商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うにんぱすさん
アラフォー主婦です(๑´ڡ`๑)コスメと、食べること作ることが好きです
■ブログ ウニンパスの日記
■Instagram @uninpas
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
新しくなった八天堂のスイーツをいただいてみました! 八天堂 『プレミアムフローズンくりーむパン』 箱の中にはギッシリと、フローズンくりーむパン♪ クール便にて届きます箱は2段になっていて、下の段にもくりーむパンが(12個入り) 冷凍で届いて冷蔵庫で24時間解凍解凍後は2日間が賞味期限です やわらかいパン生地が潰れないように、手作業で丸められてクリームが詰められたという、こだわりのプレミアムフローズンくりーむパン お味は 小倉生クリーム抹茶檸檬パンチョコレート おやつの時間にいただいてみました ふわっふわ生地の中に、ぎっしりとクリームが詰まっています 『雪どけリッチ製法』で、解凍したときのくりーむパンの風味やくちどけを一層ひきたてたそうです パン生地とくりーむが、口の中で一体となってとろける美味しさ! せっかくなので、ひとつづつお味の感想をレポ ふんわりホイップに、あんこが程よく混ざったくりーむパン 口あたりはクリーミーで、小豆の風味が鼻に抜けます ふわふわなチョコレートホイップがたっぷりで、柔らかなパン生地とよく合いますラブ 甘さ控えめで割とあっさりめの生クリームいくらでも食べれそうな味 ほのかに香る抹茶クリームがおいしい ほかのくりーむパンとはちょっと違う変わり種 檸檬パンの生地はメロンパンみたいなサクサククッキー中にはレモンの爽やかな酸味のレモンフィリングとクリームが入っています♪ どれもくりーむの甘さが控えめでやさしい味 小さな子からお歳を召した方まで、おいしくいただけるスイーツだと思います 全種、半分ずつ味わってみたけど流石にお腹いっぱい! どれもおいしいけど、わたしは檸檬パンと生クリームパンが特にお気に入りです! おやつにも、手土産にも、おすすめなスイーツです! 八天堂の『プレミアムフローズンくりーむパン』のレポでした♪ 八天堂ファンサイト参加中 八天堂オンラインショップ 続きを見る ['close']
今冬期の、あったかおうちタイムにはこちらを導入♪ 温むすび 『健康足首ウォーマーロング』 男女兼用、7色展開のこちらのカラーはブラウン 税込みで2,178円です足首もそうだけど、ふくらはぎってなにげに冷えやすいよねあせる 女性に大事なツボもたくさん集まっているのがふくらはぎ 外側はあったか遠赤外線糸、内側は吸収発散に優れたシルクという二重構造の足首ウォーマー シルクの肌触りがとっても良くて、履いていてチクチクしない 足首側は、しっかりホールド 40cmのロングタイプなので、膝のあたりまでカバーしてくれるところもよいです フカフカな履き心地 洗っても縮まず使えてますオススメ☺️ 締め付けもキツくないので、タイツやロング靴下の上からも履けます 体の冷え防止にとっても良いです! 今年はもうひとつ、購入しておこうかな 温むすび『健康足首ウォーマーロング』のレポでした! 温むすび ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
お歳暮にも嬉しい♪ 大山ハム伝統の逸品 『ばら焼豚』『味噌焼豚』 お試ししてみました♪ ずっしりとした焼豚2種類の詰め合わせ 味噌焼豚と、ばら焼豚です 味噌焼豚味噌焼豚は、信州みそがたっぷり入った特製ダレに漬け込んだ焼豚 ばら焼豚 ばら焼豚は醤油味 豚ばら肉を醤油ベースの特製ダレに漬け込んだ焼豚 さっそく晩御飯にクワパオ(割包)で 『ばら焼豚』と『味噌焼豚』をそれぞれ挟んでみましたよ 続きを見る ['close']
貼る疲労回復アイテム『コリストップ』使ってみています 超テロメア企画株式会社 コリストップ 磁石的なものか?と思ったけど、結局よくわからないまま使ってみてる(笑)超テロメア企画㈱さんの商品です ツボとかに貼ると、血流を、促進して疲労回復になるらしい ひとつのパッケージに2粒入っていて、1粒72時間(3日間)使えるそう 粒状のコリストップと、3回分の替えのシールが入っています 鍼とかマッサージとかお灸が効くのは、それをすることで体の中で『ポリモーダル反応』という反応がおこっていて、体の中にある痛み元となる物質や老廃物が体の外へ除去される効果があるからなのだそうです コリストップを貼ることで、コリストップから出るイオン流によって連続安定したポリモーダル反応を起こすらしい 一般医療機器なので、妊婦さんでも安心して使えるそうです ということで、とりあえず凝っていた肩に貼ってみた 数分くらいでなんだかポカポカしてきてびっくり! (コリストップ自体が熱くなっているわけではありません) なんだかよさそう♪ ちょうどはてなマークモニター中にギックリ腰になったので、2日ほど腰に重点的に貼ってみました 貼って2日目にして、少し痛みがとれてきたようで、おっ、良くなってきたかも❓と思ったのですが、コリストップをとったらまた痛みがぶり返しあせる 違いがわかったので、効いているのかなと思いました♪ 顔のツボに貼るのも、血流を促進して美顔に良いらしいですラブ コリストップのレポでした! コリストップファンサイト参加中 コリストップ 続きを見る ['close']
お家でできるお肌のpHケア A&A Controlを使用してみています♪ リベルタ A&AControlセット <スペシャルケア用> 酸性角質ケアフェイスマスク 4回分個包装 4,300円相当(税抜) アルカリエッセンス 30ml(約1ヶ月分)3,900円相当(税抜) <デイリーケア用> 弱酸性ローション 100ml(約1ヶ月分)5,000円(税抜) 弱酸性クリーム 30g(約1ヶ月分)6,000円(税抜) 季節の変わり目、ごわつきがちな肌の調子を整えるのにピッタリビックリマーク 削らない足の角質ケアで有名な『ベビーフット』を出している会社さんのスキンケアコスメです A&Aとは、Acid(酸)とAlcali(アルカリ) 肌の状態によって異なるpHに着目し、pHをコントロールすることで古い角質をケアして健やかな理想の肌へとみちびくスキンケアです 面白いのが、血液や唾液、涙は弱アルカリ性、汗は弱酸性なんだそうですよ そして、油脂分が多い肌は酸性に、乾燥肌はアルカリ性に傾きやすいそうです こちらの肌のpHバランスをコントロールするスキンケアでは、週に一度のマスクを使ったスペシャルケアとローション&クリームのデイリーケアに分かれています スペシャルケア 『酸性角質フェイスマスク』を使います 余計な角質をゆるめて除去するためのマスク 敏感な目元や口の周りが大きく開いたタイプで安心です ネバネバしたジェルにひたされています 洗顔後の清潔な肌にのせて約3分 マスクをとったあとは角質の気になる箇所をやさしくマッサージ ポロポロとジェルとともに余計な角質がとれていきます そのあと、パックで酸性に傾いた肌バランスを整えるためにアルカリエッセンスでケア ゆるいジェルのようなテクスチャで肌に塗りやすいです こちらを塗ったあとの肌は、つるつるした触り心地に 化粧水の吸収を高めてくれるので、ブースターとしても使えるそうですよ! デイリーケア スペシャルケアが終わったら普段に使えるデイリーケアシリーズ 弱酸性ローションをたっぷりと肌になじませます こちらはサラッとした乳白状のローション 肌にうるおいを留める無香料の化粧水です 最後にうるおいを閉じ込める弱酸性クリーム ゆるーいクリームでこちらも無香料 肌への馴染みが良くて使いやすいです♪ スキンケア中、手の甲にも同じようにケアしてみました 使ったあとの肌のツルスベ感にびっくり! 透明感も上がったような気がします メイクののりも格段に良くなって、定期的な角質ケアは大事だなぁと改めて感じました 肌が少し敏感な時期に使用してみたのだけど、ピリつきなどの刺激も出なくて使いやすかったです リベルタA&A Controlのレポでした♪ 株式会社リベルタ ファンサイト参加中 A&A Control 続きを見る ['close']
<<前の5件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の5件>>