商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,700,887 名
クチコミ総数 17,390,863 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のんミ☆さん
4歳と6歳の2児の母です。パン焼きと手芸が大好き。お料理は...常に修行中、子供たちに美味しいと言ってもらえるご飯を作りたい!子供たちと一緒に健やかに過ごしたい!美ママになりたい!欲張りすぎ。。。?
■ブログ ちびっこうさぎとかめご飯
■Instagram @anoncake70
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
オイルと言えば、ダイエットの敵!的存在、 できるかぎりカットしようというのが 主流だったところに、 いやいや、何言ってんの、 オイルだって必要じゃない、 本当にいいオイルはちゃんと摂取しなきゃ! という流れが出てきて、 枯れ枯れなわたくしには、 かなりありがたい昨今 オイル摂取したら、やっぱお肌違うよ、 枯れてる中でも多少潤うもの 今回は、注目の植物性オイルを 程よくブレンドした ボタニカルオイルミックスを使って とっても簡単なものを作ってみました 毎度ですが、 簡単すぎてごめんなさい、 レシピじゃないやん、って感じで 最近のおやつはほぼ焼き芋でして、 もう美味しくてたまんなくて 親子ではふはふ、食べておりますが! ほんの少し手を加えただけの 焼き芋サラダ 焼き芋サラダ(2人分) 焼き芋 約200g(中1本) ボタニカルオイルミックス 1本 塩 2つまみ イタリアンパセリ 少々 1 焼き芋の皮をむき、15cm角に切る 2 塩、ボタニカルオイルミックスを混ぜる 3 器に盛ってパセリをふる 焼き芋は、毎度おなじみ 魚焼きグリルでじっくりゆっくり 焼いております 洗ったさつまいもをホイルで包んで、 魚焼きグリル上下弱火で 15分→予熱10分を火が通るまで繰り返し レンチンで簡単にできるんだけどね、 なんだかこっちの方が好きなんです で、ご紹介が遅れましたが! 使ったのはこちら ピュアフィールドさんの ボタニカルオイルミックス その名の通り、 ボタニカルなオイルがミックスされてる 製品でございます 原材料: 今話題の、アマニ油、エゴマ油をベースに オリーブ油とアボカド油もミックス 手軽にオメガ3系脂肪酸を摂取できる 栄養機能食品 長い前置きで、 オイルを摂取したら肌が違う、 と言いましたが オメガ3系脂肪酸は、 皮膚の健康維持をサポートしてくれる栄養素 ビタミンEも抗酸化作用で、 細胞の健康維持をサポートするから 健康的なお肌を期待できそうでしょ? ただ、悩ましいのが、「酸化」 普段から、アマニ油やエゴマ油など オメガ3系のオイルを摂取しようと 頑張ってるんですが、 なにせこの2つ、酸化がめちゃくちゃ早い! オリーブ油と同じ感覚で 調理に使おうと思ったら、 ホント少量タイプでないと 酸化前に使い切れなくて ボタニカルオイルミックスは、 4gの個包装タイプ 1日の摂取目安量が4gだから 計量の手間がないし、 常にフレッシュだし、 オフィスでも外出先でも携帯しやすい 個別に賞味期限が明記されてるのも かなりありがたい! 黄色いオイルで、 アマニ油の香りが強いかな? 結構さらりとしてますが、 加齢で胃もたれしやすい私には、 そのまま舐めるのは胃にくる気がして ちょいと抵抗があります でも、アマニ油もエゴマ油も さらっと加熱なら大丈夫だけど しっかり加熱には適さない油だから 調理と言うよりは 仕上げにさらりとかける感じで使っています というところの、先ほどの 混ぜるだけ、さつまいもサラダ、でございました あとこちらも レンズ豆のスープ コーンスープでも、何のスープでも 結構あうんですが、 スープにボタニカルオイルミックスをかけて、 食べる時に混ぜていただきます 鍋では加熱しないのがポイント レンズ豆のスープ (2人分) レンズ豆 80g 水 400cc 玉ねぎ 1/6個 オリーブ油 小さじ1 コンソメキューブ 1個 クミンパウダー 少々 ボタニカルオイルミックス 1包 1 みじん切りにした玉ねぎとクミンパウダーを、オリーブ油で炒める 2 玉ねぎが透き通ってきたら、レンズ豆水を入れ、豆が柔らかくなるまで1020分煮る 3 コンソメキューブで調味したら出来上がり器に盛って、ボタニカルオイルミックス1/2包を垂らす ミキサーでがーっとポタージュ状にしてますが、 そのままでも全然美味しいです というか、そのままの方が豆感があって好きかな 1人分に1包入れると、 オイル感が出過ぎてちょっと苦手だったので、 食事何回かにわけて摂取してます ボタニカルオイルミックス1包で 1日に必要なオメガ3系脂肪酸の 約85%を摂取可能 ビタミンEは100%をカバー オメガ3系脂肪酸は体内で合成できないので、 いいオイルから積極的に摂取していきたいですね 詳しくはこちらから ボタニカルオイルミックス ピュアフィールドファンサイト参加中 ママブロネタ「晩ごはん」からの投稿 続きを見る ['close']
今日は寒いですねー!!!p> 明日が幼稚園クリスマス会ということで、 本番前の最終練習がありまして、 歌い踊り狂ってまいりましたが、 いやぁさすがに、体を動かすとすごい! 基礎代謝落ちまくりで燃えない私でも 汗が出る!!! 運動っていいよね!やっぱ動かないとね!! といいつつ、帰宅していろいろ準備して ホッと一息ついたら、もうおしりに根が生えた! 動かないから寒くて仕方ない!! 着る毛布にくるまり、暖房スイッチON! で、ただ今睡魔と闘っております そんなのんの手元にはこちら ちょいと混ぜすぎたけど! さつまいもとはとむぎ粉の蒸しパン ちょっと小腹がすいた時の おやつにぴったりなのでございます 森下薬農園さんから 殻付き焙煎はとむぎ粉をいただきまして、 いろんな粉モノに混ぜ混ぜ、しております! 森下薬農園さんと言えば、 タンポポコーヒーとか はとむぎ茶、ぽかぽか茶などなど、 鳥取県産の原材料を中心に、 こだわりの製品づくりで有名ですが 殻付き焙煎はとむぎ粉も同じく、 鳥取県産100%と、ありがたく貴重な国産品 はとむぎ100%殻付きだと、 いわゆる玄米と同じ感じなのかしら? 栄養満点なイメージがありますが! 原材料は、鳥取県の契約農家栽培の とりいずみという品種のはとむぎ100% はとむぎと言えば、いぼとりで有名で ニキビやそばかすにも効果があって 栄養素が豊富と聞きますが、 実際に流通してるのは海外産が多いんだそうです はとむぎ茶=高級茶だった子供時代、 (今でも高級茶ですけど!) すごく香ばしくて美味しい麦茶と 勘違いしてたわたくし、 薬局に売られてるのを 憧れのまなざしで眺めておりましたが、 国産品が味わえるなんてね感動でございます 開封と同時に、ふわっとすごく香ばしい ほんのり、精製?前の穀物特有の 粉っぽさのような感じがあります 開けた瞬間、「あれ?はったい粉?」と 思いましたが、あれは大麦 健康にいいからと、 そのまま舐めさせられた記憶がありますが 危険なのでね、なめるのはやめた方がいいかな 殻付き焙煎はとむぎ粉にも同じ注意書き 粉末を直接口に入れると、 のどに詰まる場合がありますので ご注意ください ということで きな粉のようにまぶすのはやめて、 混ぜ込みました さつまいもとはとむぎの蒸しパン(9号カップ45個分) トッピングなしだと、カップ4個分ですが さつまいもの分だけ、微妙に カップにおさまらないというか さつまいもが甘くて癖になる味、 シナモンが効いてるので、 穀物の粉っぽい香りが苦手な人にも 大丈夫です 朝ご飯にもいいですが、 個人的には甘すぎるというか、 糖分摂り過ぎなので パンにも混ぜ込んで ベースはロールパン生地 殻付き焙煎はとむぎ粉を10%、 砕いたくるみを約15%、水分10%追加で焼きました (原材料) こぶし大の丸パン6個分 強力粉 100g 薄力粉 50g バターミルクパウダー(スキムミルク) 20g 砂糖 20g 塩 2g ベーキングパウダー 2g 水 90g 殻付き焙煎はとむぎ粉 15g くるみ 22g ドリュー代わりの牛乳 少々 こね→1次発酵→ベンチタイム→2次発酵→焼成(200℃、14分) くるみもあって、より香ばしく 我が家は、朝はパン食なので、 これなら、毎日無理なく少しずつ はとむぎ粉を取り入れて、 栄養ばっちり摂取できます 個人的には、真ん中でスライスして 軽くトースト、バター塗ったのがお気に入り 特に普段のパンと味に変化なく、 香りが一段香ばしくなったぐらいで、 舌触りなどもなかったので、 はとむぎ生活(!)の第一歩によさそうです 残留農薬など、厳しい検査もクリアしてるので 食材にこだわる方、健康食材を探してる方にも オススメな食材です 鳥取県産100%殻付き焙煎はとむぎ粉 ↑公式ページで見つからなかったので、amazonに飛びます 森下薬農園 Online Shop(株式会社 ゼンヤクノー) 森下薬農園 moniplaファンサイト参加中 ママブロネタ「朝ごはん」からの投稿 続きを見る ['close']
キャラ弁苦手、デコ弁苦手ですが!いつかは可愛いのを作ってみたいと夢見るおばちゃん、のんでございます、こんばんはp> 12月ももう半ば、今日から幼稚園は半日保育、年末押し迫ってまいりました! 年賀状かきましたか?(まだです)大掃除しましたか?(まだまだです)お年玉用意しましたか?(なんですかそれは) そんなこんなで、忙しいはずの年末を手を抜いて忙しくせずにおこうと必死なわたくしですが! とっても嬉しいご縁いただいて、お正月におなじみ、とっても華やかな「飾り切り」にチャレンジしてみました さーて、なんでしょうか! 今回ご縁いただいたのはオホーツクくんでおなじみの一正蒲鉾さん すごく立派な蒲鉾でございますもうね、この紅白を見るだけでお正月の気分、とってもおめでたい気分になるのでございますよ 普段使いのかまぼこは、お財布と相談いたしましてもう少し小ぶりな蒲鉾を使ってますが、 さすが、このサイズになるとかなり立派、飾り切りにも細工しやすいです いただいたのは、赤と白のコントラストが綺麗な赤板2本と純白美しい白板1本 お正月にぴったりですが、うまく切れれば、ちびっこのお弁当にも活躍してくれそうです! では!飾り切りなどの手先の器用さが要求される技術(!)はとにかく慣れ、練習必要よねということで ある日のお昼ご飯前日までの残り物やら常備菜やらで見た目はうひゃーな感じですが、 ちびっこ、うさぎみて大喜び! 簡単お弁当にかまぼこ飾り切り「うさぎ」 by 一正蒲鉾株式会社 一正蒲鉾さんのクックパッドレシピを参考に、ちょっぴりしっぽをつけてみました うさぎといえば大きな耳ですが、やっぱり捨てきれないもふもふまんまるしっぽ(&おしり) なかなかの出来に、私にもできるんじゃない!?と妙な自信をもちまして 右下は、孔雀という飾り切りで、こちらも一正蒲鉾さんのサイトを見て作成 なるほど、こうやって折り込んでいくのねと、かなり四苦八苦しましたが、わかったことは、手に持ってするんじゃなくて、皿に置いて作業した方がいいということ各段に楽になりますね あと、いつもの癖で、かまぼこをぺらっぺらに切ってたんですがそうねぇだいたい5mmぐらいの厚みそれじゃぁ、かなり作業しにくいしっかり1cmちょい厚みを持たせないとダメかな せっかくの上等のかまぼこだし、しっかり厚みを持たせて歯ごたえと旨味を楽しまないとね で、こちら先ほどの孔雀を参考に作ってみたんですが 3歳児曰く、「たこ」違いますぅ 6歳児、「にわとり!」そう、鶏ですよ!!イメージとしては、阿波の尾長鶏ですよ!!! だって、来年酉年だもの、なんとなく鶏作りたかったのぉ! それからこちらも 3歳児:(左から)うさぎ、いか、まる6歳児:ぞう、たこ、ちょうちょ うむうむ、6歳児よ、よくわかってるじゃんって、たこちゃうわっ 正解は左から、象、飛ぶ鳥、蝶でした! 蝶は、パスタで目立たないように止めようと頑張ってみたんですが、つるつる滑って、どんどん広がって最終的に外れちゃうのでやっぱり爪楊枝様様 鼻がなければ、ネズミに見える象うさぎの応用です まーるい曲線を活かして飛ぶ鳥を表現したかったんですが、これはなかなか難しい もう、何回ひきちぎったり、うっかり切り落としたりして、私のお腹におさまったかわからない こういう失敗なら美味しくて大歓迎 こちらは、ハートを作ろうとしていろいろ失敗してる中で出てきた形 ちょっとこじんまりし過ぎてるからもっと羽根を広げた可愛い蝶々が作れそうな気がしたけれども、ここで力尽きました!! でもとっても楽しかったし、美味しかった!親子で、成功したのを横に眺めながら、細工に失敗したかまぼこをもぐもぐおいしーと食べました 一正の蒲鉾は、たらといとよりだいを主原料にしていて、むっちり弾力と旨味濃い味を楽しめます 煮物にも、サラダにも、うどんの具にも!そのままでも(←私はそのまま派)、ワサビ醤油でも、スープの出汁にも重宝します いや、ホントスープに入れるの大好きあと、白菜と炊くのも好きで、今日は娘に「おでんにいれてくれ!」とせがまれましたが、 便利な「おでん袋」を使ってるのでかまぼこはまたの機会に 画像をお借りしています 一正蒲鉾さんのサイトにたくさん飾り切りが紹介されてるので、この年末年始にぜひ、飾ってみてください いちまさファンサイトファンサイト参加中 ママブロネタ「晩ごはん」からの投稿 続きを見る ['close']
昨日は親子3人仲良く、インフルエンザの予防接種を受けまして、 直後からわたくし、>滝のような鼻水、止まらぬくしゃみ、くしゃくしゃ違和感ある目、鼻づまりでぼーっとする頭を抱えて難儀しております あまりにも鼻水が止まらないので、ティッシュで鼻栓しておりましたら、帰宅した夫、スマホ取出し、 「うちの奥さんっつって、同僚に写真紹介するわ」 弱ってる奥さん捕まえてこの仕打ちひどいっひどいわっっっ と、とりあえず3人注射してるし、寒いし大丈夫だろうと昨日はお風呂に入らずに就寝(夫は1番風呂を楽しんでおりました) 起きたら、やはり頭がかゆい頭のかゆみに悩まされ続けてン十年、実は(あまり綺麗な話ではないですが)髪は2日目の方が落ち着くから好ききっと、皮脂でオイルコーティングされてんだろな、なんて想像しておりますが、 頭皮はダメ調子よくても2日目はかゆくてたまんないティッシュひと箱消費しても鼻水おさまらないから、シャワー浴びずに頑張っておりますが今日は忘れず頭皮クレンジングしよう! そう、週に1度の頭皮ケア、自宅でお手軽ヘッドスパの日です LPLPSCALP CLEANSING with marine dew ルプルプ 頭皮クレンジングジェル 150mL 2,900円(税抜) 海洋由来の保湿成分「ルプルプ フコイダン」で頭皮を潤しながら余分な皮脂や毛穴の汚れを取り除く、頭皮クレンジングジェルです フコイダンってあれですよ、昆布を水に浸けておくと出てくるぬめぬめ成分 これがすごい成分でしてね、以前フコイダンそのものを飲用してたことがあるんですが、全身の保湿感を感じるというかとにかく保湿効果絶大でした まぁ、結構いいお値段だったので続かなかったんですが ルプルプ 頭皮クレンジングジェルには保湿成分としてフコイダンを配合、頭皮をしっかりと保湿しながら、汚れをスッキリ落としてくれます 成分:水、DPG、ヤシ油脂肪酸PEG7グリセリル、エタノール、イソステアリン酸PEG20グリセリル、トリイソステアリン酸PEG20グリセリル、ガゴメエキス、βグルカン、カプリリルグリコール、グリセリン、プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス、グルタミン酸、マンニトール、コハク酸2Na、テトラヒドロピペリン、ラベンダー油、ローズマリー油、オレンジ油、トコフェロール、BG、メントール、カルボマー、AMPD、1,2ヘキサンジオール、フェノキシエタノール ガゴメエキス、とあるのがフコイダン保湿効果の他、自己修復力も期待できる成分なんだそうです 頭皮を健やかに整えるために、毎日のシャンプーでは落としきれない頭皮の毛穴汚れなどを除去、 アウトバスで使う育毛エッセンスなどのブースターとしても効果を発揮してくれます やはりね、頭皮が元気なら髪も元気育毛したかったら、その土壌である頭皮も健康にしておかなければ! シャンプー前に使うので、大抵浴室内使用垂れようが何しようが、後でシャンプーするから気にしなくていいけれども、 やはり頭皮に塗布して流れ落ちてこないのは快適 適度にとろみのある美容液で、頭皮にしっかりと絡んで行ってくれます 細いノズルで、髪に阻止されず頭皮にしっかり届くから頭皮マッサージがしやすい こんな感じで塗布してしっかりマッサージ 頭皮マッサージはもうお手の物はじめた頃よりも随分頭皮が柔らかく、よく動くようになってきました! 小学生の頃流行った「かつら!!!(笑)」まであと一歩! こんな感じで滑らかに頭皮に広がり、にゅるにゅるとするのはガゴメの触感かな?と楽しみつつ、ワサワサ頭皮マッサージ メンソールが配合されていますが、そんなに強くなくて、ほんのり香る程度、ただ、マッサージ中も頭皮はスーッと涼しく 香りはラベンダーローズマリーあたりが強い感じ強いと言っても残り香はほぼなし しっかりと洗い流せば、つるりんきゅっきゅっという洗い心地すごくサッパリします洗い流しても、多少はメンソールの清涼感感じますね ただ、刺激はそんなに強くないので、冬に使っても寒さ感じず使いやすい もしかしたら、保湿感<爽快感で私が勘違いしてるだけかもしれませんが保湿されますというほどはあまり保湿感がないのがちょっと残念 これは夏にも積極的に使いたい感じ、余計な皮脂や汚れがすでに落ちてるからか、シャンプーの泡立ちもいつもの倍ぐらいよく爽快に洗い上がります 通常は週に1回が使用目安、夏場や男性は週に2回がいいそうですが、lズボラーなわたくし、新しいものは大抵うっかり忘れてしまって、8日だったり、9日目に使うこともありましたが、洗った次の日は頭皮爽快、すっきりさっぱり気持ちがいい 行きつけの美容院はヘッドスパをしてないから自宅で手軽に体験できるのはありがたいですね 頭皮が綺麗になるということはつまり頭皮のニオイにも有効なんだそうで、わたくしぐらいの年齢になると気になる加齢臭対策にもなるんだとか! 私はどちらかというと頭皮のかゆみに悩んでおりますが、ルプルプ使ってる時には、枕も気にならず すっきり洗浄効果はだてじゃない、ニオイ汚れも綺麗に落としてくれてるんだろうなと想像 健やか清潔頭皮で、私も育毛活動(!)に精一杯励めます 手軽にヘッドスパしてみたいな、という人になかなかオススメな頭皮クレンジングジェルです ルプルプ(LPLP)は、バイオテクノロジー分野の権威、タカラバイオ社と株式会社Jコンテンツさんの共同開発でうまれたエイジングヘアケアシリーズです 美人Laboファンサイト参加中 ママブロネタ「美容コスメ」からの投稿 続きを見る ['close']
今朝も寒かった! 長袖ジーンズだけじゃ間に合わず、 内側に秘めたる脂肪以外にも たっくさん着こんでるわけですが、 今の時期は隠せても、 そのうち隠し切れなくなる むっちり美脚 むっちりだけだとまだいいんだけど 蓄積脂肪で凸凹してて、 ここ数年足など出せておりませぬ 何とかせねば!と ご縁いただいたアロマオイルで せっせとマッサージを始めたんですが アロマオイルの素敵さに、 目的忘れ(!?)マッサージに夢中でございます! エヌエスエス ナターシャズアロマ ナターシャズアロマ(マッサージ用) 60ml 6,000円(税込) 保存料をはじめとする添加物は一切使わず、 オーガニック中心に100%天然のエッセンシャルオイル(精油)のみを使用 ホームケアでのアロマテラピーに使う以上の量の エッセンシャルオイルを贅沢にブレンドしました 先月から使い始めて約1ヶ月、 化粧品メーカー変えました、だと 特に使い忘れすることはないんだけど、 眠くなると、その場で眠りこけちゃうわたくし、 お風呂上り、寝る前の新習慣! となると、最初はうっかり忘れちゃう ってことが多いのに、 これはホント毎日マッサージが楽しくて たっぷり使うから、 手も脚もツヤっとなるんだけれども、 べたつきがなくてサラサラだから、 マッサージもしやすいし、 マッサージした後も快適 私の大好きな、レモンとユーカリが ふわっと香り高くあたりを包んでくれて、 目を閉じればまさにサロンの雰囲気 画像をお借りしています 蒸留や留出で4つにランク分けされる エッセンシャルオイルのうち、 有効成分が最も多く含まれる 最高ランクのものを使用してるから、 効果をすごくすごく!期待しながら マッサージにもチカラが入ります!! って、チカラはいらないか 片足10円玉大が目安ですが 表面積の多い私の脚には 少々足りず、ちょっぴり追加 これを足全体に伸ばしてマッサージ 強くもんだり押したりせずに、 リンパの流れを意識しながら 優しく包むように行います 太い、凸凹がある、と見た目の悩みだけなく、 膝から下は重だるくて寝るときに疼いたり、 ずっと座ってると 左の太もも外側(外側広筋)が痛む、とか 悩みが尽きないですが 上:開始時 下:現在 まず、膝のガサガサ粉ふきちゃんが 1日中つるんすべんっとした肌をキープ お風呂に入った時に思わず 錯覚しちゃうんですが、 脚がお湯を弾くもんだから、 おぉー!!!若返った!?って ふふ、前日のマッサージにつかった ナターシャズアロマが残ってるだけでございます とはいえ、脚もかなりすべすべになりました セルライトの凸凹はまだまだ存在してますが、 膝の裏のよくわからない凸凹が つるりと滑らかに 左:朝の脚 右:夜の脚 朝起きた時にジーンズ履いても ふくらはぎが存在を主張せず、 夕方になっても、そのまんま ぱっつんぱっつんになりにくい そう、1日外出で歩き回っても 朝と同じサイズキープ! だからか、夜のふくらはぎの重だるさも 随分楽になって、 夜中起きることがほぼなくなりました 長時間の座位や歩行で痛むふくらはぎも 今はすごく楽ですね で、感じのほっそり美脚はなったのか!? 自己計測ですが! まぁ、ほぼサイズは変わりませんでした 足首、ふくらはぎ最大径、 膝蓋骨下、膝蓋骨上と4か所計って、 0510cmの減少 見た目には変化はないけれども、 脚の肌が綺麗になってきたし、 1日中脚が重くならないし、 むくんでこないし、 それがすごく嬉しい マッサージの効果が大きいと思うんだけど、 自分で自分の脚をマッサージするのって 結構めんどくさいというかしんどい でもナターシャズアロマみたいな 素敵アイテムがあったら続くって実感 これはずっと習慣化していきたいですね 美と健康のNSSファンサイト参加中 ママブロネタ「美容コスメ」からの投稿 続きを見る
<<前の5件 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次の5件>>