商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,707,175 名
クチコミ総数 17,414,640 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
atamakuresonさん
■ブログ atamakuresonのまったり節約ブログ
■Instagram @atamakureson
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2017-05-22 13:38:18]
151114053058d3844cdd03e/m54546d4569b8a/k0/s0/">お悩み解決!【ベタベタ床ドロドロ網戸】もスッキリ素手でお掃除&素足で歩ける ←参加中網戸と床網戸は1枚しかありません水拭きだけですが、汚れははっきり言って落ちていないので見てみぬふり本当は、もっときれいにしたいのですが水洗いなどは隣人に迷惑になるのでできません床も、フローリング部分は同じく水拭きです花粉の季節もそろそろ終わり!天気もいいのでもうちょっときれいになればいいなぁうちの窓の外は木が割と多いので、鳥がよく飛んできます鶯を見た時はちょっと感動しましたが(笑地球洗い隊 あなたのお悩みをズバッと解消しましょう! 地球洗い隊のお悩み解決シリーズでーすっ窓を開けて、すがすがしい空気を入れたいおうちの中を裸足で歩くのが快適そんな気持ちのいい季節になってきましたーっらん♪でも、網戸が汚いと、入ってくる空気はすがすがしくないですしベタベタやザラザラしている床を裸足で歩くと足の裏が汚れたり気持ち悪かったりしますよねそんなことにならないよう、この時季には気合いを入れて網戸と床の掃除をしませんか?『とれるNO1』なら手荒れの心配もないですし、万が一、口に入っても安全だから、子どもさんやペットちゃんが触れる網戸や床も安心してお掃除できちゃうんです(うちのネコたち、網戸にしがみついてスパイダーマンになりますからぁ)安心なだけではなく、すっきりキレイになるので寝転んでゴロゴロしたくなるかも!?とれるNO1とは、地球洗い隊のメインアイテムである、バイオ洗剤ですエコ洗浄力抜群使う場所を選ばない用途いろいろお肌にやさしい環境にいいとメリットいっぱいなんですぅ(大きな声では言えないけれど、デメリットもニオイがちょっとね)「地球洗い隊」なんて大それた(?)ネーミングは、とれるNO1からきてますとれるNO1って、まさに「地球」を「洗っちゃう」洗剤なんですよぉとれるNO1の成分は水と微生物とその代謝物である酵素、米ぬかとフスマ(麦のぬか)これだけですいろぉんなモノが溢れている、いまのこの時代にとれるNO1のように、自然のものだけでできたシンプルな洗剤なんてなかなかないんじゃないでしょか(厳密には「洗剤」ではないんですけどね)では、化学物質や合成界面活性剤が含まれていないのに、なぜ汚れが落ちるのか?→ それは、微生物と酵素のおかげです地球を洗うなんて本当?→ 微生物たちが汚れを分解しながら 流れていく先の配水管や河川や海までもをきれいにしていってくれるんですいまいちわかんないわぁ、もうちょっと詳しく知りたいなという方は、サイト↓をご覧くださいませバイオ洗剤とれるNO1ってなんぞや?今回のモニターでは、こんなふう↓にお掃除してみてくださいねっゴム手袋は用意しなくてもいいので≪床掃除≫床に直接シュッとして、雑巾で乾拭きしてくださいまたは、湿らせた雑巾の方にシュッとしてから、床を拭いてください≪網戸掃除≫用意するもの新聞紙テープ(セロハンテープやガムテープ)掃除機もう捨ててもいいなと思うスポンジ2個とれるNO1水 適量空のペットボトル(12リットル程度)1.網戸の外側から、網戸全体に新聞紙を貼りつけます2.部屋の内側(新聞紙を貼りつけた方の逆)から掃除機をあて、ホコリを吸い取ります (掃除しやすくするため、先にホコリを取っておきます)3.ペットボトルの中に水を入れて、網戸の上の方からかけ、網戸全体を湿らせます 特に汚れがひどい場合は、ぬるま湯にするとよいでしょう ※熱湯は避けてください4.網戸の後ろに戸(または窓)がくる状態にして、外側から網戸全体にとれるNO1を吹きかけます 網戸掃除のあと、後ろの戸も磨いておきましょう♪5.網戸の両側からスポンジを1つずつあてて、2つを合わせた状態で軽くこすっていきます 両側から同時にこすることで力を均一にし、網の伸び防止になります6.網戸全体を掃除し終わったら、上から水を流して浮いた汚れを綺麗に落とし 最後に雑巾などで水分を拭き取ってくださいこのとれるNO1、ゴム手袋をせずに素手で使っても手荒れしないんですまたお掃除でも、洗濯でも、食器洗いでも、カラダ洗いでも用途は問いませんマルチな活躍をしてくれますよぉ残ったとれるNO1は、網戸や床の掃除以外にも使ってみてくださいね特に油汚れに強く、しかも口に入っても安心なので、キッチンのお掃除にはうってつけ換気扇やコンロ、レンジ周り、冷蔵庫内などは、とれるNO1の得意分野なのです油汚れの掃除をしても、ベタベタ感が残りませんだから、掃除の後始末も簡単なんですよー「ラクに汚れが落ちたわぁ」と驚いてもらえるはずまた、家具のお掃除や衣類のシミなどにもお試しくださいペットちゃんのケアにもどうぞ動画↓もご覧くださいませ地球洗い隊チャンネルとれるNO1を床や網戸の掃除にお使いくださったモニターさんのブログをご紹介します 地球をきれいにするバイオ洗剤 『とれるNO1』 今回は、『地球洗い隊』さんから素敵な洗剤をいただきました おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 どんどん暑くなってきて、網戸が大活躍な日々ですが、 ほとんどお手入れする機会がなくて、洗い方もよくわからず せっかくなのでこれを機にお掃除を頑張ってみようと思… 20160618 220847 no1(´ー`) おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中こちらをモニターさせて頂きました!網戸と窓と床に使いました!網戸はあまり変化がわからないので写真はないですがまずは窓水垢が綺麗に取れました!!次は床!同じ場所から撮ったのに光り方が違う!!!肌触りもさらっとしてます!ただ私は匂いがどうしても気になる… 20160617 110508 使えば使うほど地球がキレイになる洗剤♪「とれるNO1(液体)」 スッキリお掃除の際、皆様は、どのようなアイテムを利用していますか?汚れを落とすアイテム、少しでも地球に優しいものだと、安心感も高まりますよねこのたび、地球洗い隊様より「とれるNO1(液体)」との出会いをいただきました今日はそのレビューをします とれるNO… 20160602 173936 大切なお家とお肌と地球に!バイオと米ぬかの洗剤「とれるNO,1」 きたー!きました、とれるNO1!今、一番使ってみたかった洗剤です!株式会社アップサイド 地球洗い隊とれるNO1 スプレーボトル500ml本体価格(税抜)800円(消費税込864円)丁寧な取り扱い説明と一緒のウェルカム感が嬉しいのと、パッケージが、かわいい^^ふふふさっそく、待望の網戸のお掃除… 20160528 013703 とれるNO1500ml(液体) おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 もうちょっと詳しく知りたいという方はサイトをご覧くださいね ‘あんぱんまん様’いいね(笑) とれるNO1(液体) とれるNO1は、バイオ洗剤です 成分は 水と微生物とその代謝物である酵素、米ぬかとフスマ(麦のぬか)だけ 洗浄… 20160524 130629 網戸を掃除してみた おそうじ洗い隊の『とれるNO1 』がやってきました! 手荒れの心配もないですし、万が一、口に入っても安全★それはぬかでできている洗剤だからです! だから、子どもさんやペットちゃんが触れる網戸や床も便意もドアノブも安心してお掃除できちゃうというすごいものです!!そして、掃除している間… 20150814 180241 網戸もきれいに快適に 今回お掃除しながら地球も洗おうご縁ありましてモニター参加中です家中どこでも使用可能スプレーした後少し時間をおくのがポイント泡立たないからお掃除簡単使い方使う場所が決まっていません多種多様な使用法があるますのでご自分の生活スタイルに合わせてご使用してください取れるNo1はコメヌカと有益微生物で作… 20150613 143856 バイオと米ぬかで人と気球をやさしくきれいに おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 今回お掃除しながら地球も洗おう家中どこでも使用可能スプレーした後少し時間をおくのがポイント泡立たないからお掃除簡単使い方使う場所が決まっていません多種多様な使用法があるますのでご自分の生活スタイルに合わせてご使用してください取れるNo1はコメ… 20150612 230435 今日は 『とれるNO1』で 油汚れ壁の掃除 今日は 1週間前に 記事にした洗剤 『とれるNO1』で 台所の 油汚れ壁を 掃除してみました この部分は 上に換気扇があり 下には ガスコンロがおいてあるため、 掃除がやりにくく 放置気味 また、油汚れの掃除って、 掃除後も ベタベタ感が残るじゃないですかぁ あれが 嫌… 20150609 215300 バイオ洗剤『とれるNO1』 を 使ってみました♪ 地球洗い隊さんの 洗剤 『とれる NO1』 を 試用してみました この洗剤は バイオ洗剤 だそうです 洗剤成分が 水 微生物 その代謝物である酵素 米ぬか フスマ(麦のぬか) これだけなんですって イメージ 3 だから、手荒れの心配もないし、 万が一 口に入っても安全なんだそうです… 20150602 000000 とれるNo1 床掃除編 今回はとれるNo1を使って、床掃除をしてみました用意するのは、とれるNo1と雑巾だけです拭き掃除を始める前に、掃除機でホコリや砂などを取り除きますわかるかな?上のほうに汚れが見えます近づくと、べたべた汚れも多々ありました少し汚れがガンコなので、とれるNo1をひと吹きして、、30… 20150601 135512 とれるNO1 すっきりさっぱり!網戸の掃除編 宅急便にて、先日モニプラより当選した地球洗い隊のとれるNO1が到着しました!ダンボールを開けて商品を確認すると、思ってたより大きく感じました私的イメージでは、リセッや、ファリーズなどの容器サイズかと思ったら以外や意外想像してたより一回りほど大きかったです内容量も500mlとたっぷり入っ… 20150527 190113 正しい網戸の洗い方 日々のお掃除や洗濯、大掃除にも大活躍の 使えば使うほど地球がきれいになるバイオ洗剤とれるNO1 以前にも、脱衣所や瓶などをきれいにしてもらった ブログをアップしていましたが… http//ameblojp/mkouchan/entry11869737600html … 20140613 182239 とれるNO1 バイオと米ぬかでお掃除! 水と有益微生物で作られた地球にやさしい洗剤 地球洗い隊さまの 「 とれるNO.1 」で網戸のお掃除をしてみました 人にも動物にもやさしく 20140610 122008 とれるNO.1 ① 地球洗い隊さんの取り扱う商品 使えば使うほど地球がきれいになるバイオ洗剤とれるNO1 体験する機会を頂きました こちらの「とれるNO.1」という商品は 米ぬか、フスマ(麦のぬか)、酵素と有益微生物から作られた エコ洗剤で、手にやさしいのはもちろん子どもも使用でき… 20140603 190435 ♡BABY ITEMと床掃除♡ 先日の検診で我が家のベビちゃんの性別が分かったのでちょっと早すぎる気もしますが少しずつベビーアイテムを集め始めております女の子って知った途端にベビーアイテムを見るのが楽しくなりました男の子がいると思ってた時はベビーアイテムにあまり興味がなかったのに不思議ですベビちゃんグッズの物欲が止まらないカシ… 20140531 111231 隊員の方からいただいた感想もご覧くださいねとれるNO1お客様の声地球洗い隊のフェイスブックページができました「いいね!」してくださるととっても嬉しいです♪地球洗い隊Facebook ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;ARATA_adspotId = 1863; 続きを見る
402a6243/m54546d4569b8a/k0/s0/" rel="nofollow">ビタミンCサプリ、どれも同じだと思っていませんか?脂溶性ビタミンCモニター募集! ←参加中ビタミンCサプリに対するイメージは…「シミを抑制」ビタミンCは、以前に粉末状の物を摂取したことがあります酸っぱかった!!!味わえないほど酸っぱかった!!!!!そう、甘酸っぱい(?)思い出です 美脚、短期集中ダイエット、酵素サプリメントの株式会社エヌエスエス とつぜんですが、ビタミンCサプリ、どれでも同じだと、思っていませんか?ビタミンCはサプリメントの中でもとっても身近で使ったことがある方も多いと思います昔飲んでた!というあなたも、今使っています!というあなたもこんなこと、感じたこと、ありませんか?「ビタミンCサプリ、何によいのか、いまいちよくわからない」お肌に良さそう!健康に良さそう!そんなイメージで使い始めてみたけど、、、ビタミンCがお肌に良いといわれるワケは?そんなあなたにピッタリです!ビタミンCの必要摂取量は?すばやく届いて、長くとどまる体がよろこぶ、ビタミンCサプリビタミンCは、健康的なからだをつくるのに、欠かせない栄養素ですしかし、私たち人間は、体内でビタミンCをつくりだすことができませんそればかりか、ビタミンCは加熱、長期保存により壊れやすいため、食事からおぎなうだけでは、どうしても不足してしまうのが現実ですそこで重宝されるビタミンCサプリですが、そのすべてが同じように働くわけではありませんだからこそ、【ウルトラCエスター】は、性質の異なるビタミンCの組み合わせにこだわりました!■脂溶性ビタミンCって?ビタミンCは体にためておくことができないので摂取しても一定時間を過ぎれば、使用されなかった分は体の外に流れ出ていきます一般的なビタミンCは水溶性のものがほとんです【水溶性ビタミンCの特徴】水になじみやすい流れ出やすい傾向があるため、こまめに摂取し続けることが重要【脂溶性ビタミンCの特徴】脂質と結び付いたビタミンC脂になじみやすい水溶性ビタミンCとくらべ、とどまりやすく 必要に応じて小出しに使われる傾向がある中性のため、たくさん摂取してもゴロゴロしにくいウルトラCエスターは、それぞれの特徴を生かしたオリジナルブレンドのビタミンCサプリです!■酵素ブレンドについてせっかくサプリメントで栄養素を摂取しても体の中に入らなければ意味がありません栄養素を利用しやすいよう、酵素をブレンドしました 脂溶性と水溶性を同時にとることでビタミンCの良さを引き立てます ビタミンCと相性のよいヘスペリジンをブレンドさらに、植物性カプセルを採用した、100%植物由来のサプリメントです ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;ARATA_adspotId = 1863; 続きを見る
52d1c587/m54546d4569b8a/k0/s0/" rel="nofollow">「酸性洗浄剤乳酸タイプ」新商品モニター募集! ←参加中↓ 先日まで使っていた加湿器のカルキ、シンクの水垢クエン酸だけでは落ちなかったので諦めていますこちら気になりますね!株式会社ケミコート 新商品酸性洗浄剤乳酸タイプ乳酸を主成分とした、水アカや石鹸カスなど水回りにご使用いただける洗浄剤です研磨剤を含んでいないため、洗浄剤によって素材を傷つける心配もありません洗面所や浴室の水アカ石鹸カスやトイレの尿石汚れ、ポット内のカルキ汚れの洗浄にもご活用いただけます汚れに洗浄液をかけ、数分放置しブラシやスポンジ等でこすってくださいポット内の洗浄の際は、水に少量の洗浄剤を入れていただき沸騰させると効果的です※ご使用時は手袋の着用の上ご使用ください※酸性の洗剤ですので、塩素系の製品と一緒に使用しないでください ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;ARATA_adspotId = 1863; 続きを見る ['close']
17645932558fea73329871/m54546d4569b8a/k1/s0/">兼松ウェルネスファンサイト参加中ウェルネスレモンバーム60粒ヨーロッパで古くから愛用され、もっとも人気の高いレモンバーム(メリッサ)原料の「シラコス」を使用した粒状タイプの天然ハーブサプリメントがあなたの元気な「おはよう」をサポート!さわやかな健康と美容を応援します製造の関係で「レモン」の香りはしませんが、井草の様な匂いがします1粒あたりフレッシュリーフ約30枚分が濃縮されていますレモンバーム素材名「メリッサ」学名MelissaofficinailsL しそ科 セイヨウヤマハッカ属レモンバーム抽出物に含まれている、ポリフェノール(フィトケミカル/ファイトケミカル)のロスマリン酸が健康維持に良いと解説されておりましたエッセンシャルオイルを含有した多くの液胞があることから、擦るとレモンに似た香りがします日本でもハーブティーとしてリフレッシュ、やすらぎ等の目的として、多くの方に愛用されています2000年以上も前からギリシャの人々に愛されているハーブで、香り高いハーブとして様々な料理やソフトドリンク、氷菓、デザート、キャンディーなどに用いられてきた歴史があります中央ヨーロッパではベネディクト修道僧が10世紀に伝え、15世紀になるとヨーロッパの国々で栽培されるようになりました17世紀に入ると、【レモンバーム水】や【フランス茶】とも呼ばれたアルコール飲料が作られ、高い評判を得て現在に至るまで愛飲されています生育に適した温暖な気候とウェットで良質な土壌で知られるフランスのロアール川流域アンジュー地方は、ヨーロッパ随一のハーブの故郷です1日量(目安)24粒栄養成分2粒(06g)あたりエネルギー2kcalたんぱく質002g脂質004g炭水化物045gナトリウム008mgレモンバーム抽出物300mg原材料レモンバーム抽出物、麦芽糖、結晶セルロース、ショ糖エステル、リン酸カルシウム、シェラック、カルナウバロウ_________________1回目レモンバームって、アロマオイルでおなじみですよね色々な鎮静作用が期待されるということで、私の悩みは尽きません忘れっぽいのは当たり前で、トイレに行った後は必ずもう一度振り返り確認します印象が薄い記憶って、本当にすぐ忘れてしまい困りますおまけに寝不足だと本当に頭がぼーっとしてそれを理由に八つ当たりとかしてしまうから、せめて子供と一緒に昼寝だけでも…と思っているのですが、好奇心旺盛な年頃なので素直に寝てくれませんもう、サプリに頼るしかないんです…こちらのサプリは1粒にレモンバームの葉っぱが約30枚も入っているのだとかでワクワク!香りは、井草の香り…というかセンナに近いかな?草っぽい香りがしますが、若干離れて嗅いでみるとほんのりレモンバームっぽい香りがします何やらいろいろ混じってるね粉っぽくなく、手に付きにくいです持ち運びも便利なチャック付きで、保管もラクラク次回は、飲んでみたことをレポしてみようと思います(忘れるな!!) ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;ARATA_adspotId = 1863; 続きを見る ['close']
<<前の5件 154 155 156 157 158 159 160 161 162 次の5件>>