商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,706,304 名
クチコミ総数 17,410,981 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mayさん
おばちゃんモニターです。(笑)とにかく体当たりで、丁寧にモニターしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
■ブログ mayのブログ
■Instagram @may20170313
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
/bl_rd/iid9604540195b4ee7eb35815/m5372f8f59dfdb/k1/s0/" rel="nofollow">N&Rファンサイト参加中コパル物産株式会社 さんよりモニターさせていただいております 猛烈な暑さから一転、やっと過ごしやすくなってきましたね一時はどうなるかと思いましたそして、お盆お客様や食事の支度など、忙しかったです頑張り過ぎると、翌朝からぐったり体力不足を日々感じています でもね、今年の夏は違ったんですこちらを飲んでいたんですよ 粒ポリス ブラジル産のプロポリスが配合されていますプロポリスとは、ミツバチによって作られる天然のバリア機能を持つ物質よく耳にしますよ飲むのは初めてです ニオイがきつくて飲みにくいものだそうですけどそれをクリアしたものですよ ほかにも、腸まで届くようにラクリス菌、柑橘類の皮から摂れるポリフェノールの一種のヘスペリジンなどより確実に効果が発揮できるように配合されています それに、プロポリスの配合率が非常に高いんだそうです 1日の飲むのは4粒このくらいの大きさです飲みにくくはないですね多少独特の風味はあるけどこれが多分プロポリスなんでしょうね 私は、朝に飲みました食事の後に4粒 冒頭にも書きましたが朝がつらくないですこれはすごくありがたかったです 貧血気味の私は、午前中、ぼーっとしてしまうこともあるんです早起きして、ささっと動けると気分も楽ですこんなに猛暑だったのに、夏バテもなかったですね こちら、長期モニターなので飲み切ったときに、またご報告いたしますこんなに調子がいいので、飲むのをやめたらどうなっちゃうのかそれが今は心配です では、また、ご報告いたしますね 続きを見る
/bl_rd/iid21355388225b691cb047f30/m5372f8f59dfdb/k0/s0/" rel="nofollow">【卒業企画】あなたが欲しいものを、5名様にプレゼント! ←参加中 サンワダイレクトさんの企画ですよサンワダイレクト本店の中からあなたが欲しいものサンワダイレクト本店こちらから選ぶんですね 実は、前から気になっている商品があるんです 主人は、いつもビジネスバックを持っているんですけどものすごく重いんです中身もぎっしりPCも入って、とても苦労しています 3WAYのビジネスバッグなら、背負うので負担も少ないんじゃない?と言っていたけど、いろいろ細かいところが気になるみたいなんですよ 希望としては、軽いこと丈夫なこと撥水機能があること仕切りがあって整理しやすいことシンプルなこと で、これ、どうかなと思っているんです 【ALPHA】3WAYビジネスバッグ(撥水255L156ワイドA412泊出張対応アルファ) シンプルな形にオレンジのポイントが効いていて大人にちょうどいい感じです手で持ったり、ショルダーにしたり、そしてリュックにもなりますよ そして、一番気にしていた小分けできるマチつきメインルームごちゃごちゃにならずに収納できそうなところがいいですねパソコン収納ルームも背中部分に来るのでより安心できそうです キャリーバックにもつけられて 撥水機能もあるみたいなのでちょっとした雨とかも大丈夫そうですね これだけ入って、重さが1.22キログラムとかなり軽量これ、いいなと思っています そして、こちら【ALPHA】3WAYビジネスバッグ(撥水328L156ワイドA423泊出張対応アルファ) もう一つサイズが大きい、こちらも気になっているんです 中身は、よりたくさん入るんですよね 重さも1.38キログラムなのでそれほど変わらないですうん、どちらがいいんだろう? サンワダイレクトさん、種類もいろいろあって迷いますとりあえず、迷いながら応募してみますよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
xtalign center;">Garche(ガルシェ)ガーデニングファンサイト参加中 ダイレクトサービス株式会社さんよりモニターさせていただいています 前回に引き続き、ご報告をさせていただきます 前回の記事は→こちら 水やりスターターキットタイマー付(鉢植え用) 自動水やり器って気になるなと思っていたけど 鉢植えやプランターまでできるものがあるとは知らず こんな便利なものがあるんだと思いました それもタイマー付き では、実際の様子を引き続きご紹介しますね まずは、タイマーを蛇口に設置します こちらがタイマーの上部(暑いので、部屋の中でやっています) こちらを蛇口に取り付けて、ねじをしめます うちには、あまり使っていない蛇口が1つあり、 そちらを使うことにしました ただし、あまりキレイじゃない済みません ねじはもうちょっとしめたほうがいいかな? ちょっと力が要りましたが、何とかできました タイマーの下にジョイントのスライドリング部分を取りつけます これ全体が調圧ジョイントになっていて タイマーとホースをつなぐと同時に、水圧制御の役目もありますよ ジョイントに太いホースを取りつけます タイマーとホースがジョイントでつながっています こちらは、太いホースと細いホースをつなぐものです ここで分岐します ロックナットをゆるめてからホースを差し込みます 窓があるので、ちゃんと奥まで入っているか確認します 細いホースは、ここでジョイントされます 使わないホースは、蓋をすることができます と、この辺までをうちの中で予習して、 いざ、設置してみます このタイマーは取り外しができるので 手元で調節できるんですよ 見やすくていいですね 時間は、朝と夕方、10分ずつにしてみました あれ? 少ないのかな? とりあえず、やってみます ホースを這わせて、設置します よく見たら、玉竜もカレカレです 点滴潅水、グランドカバーみたいなものにも必要かも そして、差して待ちます うん? どうかな ちゃんと濡れてますね よし、ちゃんとできた! でも、もうちょっと時間を増やしてもいいかも 水流も調節してみます 流量の調節は、スプリンクラーのつまみで調節します 点滴にしてもいいし、シャワーにもできますよ こちら、水を欲しがるトマトにもやってみました こちらは、もっと流量を増やさないとね もう収穫も終わりかなと思ったら また花が咲いてきました 今回やってみて、設置に多少手間取るけど 設置してしまえば、こんなに便利なものはありませんでした HPには動画があり、これを見るとよくわかります と、普通に水やりもタイマーで何とかならないかなと思ってしまいます 説明書に、こんなものもありました! スプリンクラー、すごくいいなと思います ホースもつなげば、自動で水やりが完了してしまうかも! 忙しいガーデナーの味方!タイマー機能付きの自動水やりシステム特集 ↑ あっ、これこれ! いいな ほかにも、ガルシェさんでは、ガーデン情報が満載です HPを見て、いいアイテムを追加してみたいと思います HPを見ているとうっとりしますよ というか、もうちょっとオシャレなお庭を目指せって感じ?(済みません) ダイレクトサービス株式会社さん、ありがとうございました 続きを見る ['close']
xtalign center;">Garche(ガルシェ)ガーデニングファンサイト参加中 ダイレクトサービス株式会社さんよりモニターさせていただいています とんでもない暑さになっていますね 私の地域では、40度近くが続いています 最近は、37度ぐらいだと、ちょっと涼しいかもなんて 思ってしまう自分が怖いです 暑いのは人間だけじゃなくて、植物も大変なことになっています 最近は、朝と夕方、40分ぐらいずつ水やりをしています 朝は、大変なので、6時ぐらいの涼しい(まだましなうち)に水やりをしています それでも、カラカラ、水やりだけで疲れてしまいます 私は在宅ワークだけど、お勤めの方はどうしているんでしょう? これからお盆休みとかで不在の方とか 本当に困りますよね ところが、すごく便利なもののモニターになったんです 楽しみにしていました ちょっと長くなりそうなので(暑さでちょっとずつしかできない) 2回に分けてご紹介しますね 水やりスターターキットタイマー付(鉢植え用) 泣くほど嬉しい なんとタイマーつきなんです ということは、セットしておけば、自動で水やりをしてくれるということですよ セット内容も細かく分かれていて 1日に2回とか、どのぐらいの時間撒くかということもセットできるんです これは、8個までですが、最大64個まで拡張可能とのこと 便利過ぎるわ こちらのタイマー、電池なので電源を引いてくる必要がないんです これなら、場所も選ばないし安心ですよね とりはずして、手元で予約もできますよ それも点滴で水やりができるんです 先端のつまみで流量の調節ができるので 個々の植物や鉢の大きさによって変えられるみたい それに、点滴潅水は、表面だけじゃなく浸透するので 植物にいいんだそうですよ 普通の木にもやってみたいな ホースの接続も簡単です その他、あらゆる地域の水源に対して 安心して使えるようになっています 中身を出してみました それぞれの名前はこんな感じになっています では、まず、タイマーからやってみます こんなふうに蓋を開けて とりはずします 裏を見ると、開ける部分があります ここに電池を入れます あっ、単4電池だった! 単3だと勘違いしていました(皆さんは間違えないでね) ということ、次の日、無事に単4電池を買ってきて入れました まずは、現在時刻の設定です そして、タイマーの設定をします 簡単ですね この辺で汗だくなので、後編で続きをご紹介します こんなふうになる予定よ ホースの設置など、次にご紹介いたしますね 続きを見る ['close']
jsblogGenreRank" datauranuscomponent="blogGenreEntryRankInfo"> セレビューティーファンサイト参加中 株式会社セレブさんよりモニターさせていただいております ここのところ、ずっとこちらのピーリングジェルにお世話になっています 1回目の記事→こちら 2回目の記事→こちら そして、今回はひざをピーリングしてみました ACHUMAR「リベイビー」 こちらのピーリングジェルは肌に優しいんです 天然成分や水分をしっかり浸透させて保湿し それから、毛穴汚れや古い角質だけを取ってくれるので 使った後のしっとり感が、あれ? 違うなって感じがしますよ こちらを週1ペースで曜日を決めて使っています すぐにボロボロ出てくるというより 馴染んでから初めて出てくるという感じで すっきりするけど、カサツキも負担もない感じです 今まで、ピーリングを体にも使っています 特に、踵や膝など、ごわごわの部分も でも、かえってカサカサになってしまって その後、保湿をしっかりしています こういうものかなと思っていました では、ひざをやってみますよ 顔以上に角質が出てきました! しっとりするというか、肌が柔らかくなっています つるんっと剥けて新しい肌が出てきた感じ? 考えてみたら、ひざ丈スカートをよく履くのに お手入れ、怠っていましたわ せめて見苦しくないようにしようと誓うおばちゃんでした 一度やってみてください 乾燥肌の方にこそ、ACHUMAR「リベイビー」、いいと思いますよ 株式会社セレブさん、ありがとうございました 続きを見る ['close']
<<前の5件 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次の5件>>