商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クリクリさん
美味しいもの♪♪好きです(^o^)楽しいもの、便利なもの、新しいもの、試してみたいです。
■ブログ 大 人 の ☆ 給 食 日 誌
■Instagram @kazu.ozi.chan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
宅配鮨店から、誕生日祝の動画が届きました(笑)zuozityann/a6/54/j/o0800053413180147668jpg">ネットで宅配を依頼するときに、メールアドレスの他に、生年月日を入力した覚えがあります誕生日祝の動画を配信するためのデータだったのですね昨日が誕生日でした両親が鮨を買って来てくれました ありがたいことです 産んでもらった上に、育ててもらって この年になっても、鮨を買ってもらえるなんて(#^^#)連日、鮨三昧です♪♪ お魚さん、美味しくいただきました ごちそうさまでしたご覧くださいまして、ありがとうございます 【まだまだ募集!!温かい飲み方】ぽかぽか!お試しチャチャルジュース【15名募集】 続きを見る
昨日、姉が来宅しました お鮨を沢山、買って来てくれました150104/20/kazuozityann/60/e2/j/o0317044413180092402jpg"> 美味しく食べました お腹いっぱいになりました\(^o^)/ 育ち盛りの甥姪も沢山、食べていました(^O^)カズぉじちゃんは、果物を用意しました 野菜も欲しかったですね(^^ゞ 姉が、たくあん漬けも持ってきたので、大根が野菜ということで許してください(笑)自家製の餅と柚子も、持って来てくれました 今朝、お雑煮にして、柚子も入れました 美味しい餅でした食感が良かったです 柚子の苦味も好きです(^o^)ご覧くださいまして、ありがとうございます 【ホームメイドケフィアのスターターキット】を10名様にプレゼント! 中垣技術士事務所のインターネットショップ 続きを見る ['close']
育てるツリーの続報です 1回目は、 http//ameblojp/kazuozityann/entry11965684249html で報告したとおりです クリスマスは終わっていますが、昨日、小学生の甥っ子が来宅しましたので、育てることにしました\(^o^)/ 以前から知らせていたので、楽しみにしていてくれました♪♪けれど、甥っ子は自分で組み立てた樹にモクモクと緑色の葉が育つ(白い雪が積もる)のを見届けたいとのことでした 当然の欲求ですね でも、見届けるには、12時間がかかります甥っ子は、宿泊はできませんそこで、小学生の甥っ子が組み立てて、魔法の水を撒く 大学生の甥っ子が、その状況と写真をスマホで送信してくれることになりました小学生大学生ぉじちゃんの3人の共同レポートです(^o^)まず、材料ですシンプルな材料ですアンジェ web shopファンサイト参加中組み立てた写真が届きました 小学3年生でも、簡単に組み立てることができました 付属の魔法の水を、根元に注ぎます このまま、静かに置いておきます3時間経過後に、メールが届きました モコモコと白い物が育ち始めました\(^o^)/ 不思議ですね♪♪ 緑色の葉が育つのか?! 白い雪が積もるのか?! 楽しみでしたが、白い雪が積もるようです 皆も、喜んでいます♪♪後は、このまま静かに置いておいて、翌朝が楽しみです(^^)今朝、待望の写真が届きました 15時間で、立派に育っていました\(^o^)/ 真っ白な雪が、モクモクと枝を覆っていました♪♪大成功です\(^o^)/アンジェさんで、お正月のグッズを探してみました 富士山のグラスを見つけました ビールの泡を冠雪に見立てていて、楽しいです♪♪ ご覧くださいまして、ありがとうございます 続きを見る
新年早々 おめでたいです♪♪縁起が良い昆布のお茶玉露園の減塩こんぶ茶がモニプラさんを通じて届きました(^o^)幼い頃に、母に淹れてもらって、喜んで飲んでいた記憶があります 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中昆布は「喜ぶ(よろこんぶ)」に通じると、古来から、縁起が良い食材とされてきましたお正月に昆布巻き等の昆布料理を食べますよね 昆布茶を飲む風習もあるそうです紅白饅頭を食べながら、温かな昆布茶を、両親姉夫婦甥姪と飲みました♪♪この昆布茶は、従来品よりも減塩タイプです感想は、次のとおりでした 高校生の姪は、「お吸い物を飲んでいるみたい醤油を加えて飲みたい(笑)」 大学生の甥は、「もっと昆布茶の粉末を加えて欲しい」とのことでしたので、 ティースプーン1杯を足しましたそれでも、不思議そうな表情で飲んでいました 飲み終わったマグカップの底に、昆布茶の粉末が溶けないで残っていました 70度の湯を注いだからでしょうか90度の熱湯を注げば溶けたのかも知れません 姉は、「子供の頃に飲んだ昆布茶は、もっと塩気が濃かった濃い方が美味しい」 母は、「美味しい♪♪」と、笑顔でした カズぉじちゃんは、極端な減塩嗜好なので(笑) 美味しくいただきました♪♪ 若者には不評で、高齢者に好評な減塩タイプの昆布茶なのでしょうね と思いましたら!! 小学3年生の甥は、全て飲み干していました(^o^) 緑茶は苦くて嫌だと、残すのに、昆布茶は美味しかったようです 幼い頃に私自身が喜んで飲んでいたように、 幼い甥にも気に入ってもらえて、嬉しいです♪♪ 今回は飲むだけでしたけれど、おでん、雑炊、お雑煮、煮物等にも玉露園の減塩こんぶ茶を加えると、なお一層、美味しくなりそうです楽しみです(^o^)そして、もう1つ、気になったことがあります 容器が、従来の丸い筒型のポリエチレン容器ではなくて、チャックが付いたスタンドパックに変わっていました 美味しい上に、地球の環境にも優しくなっていて、嬉しいです♪♪紅白饅頭も、漉し餡で美味しかったです♪♪おめでたい気分になりました\(^o^)/ご覧くださいまして、ありがとうございます 続きを見る ['close']
明日、甥と姪が来宅しますので、この絵画を観てもらおうと思います面白いので、紹介しますtatamebajp/user_images/20150102/20/kazuozityann/bb/4f/j/o0800053413178078494jpg"> 左ページの絵は、猫ですよね? 右ページの絵は、左上に鳥が左に向いて飛んでいますよね? 右下に銃を構えた猟師が、鳥を狙っていますよね?次に下の絵をご覧ください 右ページの絵は、犬ですよね? 左ページの絵は、左上に鳥が右に向いて飛んでいますよね? 右下には、犬が左に向いて泳いでいますよね?この2枚の絵は、同じ絵なのです驚きますね 目の錯覚で、猫が犬に見えたりするのです 上下を逆さまにひっくり返しただけで、見え方が変わるのですね面白いです 錯視芸術図鑑で見つけた絵画ですこの錯視芸術図鑑を観ていると、目を疑いたくなります(笑) ご覧くださいまして、ありがとうございます 年末年始のお片けにも大活躍!リビングに馴染むブック型収納アイテムモニター募集 続きを見る
<<前の5件 359 360 361 362 363 364 365 366 367 次の5件>>