商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あんぱんまんさん
■ブログ gooブログはじめました!
■Instagram @anpanmananswer
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
木箱に入った今治タオル【今治謹製】の『おもしろアイデア』大募集!! ←参加中 木箱に入った贈答品は豪華高級なイメージがあります 実際に木箱の贈答品を頂くと、とても嬉しいものです中身を使いきったり、使い古したりして木箱だけ残っても頂いた物を思い出せるし 木箱大好き友人が木箱に色々詰めてプレゼントしてくれたことも(笑) 小さい時から木箱に宝物を入れたりしてたな 仕切りに使ったり、とにかく木が好き 今は次に木箱が来たら、ストック品を収納したいな 入園入学祝に良さそう かわいい自分や友人のプレゼントに良いなー フェイスタオルは何枚あっても困らないから、ギフトでタオルを頂くと嬉しいし助かる 続きを見る ['close']
雑誌掲載記念!話題の【美脚バンデージ】が試せるチャンス!2週間モニター大募集 ←参加中 美脚を手にいれるには、何よりもまず、むくみを減らし、 その状態を維持することを考えないといけないみたい そのために有効な、弾性バンデージを使った圧迫法 老廃物をたっぷり含んだドロドロの水分を下半身にためっぱなしにしておくと あっという間に、にっくきセルライトを増やしてしまいます 専用の弾性バンデージで、外側から適度に圧迫し、流れをサポート スッキリほっそり、ポッカポカに、ダル重さもかるくなるみたいで体験してみたい バンデージのいいところは、自分の好きな強さで巻けるところ! 足首は、少しきつめに、太ももは少し弱くと 着圧ソックスではできない自分好みの調節が出来る 【こんな方におすすめ】 むくみで悩んでいる! 脚がだるくて、、、 冷えがツライ! セルライト、なんとかしたい! とにかく、脚を細くしたいの!! 全部当てはまる(^^; 立ち仕事で脚がパンパンで歩くのが辛いことも お風呂場で脚をマッサージするけど片足で手が疲れて、反対側はしなかったり適当に済ませたり‥ そんなだからか、ブーツを買いに行くと片側だけ入らないことがあったり(笑) 美脚バンデージなら、巻くだけなんで手も疲れず効果的に毎日ケアできそう 毎日脚がだるいから、軽い感じを味わいたいな 続きを見る
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 カラフルーツゼリー2袋セット(ピーチオレンジ) 他にマンゴーブルーベリーもあるみたい 牛乳150ccと混ぜるだけ 1食約210kcalで牛乳と合わせて300g お土産の牡蠣にあたって大変でした(笑)昼に食べた時は平気で、多分、夜に食べた牡蠣のどれかに(笑)人生初こんな激しい症状が出るなんて大分回復してきたけど、まだ症状がある早く完治したいでも、これからは、こーゆー話が出たら参加出来るかなネタにもなるし(笑) ダイエット美容成分が入ってるみたい ご飯代わり(おかゆ)に食べてみた 量が多く1度で食べきれない1食を2回に分けて食べた(弱ってるからかな?)味と香りはしっかりしてる 私には置き換えダイエットとして週に何回も食べるのは無理かな飽きる 病気の時とか小腹が空いた時には良いかも オレンジは夜に食べよう寝てばかり早く回復したい 株式会社オーガランドさん、ありがとうございます(^^) 続きを見る ['close']
【京座布団高岡】座布団と幸せを運ぶ、山田たかおの幸せ小座布団 2名さまモニター ←参加中 職人さんの手作り座布団! 京座布団には3つの特徴があるみたい 今の時季はコタツに、夏場は椅子やテーブルに置きたい 幸せな時間は、家族や友人と過ごしてる時 少しの時間でも、お菓子やお茶を楽しみながら、色んな話をする時間が好きハマってること、日々の出来事、話すことは何でも良い一緒に過ごすことが楽しい 手紙を書いたり読んだりする時間も幸せな時間 メディカル首ストレッチャーをする時の腰あてにも使ってみたい 続きを見る
重たい肩もホッとじんわり♪お湯であったか メディカル首ストレッチャー 3名さま ←参加中 1日5分でできる温活 首用ストレッチ湯たんぽ 寝転ぶだけで自分の頭の重みでストレッチ磁気の力で血行促進 昔の人は平熱が37度前後もあったみたい現代人は35度台という人が増えてるよね私もランドセル背負ってた頃からそうプールが平熱が低く入れなかったことも(笑)37度あると、平熱が高い人には微熱とかって笑われるけど、すごくしんどかった38度あると節々にくるから、計らなくても38度はあると分かる(笑) 理想の平熱は36537度らしく、新陳代謝が活発になるようなので、美容にも快調にも平熱はあげたい 首とつく場所(首手首足首)を温めるだけで、体はかなり温まるんだってそれは太い動脈が通ってるからみたいで、腰も温めると良いみたい だからこの首用湯たんぽは良いだろうなって思う 温活をやってる人多いよね 私もインナーの重ね着、靴下2枚履き、カイロを腰と背中に貼ってる 帰宅後に貼らないカイロを首にあてたりでも大分温かさがなくなったから効果がないのかな(笑) 我が家にもガチガチの肩こりさん、友人にも偏頭痛持ちがいたり 睡眠前にこの湯たんぽに寝転がりたいそして、睡眠革命!快眠ドームまくら IGLOOで眠りに就けたら気持ち良いだろうなこんな夢物語が叶えられたら(^^) 続きを見る ['close']
<<前の5件 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次の5件>>