商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みゅまこさん
■ブログ おうちでお菓子屋さん
■Instagram @myumaco
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
焼きそばと名の付くものにはとにかく目がない次女蒸し麺で作るものはもちろん、インスタント麺のように袋に入ってるのもとにかく見つけたら食べたがるし、カップ麺タイプのもまた然りというわけで、次女にぴったりなモニタ頂きました大黒食品工業さんの「ビックシリーズ大盛り ソース焼きそば」を何にもしたくない休日のお昼ごはんとして食べてみましたよぉ(´艸`)笑 ちなみにわたくし北海道民なのでカップ麺の焼きそばと言えばやはり「焼きそば弁当」もしくは一時期ハマっていた有名な「ペヤング」個人的に好きな「屋台の一平ちゃん」この3種類くらいしか食べたことなくてこちらの社名も商品もしりませんでした(;´・ω・)そんな考えにふけっている私の横で「食べたい!早く食べたい!」とバリバリ包装をむき始める次女笑 装備的には特に普通のカップめんと変わらない感じの作りですね湯切り部分も見慣れた感じでした パッケージにも書いてある「からしマヨネーズ」と驚いたのがソース!!粉末!!今まで食べたカップ麺の焼きそばは全部液体ソースだったと思うのですが粉末もあるんですねぇペヤングはどうだったっけ??興奮しすぎてぶれてますね笑お湯を入れて3分待ったら湯切りしていざ粉末ソース!!一応蒸気に反応して混ざってはいくのですが、正直混ざりにくかったです(;´・ω・)均等に混ぜるまでに結構時間がかかったし、キャベツとかに粉末が付いちゃうとそこが綺麗に混ざらなくて食べた時にしょっぱいです リニューアルでついたというからしマヨネーズを入れて 完成!!香りや見た感じはいつも食べてる焼きそばと変わりません♪ すこし、麺がゴタゴタ絡みついてくる感じはしますパサついてるのかな? 実食!!次女さん感想は「うん美味しい♪(´艸`)」との事 いらないと言っていた長女も食べたくなったのか「やっぱり食べたいかなぁ」とパクリ感想は「うん美味しいからしマヨネーズかかってるの?」と何度も尋ねられました笑 カップ麺が好きな夫や父に感想を求めたところやはり、粉末ソースが混ぜにくいこと味は個人的な好みもあると思いますが全体的に中途半端な味に感じたそうです(;'∀')スパイシーっていうほどスパイシーでもないしと言ったところでしょうか?サムは具がキャベツだけだねと考察でも甘くて美味しいキャベツだったとの事「追いマヨ」「追いからし」をして食べたら美味しくなったと言ってました笑さすが元マヨラーですね(´艸`)母と私も味見したのですが確かに全体的にまろやかな感じの味なので、物足りなく感じる人もいるのかな?って感じですね滅多に食べないものではありますが、やっぱりこういうのは個人的な味の好みがはっきり出ることが分かりましたとはいえ、量も1食分としては十分満足できる量ですし味も好みは出ましたが美味しいと思います初めから「からしマヨ」も付いてますがより濃厚に!からしっぽく!と思う時はアレンジしたり、追いマヨしたりして食べるのもいいかもしれないです((´v`))皆でアレコレ話しながらのカップ焼きそば議論楽しかったです!ごちそうさまでした!!SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 では、今日も1日に感謝して 明日も穏やかな日でありますように おやすみなさいスパイスブログ認定スパイス大使2016 レシピブログに参加中♪ ランキング参加中♪ 続きを見る ['close']
[2016-08-30 19:42:56]
デニッシュパンを揚げてきな粉を塗したら バナナ、バニラアイスを添えて 黒蜜、追いきな粉で食べます
おはようございます! 今日は台風の影響か、かなりの強風です( ꒪Д꒪) 被害が大きくならないことを願います さて、気分を切り替えて朝ごはん 明治のリゾットがまだ少し残っていたので ドリアっぽくして食べました( ´艸`) 混ぜ混ぜしたドリアにチーズと温玉を乗せさっとトースターで焼きます マヨネーズとパセリをかけたら完成!黄身はトロトロ、チーズもとろぉんとして かなり美味でした(❛ᴗ❛人)✧ごちそうさまでした!風は強いのですが蒸し暑く、天気も雨が降ったり止んだりどんより そういえば朝、一瞬の晴れ間に虹が二重に出てました( ´艸`) 写真はサム!景色の写真は上手に撮れない私です笑 今日は長女が午前授業お迎えが二回に分かれてるとちょっと面倒笑スパイスブログ認定スパイス大使2016 レシピブログに参加中♪ ランキング参加中♪ 明治の冷食ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
明治のリゾットを夏野菜で作った器に入れてみんなで美味しく頂きました(´艸`)38" class="detailOn" href="http//ameblojp/myumaco/image1219111975413725405138html">ものすごく大きいズッキーニがあったので中の綿をくり抜きオリーブオイルを塗ってからオーブンで10分ほど焼きます後は前に紹介した通り温めたリゾット入れてチーズをかけて焼いたら完成!今回ズッキーニの方にはトマトリゾットを入れました今度はトマトくり抜きチーズリゾットを温めて混ぜてから、トマトの器に入れ最後にオーブンで少し焼いて焼き色を付け、バジルを乗せます(´艸`)ズッキーニはしっかりと火が通って柔らかくなっているので簡単に切れますリゾットにしっかりと味がしてるので、味が薄くなったりはしませんトマトの方はチーズリゾットとの相性がバッチリでかなり美味しかったです(/∀\)長女曰く、ナイフで切ってトマトと一緒にパクン!と食べたほうが美味しいとかなるほど!くり抜いたトマトでスープを作りました!これまたさっぱりと美味しかった(´ω)そんなわけでリゾット美味しかったです!ごちそうさまでした!さてさて、今日から子供たちは通常運転となったのですが夏休み明け一発目からまさかの雨大荷物抱えて雨の登園、登校はちょっと気が滅入りました(;'∀')長女は給食なしの午前授業でまだ雨が小ぶりのうちに帰宅できたのですがこれから次女のお迎えって時に強く降り始めましたよぉ(´Д`)台風の影響で夕方からはかなり天気も悪くなるそうなので、早めにイロイロ済ませておかなければ明治の冷食ファンサイトファンサイト参加中スパイスブログ認定スパイス大使2016レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
夏休み最後何食べようダラダラしたいそんな時にぴったりなこれが届いたじゃないかぁ!!ってわけで明治のリゾット2種類!冷凍庫崩壊企画としてなんと20個づつ40個も届きましたぁΣ(゚Д`;)本当に冷凍庫3つともパンパンです笑今回頂いたのは「明治 濃厚チーズリゾット」と「明治 野菜たっぷりトマトリゾット」中はこんな感じで、そのまま温めて食べられるように器型になっています所定の時間温めたチーズリゾットこちらはトマトリゾットどちらもこうやってみるとグラタンかドリアっぽく見えますがこのリゾットは温めてからよく混ぜるのがポイント!そうすると、よい香りと共にとろぉっと美味しそうなリゾットが完成していきますせっかくなのでお皿に盛り付けて完成!チーズがびよん!と伸びて、めっちゃおいしそう♪コクのあるチーズの味が口の中に広がりますチーズ好きの次女は「美味しい!とまらなぁい((´v`))」とぱくついてましたこちらはトマトリゾット!野菜たっぷりというだけあってしっかりと野菜の形を認識できるだけ入ってますねこちらもチーズがとろん♪トマトの程よい酸味と野菜の甘さ、おそらくガーリックも入ってるかな?しっかりとした味がして長女はこっちがお好みだったみたいお手軽さもさることながら、混ぜ始めた時のあの美味しい香り食欲をそそります!更にチーズを上乗せしたり、バジルをちぎって乗せたり一手目加えて自分好みにアレンジしても楽しめそうです♪まずは40パックもあるのでちょっと配って笑後はアレンジして楽しんでみたいと思います!明治の冷食ファンサイトファンサイト参加中スパイスブログ認定スパイス大使2016 レシピブログに参加中♪ ランキング参加中♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件>>