kazuki☆さんのプロフィール

kazuki☆さんのプロフィール画像
kazuki☆さん

1年の半分は日本、半分は海外に住んでいましたが、今はコロナ禍でずっと日本。新しいものや珍しいもの大好き!料理も好きでいろんなレシピを考えるの大好きです。アウトドア、キャンプ、車中泊の旅、大好きです♪

■ブログ
『平安桜』~着物は私の戦闘服~

■Instagram
@kazukichaaan

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

[2021-09-12 21:03:43]

heianzakura_kazuki お酒が好きな方にオススメだという「玄米酵素ハイゲンキ スピルリナ」をいただきました お酒を飲む前でも、お酒を飲みながらでも、お酒を飲んだ後でも、どのように摂ってもいいらしいです 私はまずは飲む前に1袋、そして飲んでいる途中はおつまみに混ぜて食べてみま 続きを見る

[2021-09-12 17:14:35]

日本初上陸!魚の皮チップス「トトチップる」ソルテッドエッグ味 っていうのを食べてみました! 魚の皮のチップスなんてタイみたい〜 って思ったら、原産国「タイ」って書いてありました♪ 原材料は「魚の皮(パサ)」って書いてあったんだけど、「プラーチョンペサ」とかの「ペサ」のことかな? 一口食べる 続きを見る

[2021-09-12 10:58:46]

最後はスタウトです♪ スタウトは、アイルランド生まれの上面発酵(エール)ビール ローストした麦芽を使っているため、見た目は真っ黒 香ばしさと強く深い苦みが特長の黒ビールです スタウトといえば「ギネス」をイメージすると思うのですが、道後ビールのスタウトはギネスほど濃くなく苦みもそこまで強く 続きを見る

[2021-09-10 20:04:00]

いよいよ3日目のビールはヴァイツェン ヴァイツェンとは小麦麦芽を50%以上使ったドイツの伝統的なビールのスタイル 日本のクラフトビールでも人気があるスタイルなので、いろんなブルワリーで作っていますね 私もよく飲むスタイルなのですが、道後ビールのヴァイツェンは初めて やっぱりこれも美味 続きを見る

[2021-09-10 02:32:13]

道後ビール今日はアルトを飲んでみました! 色は銅褐色 一口飲むとフルーティーな香りと共に、ホップの苦みをしっかりと感じます 濃いのに、口当たりはまろやかで、エールのさわやかさもあります 苦みが苦手な人もいるかも知れないけど、アルトの苦みは爽やかな感じの苦みで、いやみが無く、私は好きです 続きを見る