商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数21件
当選者数 1,707,027 名
クチコミ総数 17,415,705 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うにんぱすさん
アラフォー主婦です(๑´ڡ`๑)コスメと、食べること作ることが好きです
■ブログ ウニンパスの日記
■Instagram @uninpas
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
なんとも興味深い化粧品を見つけました!(o)それは血液型別のスキンローション!!!血液型による性格の違い、や、血液型別ダイエット、血液型によってかかりやすい病気が違うなどは聞いたことがありますが血液型別の化粧品は初めて聞きました(o)メイコムさんの商品説明一部抜粋様々な人がいますので、単純にA型はこうであるとか血液型だけで完全に決めきれるものではありませんが、ある程度は血液型により嗜好や好みといったものの傾向に違いがあることが分かりました 私達はそこから血液型別による化粧品の開発に取組み血液型別化粧品“ブラッティコスメ”の誕生となりました 血液型っていうのは本来、遺伝子の型のことなんですって遺伝子レベルの話なら、そこに型別の傾向があっても何の不思議もないんですよねへぇ!面白そう!!と、とっても興味がでて、今回モニターに応募させていただきました L( ^ω^ )┘ 血液型別化粧水ブラッティローションBわたくしB型ですのよホホホ…150ml 税込4,104円今回は全血液型共通のクリームECinoneクリームも付いてきました!こちらは30g4,536円 アスタキサンチン入りですかわいらしい容器♪B型用のローションの特徴は、とろける感触で潤いを保持する上質な保湿血液型の中での、相対的な比率としてB型のお肌は乾燥肌敏感肌比率が高めだそうです!おもしろーい!(^_^)ちなみに私は、季節によってやや敏感最近は乾燥がひどくてうるおいうるおい!と必死に保湿ケアしてましたちょっと当たってる…そのほかの血液型についてはコチラ→メイコムオンラインショップ全血液型共通成分として羅臼海洋深層水、シラカバ樹液、ピクノジェノールアルガンオイルなどを配合ボトルの口はこんな感じすこしとろみの強いローションですが、適量を手のひらに出すことができますとろみはとってもなめらかな感触です肌に摩擦を感じることがまったくなく、のびてゆきます浸透するまでに少しかかる気がしますが、浸透すると肌がもちもちプルプルになってびっくり!(o)そしてECinoneクリームアスタキサンチン配合だからか、ほんのりオレンジ色クリームにしては柔らかいテクスチャ個人的にはこのくらいのテクスチャ好きですこちらもみずみずしいまま肌に伸びていきますローションとクリームの相乗効果でとってもしっとり顔にも使ってみました!つかった1度目から、その使用感のよさに好感を持ちましたお花のようないい香りがほんのりとしてリラックスします(^_^)最初、ローションの浸透に少し時間がかかる感じがありましたが使ううちに肌が潤ってきているのか気にならなくなりましたのびもよく、少量でも顔全体をカバーでき馴染むと肌にハリが出て、もちもちプルっプルな感触になります(o)一応使用書には500円玉大での使用、とありますがのびがよく1回に使う量が少量でもよいので、1瓶でかなりもつと思います結果、私にはB型ローションはピッタリだったわけですが他の血液型のローションも使い心地が気になるところです(^u^)フフフmeicomファンサイト参加中株式会社メイコム 続きを見る ['close']
日本製粉さんから展開されているアマニ油をつかった調味料アマニ粒アマニ油以前モニターさせていただいたlank" href="http//ameblojp/uninpas/entry11995749992html">アマニ粉末などうちの近くのスーパーでも、よく見かけるようになりました!そしてとうとう、アマニ油入りマヨネーズまで出ちゃいました!(o)オーマイプラス アマニ油入りマヨネーズ発売記念で、通常200gところ30g増量の230gバージョンamazonで296円デス(^_^)ニップンのアマニ油は、カナダまたはニュージーランドの指定原料で食品用に開発されたゴールデン種(Golden flaxseed)のみを使用化学薬品を使用しないコールドプレス製法で丁寧に搾り、栄養価はそのままに、さらに精製することでクセのない美味しさを実現脂質っていうと、あまりよいイメージがないですがオメガ3というのは、体内では作られず外から摂取しないとならない体に必要な必須脂肪酸青魚や、えごま油、ナッツなどにも含まれていますがアマニにも、このオメガ3が豊富に含まれているのですこちらのアマニ油入りマヨネーズ、大さじ1杯のマヨネーズのなかに1日に必要なオメガ3脂肪酸(αリノレン酸)2.2gを摂取できるそうですよ!(o)チューブの先が細いので使い勝手良いです(^u^)味見をしてみましたマヨの味が濃くっておいしいサンドイッチの、たまごスプレッドにして使ってみました!パン自体にも、バターの代わりにアマニ油入りマヨネーズをお弁当もヘルシーに♪ちょっと挟む順番間違えてたかも(^u^)こちらはアジアン風にサーモンとパクチーの混ぜご飯先月買ってきた、まだまだあるコストコの生サーモンを日本酒と塩レモンのみじん切りをまぶしてレンチンほぐしてごはんへ混ぜ混ぜパクチーのみじん切りとゴマも混ぜ混ぜ最後にお塩で味を調えますそしてサラダ角切りにした、アボカドパプリカトマトにスイートチリソースとアマニ油マヨネーズを半々で混ぜて和えてみましたとれ、とってもおいしい! L( ^ω^ )┘ おすすめ我が家は結構、マヨネーズを料理に使うことが多いのでおいしく健康に気を使えるのはうれしいです!アマニ粒とのコラボレーションレシピを考えてみてもいいかも♪日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今回お試しさせていただいた調味料>特薦かき醤油600ml 税込648円アサムラサキさんは、昔から聞きなじみのある会社さんですが「朝紫」って書くのですね(o)有機しょうゆを100%使用した、牡蠣のうまみ豊かなだし醤油特薦かき醤油は、新鮮な広島牡蠣のうまみエキスを抽出し、有機醤油と合わせた高級濃厚つゆかつお、昆布などの各種だしのほかに、砂糖みりんをほどよく加えて味を調えているので希釈するだけでうどんのつゆ、お吸い物、煮物やお鍋にと使えますサラサラとした透明感のある液体ですこのまま味見をしてみると、塩味がシッカリとしていて後味にうまみの余韻が残るお味でした(^_^)今回モニターということで、いろいろな料理にかき醤油を使用してみましたが自分的イチオシはこちら!!ホットプレートで焼きうどん!!!! L( ^ω^ )┘ かき醤油が、炒めることでうまみが凝縮して焼きうどんに染み込んでとってもおいしかったです!!(o)夫も驚いてた!ほかにも、和えものが簡単に味が決まる!いんげんの胡麻和えいつもよりも甘味が引き立ち、だしのうまみで味に奥行きが出た気がします茄子の味噌炒めにフライパンに油をしいて茄子を炒めたところに、味噌みりん日本酒かき醤油テリがでるまで煮詰めたらできあがりこちらもうまみが増して、とても美味しゅうございました濃いめの味付けなので、お弁当にもピッタリです!下ごしらえにも鶏手羽に、ニンニクをつぶしたものみりんかき醤油一晩冷蔵庫で漬けて置いたら翌日、フライパンで手羽を焼き、つけておいたニンニク水みりんかき醤油をいれて煮詰まるまで中火で煮ていきます今回は新じゃがをレンチンしたものに焼き色をつけたものも一緒に煮ました(やくときにちょっと潰すと、味が染みやすくさらにおいしくなります♪)一晩漬けてあるので焦げやすいのですね(´・ω・)ちょっと焦げたけど、コゲもうまみのうちです(真顔)手羽に下味でうまみもついて、プルプルでおいしいむね肉やモモ肉でもいけます♪そのほかにも使いつづけているのですが、ここ数日で気がついたのは、和食だけでなく洋食にも合うということ!マヨと一緒に和えてじゃがいものサラダにしたり豚肉やシメジを焼いてバターしょうゆならぬ、バターかき醤油なんかもおいしいいいいいい L( ^ω^ )┘ 1本でいろんな使い方ができる調味料、特薦かき醤油でした!アサムラサキファンサイトファンサイト参加中株式会社アサムラサキ 続きを見る ['close']
今回は、スペシャルケア用の洗い流しタイプのフェイスパックをお試しさせていただきました! L( ^ω^ )┘ イーサーホワイトの敏感肌向けラインMEDISERENE(メディセリン)フォーカシングスムーサーマスクシンプルでシックなパッケージが素敵(^_^)100g 5,600円週に数回、5分間塗って洗い流すだけのスペシャルケア植物エキス、ヨーグルト液などの成分でお肌にうるおいをチャージしてキメの整った明るい肌へと整えてくれるそうです見た目、ホイップクリームのようでおいしそうw指で、すくってみましたもったりと指にくっついてくるかな?とおもいきや、軽めのテクスチャですなめらかなヨーグルト、のような???成分表をみてみたら、タルクが入っているのですね!お肌の汚れの吸着効果にも期待です顔に使う場合は500円玉大をとって、顔に塗布します手の甲に置いてみましたジャーから1度に、指で必要量をとりだすのは難しいかもスプーンみたいにすくえるものがあると便利そう手の甲に広げたところテクスチャが柔らかいので、やわらかくすーっと広がります肌への負担がなくてよいです!5分たったら流水で洗い流しますタルクの吸着力のせいか、洗い流すのには少し時間がかかりますがパックを落した後は、しっとりすべすべになりました顔でも試してみました!塗っていると、ほのかに酸味のある爽やかな植物様な香り成分の香りだとおもいます肌につけてみると伸びがよく、かといって液だれしないので、とても塗りやすいですわたしは、こころもち厚めに塗ってみましたつけ心地が軽いので、5分待っている間も肌が重く感じることがなかったです(o)そして5分後、流水で洗い流しやはり手の甲同様、パックが肌に密着している感じがあるので流水で何度も洗い流しました洗い上がりはしっとりとして、肌がみずみずしく感じます!小鼻の毛穴もスッキリ!毛穴自体も引き締まりましたよ全体的に、刺激がなくてやさしい使い心地まさに、敏感肌向けラインです『スペシャルケア』が時短でできて、忙しい人にもピッタリだと思いました♪イーサーホワイトファンサイト参加中イーサーホワイト株式会社 続きを見る ['close']
ずーーーーっと前から気になっていた、クレンジングコスメ="fontsize 18px;">ラフラのバームオレンジ!!!ついにモニターの機会をいただきました♪ L( ^ω^ )┘ 「肌につける化粧品は少ない方がよい」という、シンプルケアのすすめを提唱しているラフラさん<<特徴>>5種類の厳選された天然オレンジの香り空気中の水分を吸収しながら発熱する配合成分による温感マッサージ効果防腐剤の無添加、2/3以上が美容液成分!W洗顔不要のオールインワンクレンジングコラーゲンヒアルロン酸ローヤルゼリーはちみつみつろうオリーブオイル保湿感たっぷりな配合これ1つで、メイク落とし洗顔温感マッサージ角質ケア美容パックの働きをしてくれるそうです!スパチュラもついてくるので、ジャーから適量をとりだしやすいです100g 税込3,240円蓋をあけると、ふわっと香るオレンジの香り(^u^)すくいあげてみました想像していたのと違って、かたいゼリーのようなテクスチャ!!プルンとした、かためのゼリー状みたいな手のひらのうえで両手でクルクル、温めてから使います適量マスカット大(2.5cm)みるみるゆるい触感になってきますマッサージにちょうどよい圧が一定にかかるように設計されているそう手の甲でお試しよーく温めて、クリーム状のテクスチャになったらメイクの上に重めのテクスチャですじんわりあったたくなってオレンジの香りが広がります!めっちゃリラックスです L( ^ω^ )┘ 商品の性質上、肌に水分のない状態で使うのがポイントよーくなじませていると、スッとジェルのテクスチャが軽くなってくるので、そうしたらすすぎ時水と乳化されてすすぎも早いですつっぱり感もなく、すっきり洗い上がります顔でも試してみましたが、温感効果も合いまって毛穴汚れもスッキリ落ちてサッパリ洗い上がりました肌表面はしっとりほんのりオレンジの香りが残ります♪保湿成分がたっぷりなため、1か月の使用で肌の水分量が2倍になるという実証データもあるそうです(o)ラフラ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次の5件>>