商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クリクリさん
美味しいもの♪♪好きです(^o^)楽しいもの、便利なもの、新しいもの、試してみたいです。
■ブログ 大 人 の ☆ 給 食 日 誌
■Instagram @kazu.ozi.chan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
雪が降るとの天気予報に脅かさせて(笑)、早朝に出勤しましたが、雪は降りませんでした交通機関に影響はありませんでしたさて、吹き矢を体験しました上に置いてある青色と赤色の円錐形の物が矢ですセロファンフィルムを円錐形に丸めて、尖端に虫ピンを刺してあります吹くのは、右に置いてある塩化ビニールの管です水道管に使われる物です吹き矢と言っても、忍者の修行をした訳ではありません(笑)スポーツです下に置いてある表がスコアボードです的に当てて、点数を競います予想以上に矢の威力が大きくて、恐怖です(笑)ご覧くださいまして、ありがとうございます 電池で動く!コンパクトでデスクにもおける!卓上サイズの電動シュレッダー 続きを見る
バレンタインデーが終わると、ホワイトデーの心配が始まります(笑)マシュマロをお返しするとか、キャンディーをお返しするのは、以前のことでしょうか/>ハート型の最中を見つけました ※ ウェブサイトから画像をコピーしました 御了承ください最中の皮がふんわりとしていて、快い感じですよね♪♪洋菓子ではなくて和菓子なところも、意外性があって驚きがあるでしょうか餡子は、白餡、うぐいす餡、種類があるようです楽しいですね(^o^)ご覧くださいまして、ありがとうございます 【主婦の旨い味方 第3弾】大黒食品袋めん5食パックシリーズ「大黒軒味噌ラーメン」 続きを見る ['close']
今日は疲れました(+_+)身体も心も、緊張していました(x_x)のどがカラカラに乾きました飲むヨーグルト480グラムを、一気に飲み干しました\(^o^)/酸っぱいお菓子を食べたかったですスッパイマンの噛んで食べられるチューイングキャンディーは、期待したほどには、酸っぱくありませんでしたチューインガムとは違う、キャンディーでもない、固いキャラメルのような食感です(笑)左の瞳の下まぶたが、ピクピクとけいれんして、不快です(>_ 続きを見る ['close']
「カズぉじちゃんにお勧めの本がありますょ」と、声をかけられました「『パンダせんとう』です」と、続けて勧められましたパンダせんとう?パンダ戦闘? パンダが、アニメカンフーパンダのように闘う物語でしょうか? 太極拳武道家のカズぉじちゃんに勧めてくれたのでしょうか?それとも、パンダ千頭? 希少なパンダを千頭も撮った写真集でしょうか? 写真撮影が好きなカズぉじちゃんに勧めてくれたのでしょうか?実際に書籍を見てみましたら、絵本でした(#^^#)パンダ銭湯でした(笑)表紙にマル秘の赤いシールが貼ってあります パンダの秘密を描いた絵本です 内容は、明らかにできませんパンダ銭湯には、人間だけではなくて、他の動物も入浴できません 番台に、固くお断りの貼り紙がありますなぜマル秘扱いの絵本なのか?どうしてパンダ以外は入浴できないのか?ショッキングな内容ですヒントが、牛乳を保管している冷蔵庫の上にありました 【サングラスの忘れ物に注意】 と、壁に注意書きが貼ってあります ん?? サングラスを忘れる?! ↓ほのぼのとした絵本です 男の子のパンダが、お父さんお母さんと銭湯に入る絵本です 内容は、ショッキングですが(笑)ご覧くださいまして、ありがとうございます ポリフェノールをブルーベリーの5倍含有するアロニア果汁 ポリフェノールをブルーベリーの5倍含有するアロニア果汁を10名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
「ごぼう茶」の2回目の記事です 1回目の記事は、こちらです ↓ http//ameblojp/kazuozityann/entry11986753895htmlお鮨は美味しくて、休日の昼食には頻繁に食べますけれど、野菜不足になりがちですねお鮨屋さんに食べに行けば、サラダや野菜のお料理もありますけれど、カズぉじちゃんは、宅配鮨とスーパーのお鮨を食べているので、野菜不足にならないように気を付けています サラダ(玉ねぎ、ニンジン、レタス、ハム)お茶は、「ごぼう茶」にしました(^o^)お鮨を食べるときに緑茶を飲んだり、生姜を食べるのは、抗菌作用、食中毒予防の効果があるからだそうです 「ごぼう茶」には抗菌効果はありませんけれど、抗菌しなくてもお鮨が新鮮で良質であることを信じます(笑)ごぼう茶は、国内で生産したごぼうを細かく刻んで干した物です 急須や茶漉しで淹れると、ごぼう茶だけを飲めるのですが、 マグカップに直接入れて、お湯を注いで飲んでいます(^^ゞ この「ごぼう茶」を飲んだ後のゴボウは、柔らかくて美味しいです カレーに入れたり、トン汁に入れて、再利用すると美味しそうです(^o^) 緑茶を飲んだ後のお茶殻のように捨ててしまうのは、もったいないです カズぉじちゃんは、お茶を飲みながら、柔らかくなったゴボウも一緒に食べています 胃腸も快調です♪♪ オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 ご覧くださいまして、ありがとうございます 続きを見る ['close']
<<前の5件 346 347 348 349 350 351 352 353 354 次の5件>>