう」を御紹介しますね 【材料】サツマイモ(正味) 600g砂糖 120g小麦粉 150g白玉粉 15g水 大さじ1と1/22杯ぐらい ①サツマイモの皮を厚めにむき、1cm角ぐらいのさいの目に切り、水につけておきます②30分ほどしたら、ざるに上げ、水洗いしてボウルに移し、砂糖をまぶして2030分置きます(水分が出てきます)③白玉粉と小麦粉を加え、粘りぐらいを見ながら水を足します④適宜の大きさにまとめ、上に黒豆を乗せます余熱しておいた蒸し器に入れ、30分ほど蒸します 我が家の「鬼まんじゅう」は、サツマイモが多めです(笑)多分600g以上かも 優しい味わいの「鬼まんじゅう」が出来上がりました!白玉粉が入っているので、モチモチしますよお水の代わりに牛乳や豆乳もいいです1個ずつラップしておいて、レンジでチンして食べるのも美味しいです 黒豆を加えたのは初めてだったけど、サツマイモの素朴な甘さにぴったり!もっと入れればよかったなって思っています まとめるのが面倒くさかったら、四角く作って、切り分けてもいいですよ 御家族でどうぞ楽しんでみてください #カネ吉オンライン #カネ吉 #ヤマザキ #黒豆 #カネ吉の黒豆 #monipla #kanekichionline_fan 株式会社ヤマザキさん、ありがとうございました! 続きを見る ['close']
/bl_rd/iid3817732896124ac48c48f1/m5372f8f59dfdb/k1/s0/" rel="nofollow">紀乃家(川辺食品株式会社)ファンサイト参加中 川辺食品株式会社さんの「幻の梅」を御紹介します 見ているだけで、よだれが出ちゃいそうなツヤツヤの梅干紀乃家さんの池袋店と千葉店両店舗で不動の人気を誇る一品 !一度でいいから食べてみたかった まず、土づくりからこだわった「岡畑農園」さんの梅づくりから始まります独自技術の農法で育てられた極上の枝成り完熟梅この梅と「紀の家」さんがコラボしてできたのが「幻の梅」なんですね 極上の紀州梅の味を生かすためか、塩分は5%以下の、非常にフルーティーな減塩梅干です上質のハチミツと梅の風味がマッチして、改めて、梅って果実だったんだなと実感しました それが、どどーんと450g 開封後は冷蔵ですが、開封前なら常温でいいみたいギフトの場合、送り先のタイミングで食べていただけますねでも、あっという間に食べてしまいそうです まずは、御飯に乗せていただきましたというか、大きくないですか? 柔らかい果肉がとても美味しい!御飯との相性もとてもいいけど、そのまま味わうのもお勧めです私、今、ウイスキーのおつまみにしながら書いています(笑)お茶請けにもいいですよ 折しも、今日は敬老の日早速、実家の父母にもお裾分けしてきましたこんな美味しい梅干をと、とても喜んでいました贈り物にも最適だと思います 我が家も梅干しは紀州産を買っているけど、こんなに甘くてフルーティーなのは初めてですさすが、「幻の梅」貴重なものをいただきました #紀乃家 #紀乃家_梅干専門 #甘い梅干 #塩分控えめ #梅干ギフト #monipla #kinoya_fan どうぞ、こちらもご覧くださいね紀乃家(facebook) 紀乃家(Instagram) 川辺食品株式会社さん、ありがとうございました 続きを見る
/bl_rd/iid4997224160dbff50a9d21/m5372f8f59dfdb/k1/s0/" rel="nofollow">クロレラサプライ ファンサイト参加中 株式会社クロレラサプライさん の「 ローヤルゼリー」を御紹介します 実は、何回も飲んでいるので、改めて良さを実感しているところです約1か月、残りわずかになったのでご報告しますね 暑さがピークになっていて、我が家でも主人がへとへと「おまえは元気だな」って言われたけど、これのおかげかなって密かに思っています 「ローヤルゼリー」って聞いたことがあると思うけど、女王バチの脅威のエネルギーの源なんですハチミツと違って、甘くもないし、ちょっとクセがあるすごく貴重なものなんですよ 「必須アミノ酸」や「ビタミン」「ミネラル」など40種類以上の栄養素がバランスよく含まれています 特に、「デセン酸」など「ローヤルゼリー」にしか含まれていない特有成分なんですよこれが、健康や美容に効果を発揮します! さらに、高品質な「プロポリス」「ビール酵母」も入り、パーフェクトなサプリメントになっています 1日の飲むのは2粒カプセルになっているので、ごくんと飲んでしまえば、クセのあるローヤルゼリーも大丈夫!だって、この2粒に 生ローヤルゼリーが1,000㎎も入っているんです 主人に元気だなって言われたけど、私も以前は、夏になると体調を崩してしまうことが多かったんです疲れやすくて、眠りも浅く、朝からぐったり でも、こちらを飲んでいると、何だか元気が出てきます! やっぱり含有量の多さ、品質の良さなのかなと実感しています 不規則の生活でぐっすり眠れないとか、疲れがなかなか抜けないなという方にお勧めですよ!女王蜂のパワーをいただいてしまいましょう #ローヤルゼリー #プロポリス #クロレラサプライ #monipla #chlorellasupply_fan 気になる方はこちらをご覧くださいね 株式会社クロレラサプライさん、ありがとうございました 続きを見る ['close']
<<前の5件 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次の5件>>