商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数36件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うにんぱすさん
アラフォー主婦です(๑´ڡ`๑)コスメと、食べること作ることが好きです
■ブログ ウニンパスの日記
■Instagram @uninpas
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
涼しくなってきましたね!夏もそろそろ終わりかな(残暑などないっ!!)まだまだ湿度の高い8月さっぱりとした白ワインが飲みたくなります♪今回モニターさせていただいたこちら!出光クレジット株式会社が運営する、日本を応援する通販サイト「日本きらり」さんで取り扱っている白ワイン「グラン甲州」720ml 税込1,404円コルク栓使用こちら、山梨県甲州市勝沼にある蒼龍葡萄酒株式会社さんの醸造しているワイン私も山梨に行ったときに醸造所の売店でワイン買ったことがあります!日本きらりでも購入出来ちゃうんだなぁ(^u^)山梨県産甲州葡萄を100%使用していて、旨味を引き出す「シュールリー製法」にて醸造されていますワインが好きなので、近場の山梨や伊豆などでワインぶらり旅をよくしている私ですがシュールリー製法の白ワインは深みがあってとってもおいしいので好きです改めて調べてみますとシュールリー製法とは、フランス語で「オリの上」という意味だそうワインを、沈殿したオリの上でひと冬越させておくことで特有の厚みやうまみを醸し出す製法らしいこの製法を用いることで、キレのある爽やかな酸味が特徴の辛口甲州ワインができあがるんですねー冷たく冷やしていただきましたヨ見た目もさわやか♪お味はスッキリと辛口!さわやかな酸味と香りが鼻に抜けていきます(^u^)和食にもよく合う、というのも頷けますタイのカルパッチョに合わせようかな♪とおもいつつシソのジェノベーゼ&タコのサラダに合わせてみました魚介の臭みを打ち消してくれる感じで、魚介ととっても相性がいいと思います!お酒があまり得意でない夫も、「サッパリした後口でおいしい」と言っていましたほかにも、甘めのチーズケーキと合わせても味が引き立っておいしかったですよ!飲みやすいので、すぐになくなっちゃいましたwおいしかったー(^_^)日本きらりファンサイト参加中「グラン甲州」 続きを見る ['close']
yle="fontsize 16px;">美しく、しなやかに、輝き続けるあなたへお肌になくてはならないコラーゲンそして年齢とともに失われてゆく機能成分、ヒアルロン酸とグルコサミンコンドロイチンなどなど今回モニターさせていただいたのは、それらの成分がしっかり配合されたこちら! L( ^ω^ )┘ HGコラーゲンコラーゲン専門会社であるニッタバイオラボさんで発売されているこちらのコラーゲン食品この秋に進化してリニューアルするそうで、現行品とリニューアル品との比較&味や使用感の感想など、まとめてみました!こちらの商品で使用されているコラーゲンは独自の酵素分解技術により、バランス良く高濃度で体に吸収されるようになった次世代コラーゲン「コラペプ」特に関節や骨をサポートする機能を発揮してくれて、特許取得成分だそうです!付属のスプーン10cc(3g)で、すりきり2杯が1日の摂取目安(22kcal)朝晩の食事に加えるだけでいいので気軽にできそう気になる栄養成分ヒアルロン酸体内の組織の水分をしっかり保持してくれるグルコサミン軟骨形成に必要不可欠アレルギーの方でも安心な植物由来コンドロイチン軟骨のクッション作用を助けてくれるビタミンCコラーゲンの生成保持を助けるビタミンビタミンDカルシウムの吸収促進ミルクカルシウム骨や歯の形成に必要不可欠これらの成分は、ロコモティブシンドロームと呼ばれる(通称:ロコモ)足腰や体力の低下を感じるような人に、とっても助けになってくれるそうです関節や骨、筋肉などの運動器の機能低下は歳をとると要介護のリスクを高めてしまうおそれがあります日頃から、気をつけていくことが大事ですよね L( ^ω^ )┘ ということでまずは現行品からお試し粉末が細かい感じですにおいは少しミルキーな感じお水で溶かしてみましたスプーンなどでよーくかき混ぜると、ダマはあらかたなくなりましたが、少々溶け残りも冷水だったのに、よく溶けているほうだと思いますそしてお味のほうですが、ダイレクトに水に溶かしているだけなのでやはりコラーゲン臭といいますか独特な味がしますお水で溶かして飲むのは正直おいしくありません(;´・ω・)でも、濃い味のジュースや料理など味の付いているものであればあまり気にならないと思います!自宅にある自家製水出しコーヒーでも試してみたタンニンを含むコーヒーのような飲み物に入れるとたんぱく質が反応して白く濁りますが品質には問題ないそうムムム入れる量の問題もありますが、現行品だとやはり独特の味が気になりますそして、秋にリニューアルするこちら粒子はこちらのほうが大きい気がしますリニューアル前のものが粉末ならこちらは顆粒状ですにおいはほんとほんのーーーりと、コラーゲン臭な感じこちらも冷水で溶かしてみます水を注いでいるときから感じましたが、とても溶けやすい!(o)溶け残りもほとんどナシ!そしてお味ですがこちらは現行品と比べて、コラーゲン臭?のような独特な味がかなりおさえられています!これなら薄味の飲み物に入れてもほとんど気にならないかも(o)我が家では、朝は飲むヨーグルトに入れて夜は、みそ汁に入れたりカレーにかけて、混ぜてみたりただいま、朝晩毎日飲み物や食事に足して摂取しています♪手軽にコラーゲンを摂取できるのでとても重宝してます運動もプラスした方がいいかな、とラジオ体操もとりいれてみています L( ^ω^ )┘ 便利なボトルケース付きわたくしが試してみた、ニッタバイオラボさんの商品モニター履歴はコチラ◎モイストワンオーストリッチコラーゲンジェル(ニッタバイオラボ)◎CollaCafe簡単デザートの素(ニッタバイオラボ)コラーゲンジェルの方も使用感抜群で、これひとつ使い続けるだけで肌の状態がよくなってきたことが実感できました(o)コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る
今回お試しさせていただいたのは日本製粉さんのコチラの商品!"#ff7f00">スイーツつくろ!カスタードミックス1袋 85gお手軽サイズカスタードクリームはおいしくて大好きなのだけど、作るのに少し手間がかかりますよねレンジで簡単のレシピもあるけど、なんかあんまりおいしくなかったりデニッシュなどのスィーツ生地や、デザートのトッピングにちょっと使いたいなと思いながらも、ついおっくうになってしまうしかし、こちらの商品なんと牛乳を入れて混ぜるだけでカスタードクリームができてしまう(o)超便利今回は袋の半分量で作ってみました!ちょい足しで、ココアや洋酒など混ぜるとまた一味ちがってよいとのことなので、冷蔵庫にあったキャンディス(氷砂糖のラム酒漬け)を大さじ1/2いれてみました作り方粉と牛乳を混ぜるだけ!!笑こんなにおいしそうなカスタードクリームが一瞬でできちゃいます(o)!ぐるぐるーっと混ぜただけで、この状態びっくりですすぐに食べられますが、しばらく冷蔵庫で寝かせると、粉が落ち着くのかな?モッタリした感じが強くなっておいしく感じました♪せっかくなので、紅茶のシフォンケーキを焼いてみたババーン!!そして混ぜるだけで作ったカスタードを使ってここのところ流行っている、シフォンサンドにしてみた見えなくなっちゃったけど、生クリームといっしょにカスタードクリーム黄桃とキウイを挟みました(^u^)これがまた、とてもおいしいハーモニー♪シフォンケーキのやさしい食感とカスタードクリームがとっても良く合いますシフォンサンド、流行るの納得です!先日、妹夫婦の家へ生まれたばかりの姪っ子を見に&ついでに晩御飯も食べてきたのですが作ったシフォンサンドも持って行った(^_^)妹、大絶賛でしたww甘いものに目がない妹別の休日スーパーで売ってるミニパンオショコラにカスタードとバナナをはさんでみたよ♪チョコとバナナとカスタードのハーモニー(´ω`)簡単においしくスイーツを楽しめました♪日本製粉さんの商品モニター記事はこちらにもあります♪◎アマニ油入りマヨネーズ(日本製粉株式会社)◎オーマイまぶしてカリッとから揚げ粉(日本製粉)◎ニップン ロースト アマニ粉末(日本製粉) 1/2回◎ニップン ロースト アマニ粉末(日本製粉)2/2回◎ニップン ロースト アマニ粉末(日本製粉)2/2+α◎ニップン ロースト アマニ粉末(日本製粉) 2/2+αその2◎アマニ粉末を使ってタルトタタン風日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
仕事や家事育児に追われて忙しくなるとついつい外食そうなると気になってくるのが血中の中性脂肪、コレステロール育児の経験はないのでわからないですけども、今年に入ってパートを始めたゆえ仕事と家事に追われ外食率が格段に上がっている我が家(´・ω・)もともと食べるの好きなので、外食並みのカロリーな晩御飯をつくってるせいもあるのですが中性脂肪が高いですw新鮮な魚からとれるEPA、DHAは不飽和脂肪酸といって動脈硬化や中性脂肪花粉やアトピーの改善にもよいと言われています今回、京のくすり屋さんでそんなEPADHAのサプリメントモニターを募集していたので参加させていただきました!濃いっ!EPA&DHAこちらはお試しの見本品ですが、現品は120粒で2,500円1日4粒です1日あたり4粒に、EPAが560mgDHAは240mg入っていますペルー産の新鮮なイワシ由来の抽出成分とのことEPAとDHA同じ不飽和脂肪酸らしいけど違いがよくわからなかったので、簡単に調べてみたEPA中性脂肪の減少DHAコレステロールの減少、脳神経の活性化魚には両方含まれていますだからサプリで両方とれるって、自然な状態に近いし効率的でもあるのですね1粒がちょっと大きめですが、タブレットのようにかたくないので水でするんと喉を通ります食道が細い人は、ちょっと難儀するかも10年後のあなたの体は、今日の食事からできているって、言葉をなにかで読んだことあります(o)できれば新鮮な魚を積極的に食べたいところですが、なかなかそうもいかないのでこういう品質の良いサプリを常備しておくと心強いです京都1948年創業 京のくすり屋ファンサイト参加中 続きを見る
茨城だけどかまくら オーナーが元フレンチのシェフということもあって、スープがとてもおいしいお店です ライスメニューやチャーシューも、普通のラーメンやさんとは少し違って洋食みたいてまおいしいです! 魚介のスープと鳥のスープがあった気がします
<<前の5件 88 89 90 91 92 93 94 95 96 次の5件>>