自家製サングリアの白にチャレンジ( …
[2016-07-08 00:03:31][
ブログ記事へ]
昨日の夜、、、ふと思い立って、暑さを緩和するサッパリとしたドリンクが飲みたくなって、キッチンに立ち、初めてのサングリアを作りました冷蔵庫に常備して冷やしてあるまとめ買いした安いワインを活用して、あとは、ゴールデンキウイ1コ、オレンジ1コ、レモン1コ最初にアルコールスプレー(パストリーゼ)とキッチンペーパーでガラスの容器をよく清掃して、ざくぎりしたフルーツを入れましたと、その前にレモンは皮ごと使いたかったので、塩で皮をよくこすり、水洗いして周囲の白いものをよく落としましたオレンジは、皮は包丁で切り落とし、食べられる部分のみにしましたフルーツの分量が思ったより少なかったので、アレルギーが少し気になったけれどバナナ1本も追加で入れまして、ハチミツ大2も入れて、ワインを多分1本弱注ぎ入れかき混ぜました一晩経過したら、、、結構サマになってるとうれしくなりました(^◇^)バナナは、結構やわらかくなっていて、崩れやすいから1日で取り出した方がいいかな早速、夕食に試飲ヽ(^^)ノ♪♪♪氷と炭酸水で割って、フルーツも一緒に食しながら頂きましたワインも甘口でないので、売っているものより甘さが少し足りない気がするけど酸っぱさを求めて作ったので、私の理想通りサッパリしていて、中々いける♪シナモンスティックもないので、自己流ですが、備忘録として次回は、少し甘口のワインで作ったら万人受けするかなφ()メモメモ今日の夜ご飯は、簡単にカレーライスを作りましたサラダは、豆腐、キュウリの細切り、紫タマネギのスライス、プチトマト野菜達は、なんと実家の父が趣味で育てて送ってくれたばかりの新鮮なものですキュウリは、シャキシャキでしっかりとした歯ごたえ、そしてスライスして水に5分くらいつけた紫タマネギは辛さも飛んで、生でもおいしく頂けましたドレッシングは、今日は酢大2、醤油大3、砂糖小2、塩ひとつまみ、スリゴマ少々、ごま油まわし掛けるくらいを混ぜた自家製でした冷やし中華のタレ風???さて、ブログを更新していない期間に私の周りで色々環境の変化がありましたまた、状況が落ち着き次第、報告したいと思います久々ながら、本日もお付き合いいただきましてありがとうございました久々に懸賞にも応募してみましたイイものが届きますように↓ ↓ ↓ ↓ ↓原宿レモンの焼きショコラ12個入10名様
続きを見る
['close']