商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クリクリさん
美味しいもの♪♪好きです(^o^)楽しいもの、便利なもの、新しいもの、試してみたいです。
■ブログ 大 人 の ☆ 給 食 日 誌
■Instagram @kazu.ozi.chan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
帰路、 お月様が 美しく輝いていましたamebajp/blog/ucs/img/char/char2/250gif" alt="満月">先々週くらいまでは、 陽射しが強くて 暑かったのに、 急に 秋の深まりを感じましたさて、 夜食は サクサク♪♪ チョコレートのお菓子 ( ´艸`) カカオチョコレート と イチゴチョコレート 丸型 と ハート型 ヨーグルトを かけると サクサク食感を 損なうので、 飲むヨーグルトにしました ナタデココが入った ヨーグルト (^o^) サラダは マカロニサラダ と カニ棒サラダ ♪♪ カニ棒の風味が 美味しかったです(^o^)ノーベル文学賞に フォークシンガーの ボブディラン氏 意外に感じました 小説家ではなくて、 シンガーが受賞!? ボブディランのことは ヒット曲くらいしか 聴いたことがありませんが、 アメリカ音楽界、 世界の音楽界の 偉大な人物ですね昔々のヒット曲 ガロ の 「学生街の喫茶店」 片隅で 聴いていた ボブディラン♪♪ 程度にしか 存じ上げませんが (笑)本日 コンサートを開催したボブディランは ステージでは いつものとおりに 歌って、 演奏をして ノーベル文学賞を受賞したことには 触れなかったそうです そのような人物なのですね 好きなタイプです (^o^)ご覧くださいまして、ありがとうございます 食欲の秋に腸内環境も整えましょう!『オリゴのおかげ』 650g 12名様募集!! 続きを見る
ペコちゃんの棒キャンディを 職員に配ろうと思いますハロウィンのお菓子です>イタズラされると、困りますからね (笑) バッカス&ラミー冬季限定の チョコレート 好きです(^o^)ラムレーズンが入った チョコレート♪♪コニャックが入った チョコレート♪♪酔います (笑) ご覧くださいまして、ありがとうございます 甲佐うなぎをおいしく食べよう★うなぎをふっくら柔らかく温めるアイデア大募集! 続きを見る
秋が深まって 寒さが増しました帰宅しましたら、 父が おでんを炊いていましたbr> 根菜の おでん 大根 にんじん ごぼう ジャガイモ 子持ちシシャモのフライ野菜コロッケヨーグルトには トッピングしないで食後に、 早生ミカン ドライプルーン を食べました ( ´艸`)ご覧くださいまして、ありがとうございます 新商品「芝田山親方監修 レンジで小鍋立てちゃんこ鍋」モニターブロガーさん大募集! 続きを見る ['close']
読書の秋です『 残念な生き物 面白い!! 進化の不思議 どうしてそうなった!? 』カツオは 興奮すると 縞の向きが変わる 縦縞が横縞に変わる 理由は 不明 (笑)サイの角は ただの脂肪イボ 漢方薬としての効能が あるのでしょうか??ダイオウホウズキイカの 世界一大きい瞳は 見えない 目玉の直径は27センチ、 バスケットボールよりも大きい けれど、 真っ暗な深海に住んでいるので 見えない トガリネズミは 3時間 食べないと 飢え死にする 体重15グラム、 小さな体の体温を保つため 30分おきに食べていないと 死んでしまう 私が 1日に5食 食べるのと同じでしょうか(笑)タマゴヘビは 鳥のタマゴしか 食べられない 鳥のタマゴが好きな タマゴヘビは 歯が退化した タマゴを丸飲みして食べる タマゴ以外の物は、 食べられない 鳥がタマゴを産まない季節は 絶食!!ホヤ貝は 子供の頃には泳ぎ回るが 大人になると 岩に貼り付いて 動けなくなる しかも、 子供の頃は 口がないので、 食べることができない 早く大人にならないと、 飢え死にする 動けなくなるけれど、、、、、ダツは 全長1メートルの魚です 体型が細長くて、 口先が尖っていて、 矢のような硬骨魚類です 光に向かって突進する習性があります 餌となる小魚の群れが 水面を泳ぐときに キラキラと光るからだそうです 夜釣りをしている人に向かって 突進することもあります ダツに刺されて 出血多量で死亡した漁師もいるそうです 漁師にとっては サメよりも怖い魚だそうですシマリスの尻尾は 簡単に切れる フサフサの太くて大きな尻尾は 簡単に抜けてしまいます 敵から逃げる トカゲと同じ 防御方法です シマリスの尻尾は 再生しません 尻尾が無いシマリス 可哀そうですね (x_x)キャベツ VS モンシロチョウ VS 寄生蜂 キャベツは 虫達にとっては 美味しくないので、 モンシロチョウの幼虫が 独占して食べることができます キャベツは 食べられると、 独特の臭いを発します その匂いに誘われて、 寄生蜂が やって来ます 寄生蜂は モンシロチョウの幼虫を 食べます こうして、 キャベツは 身を護ります 何て うまく できているのでしょう!! 自然界の循環ですね!!ご覧くださいまして、ありがとうございます モニター200名大募集!!和漢粧ローションまたはジェルの現品プレゼント★ MERY「人気急上昇!再販を望む声で復活した幻のプチプラコスメ4選」 続きを見る
今朝の記事で 今日 10月10日は 色々な日だと 紹介しましたが、他に、 トマトの日 でもあるそうです10 マ 10 トウ マ トウ (笑)そして、 転倒防止の日です 10 テン 10 トウ 防止 !!毎日新聞の朝刊に 川柳が載っていました面白いので 紹介します 上らない 年金 こづかい つま先が つまづいた 昔は恋で 今 段差 滑り止め 付けておきたい 口と足日本転倒予防学会 が監修した 『 転ばぬ先の 知恵ことば 』 諭創社家の中で 転倒して 亡くなる高齢者が 増えているそうです気を付けますご覧くださいまして、ありがとうございます 2017年版 『伝統食育暦』 モニター20名様(12月から始まるカレンダーです) 続きを見る
<<前の5件 125 126 127 128 129 130 131 132 133 次の5件>>