商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
YOUさん
一児の母。コスメとキティちゃんが大好きです。今までは店頭でコスメやスキンケアを買うことが多かったのですが、モニプラファンブログでは、ネット限定など今まで出会えなかった商品に出会えるのが魅力です。じっくり使って自分の言葉で伝えることをモットーに楽しみながらモニターしています♪
■ブログ YOUのまったりライフ
■Instagram @me__cos05
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
二日連続で保育園早退した娘今朝起きたときは微熱だったけど、朝は平熱→夕方に38℃がパターンみたいだから今日は朝から熱あるし、3日連続早退は悲しすぎるし、今日直さないと1週間連続早退もありえる…仕事全然進まない(;´Д`Aというわけで、今日は有給もらって家で観ることにしました熱があっても本人は元気で、走り回ってジャンプまでしてる…体力消耗してないからお昼寝するか心配だったけど、なんとか寝てくれて、起きてお熱計ったら368℃今日はお昼寝後も熱上がらずやったー!と思ってたら、夕飯後にまさかの384℃ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ぬか喜びだったー本人が辛そうじゃないのだけが幸い今はすやすや寝てくれてます明日はお熱さがっていますようにおまけ風邪ひいてるせいで、鼻水がいつもよりRunningこまめにティッシュで拭いてあげてたら、娘はチョッパーの鼻を拭いてあげてましたやさしさにキュン♡ 続きを見る
タイトルの通りです(°_°)娘ちゃん、二日連続で保育園早退2日とも、朝は熱なくて、お昼寝後に38度を越すパターン(꒦ິ⌑꒦ີ) クラスの子、みんなお熱高いみたいで流行ってるんですね…色々やっかいなヤツが流行り始めてるので、いちおう病院行きました先週、予防接種に行ったとき大泣きで、先生の顔覚えてるっぽいから心配だったけど、今回は泣かずに頑張れました^_^「インフルではないでしょう」と安心のお言葉をもらい、シロップもらって帰ってきましたシロップの容器が毎回可愛いので、ちょっと楽しみにしてたんですが…まさかのアフロ犬!ニッチすぎて…(≧▽≦)ノシ))ワラ 続きを見る
先日、あらかわ遊園にアンパンマンが来るという情報をキャッチ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶行ってきました!!※この写真は前回、おそろキティコーデのとき♡前回行ったとき娘がすごく楽しそうだったのと、過去に、あらかわ遊園でアンパンマンショーがあったというのを知って、ちょこちょことTwitterをチェックしていた甲斐がありました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ショーは1130からだったけど、場所取りした方が良いという情報を聞いて、10時過ぎに到着すでに前の方は埋まっていましたもうちょっと遅かったら端っことか後ろの方しか取れなかったと思うからギリギリセーフ♪って感じですあまり早く行きすぎて、娘が飽きちゃうのが心配だったんですよねあと、寒かったしそれは大人の事情(笑)ショーまで時間があったから、3人で豆汽車に乗車前回は主人が写真係で乗ってなくて、今回も乗らなそうにしてたところを「乗り物券買っちゃったから」と無理矢理♡でも、娘が楽しそうにしてたから、主人も楽しそうでした(笑) 豆汽車が終わると、アンパンマンの汽車も発見し、主人を道連れに(≧艸≦)「えーっ、俺が乗るのー?」と言いながら、ホントは楽しんでること、私知ってます(笑)まだ時間があったので、ふれあい広場にも恐る恐る、ヤギさんをなででいました(≧艸≦)ひつじは「こわーい」って逃げてたけど(笑)こんなにおだやかなのに…むしろ、人間は無視スタイルを貫いてましたそうそう動物のエサが100円で売っているんだけど、前回来たときは売り切れてもうなくて(;ω;)今回のぞいたら、おサルさんのエサがあったので、迷わずGet娘はまだ興味ないかな…ともおもったんだけど、楽しそうにエサを投げてたでも、ひとつひとつのエサが大きくて、全部で56コしか入ってなかったのかな?終わった瞬間に大泣き(꒦ິ⌑꒦ີ)しばらく待っていると、シカのエサが運ばれてきた!しかも、小粒だからいっぱい入ってる!!迷わずGet(笑)おサルさんほどリアクションなく食べてたたけど、娘はそれでも楽しそうでした動物、ちょっと怖いのもいるけど好きみたいなので良かったです暖かくなったら動物園行きたいな♪冬は…寒い…私が…そうこうしてるうちに、ショーの時間!会場に戻ると、後ろの立ち見までギッシリ!!無理して早く来て正解でしたあっ、アンパンマン!他にもたくさん!小さい子でも飽きないようにかな?ステージに出る登場キャラクターがコロコロ変わっていくので、そのたびに「あっ!あっ!」と楽しそうに、最後まで見ることができました掴もうとしてたのかな?両手を伸ばして大興奮終わった後には、握手会が用意されてたんだけど、みんな走って並んでいて長蛇の列…、コレは娘は待てないなと握手はせずに帰ってきました…それに、ショーが終わって抱っこしたら10秒くらいで寝ましたしね(笑)あらかわ遊園、今の娘にジャストミートすぎて、かなりお世話になってます今は車で行ってるけど、もう少し大きくなったら路面電車乗りたいな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶しっとりハチミツクリームでピュアな冬肌へ✩サンダースペリー 続きを見る
一歳半を迎え、我が家もとうとう卒乳の予感です参考になるか分からないけど、いちおう書き記しておきたいと思います^_^そもそも我が家は、最大の卒乳契機を逃していましたそう、保育園入園のタイミングこのタイミングで卒乳?断乳?する方も多いみたいだけど、我が家は入園が10ヶ月の時と、まだ1歳前だったこと、もともと少食なのに加え、保育園に慣れるまで給食もちゃんとたべられないだろう、そして何より昼間離れて過ごすだけでも寂しい思いをさせるのに、大好きなおっぱいまでこのタイミングで取り上げちゃうのは可哀想だという想いがあって、卒乳しないまま入園しました哺乳瓶は、45ヶ月くらいのとき完全拒否で使うのをやめてたけど、月齢が上がってストローやコップなど、飲み口も色々あるんだということを学んだらしく、あっさり受け入れてくれたのでそんなこんなで入園を果たしたわけですが、だんだんとおっぱいへの執着が強くなり、朝起きると一目散に私の方へ走ってきて「ぱい!♡」、保育園から帰ってきたら手を洗う前にもう「ぱい!♡」、お風呂から出たら「ぱい!♡」、寝る前に「ぱい!♡」と、少ない時間をフルに使うようにぱいぱい!♡攻撃が始まったわけです最初はおもちゃに気を紛らわせて一回スキップしたりしてたけど、だんだん知恵がついてきて、そんなモノには騙されなくなってきまして、貰えないと怪獣のように暴れるんですよね…(・ω・; ゞ ときには、部屋の隅っこに座って悲しそうにシクシク泣いているわけですよ女優かよ、って感じです(笑)ただ、私自身が授乳をそんなに苦に思ってなかったので、いつか欲しがらなくなるだろー♪くらいに、あまり深く考えてませんでしたただ、①おでかけ時は授乳が頻回だと色々大変だし、外にいるときはいつもより欲しがる回数が少なくなっていたので、家の外にいるときはなるべく飲ませないようにしていました外には魅力的なものがたくさんあるので気をそらせるのは簡単で、そのうち外では一切欲しがらなくなりました家に帰ってきた瞬間「ぱい!♡」ですけどね…②夜中は添い乳が楽チンなのでずっとそうしてたんだけど、1時間ごとに起きるときもあって私も辛いけど娘も辛いだろうと、添い乳はだんだん減らした方がいいかなと、主人と娘はお布団に、私はベッドの隅で、娘に見えない場所に寝ることに目を覚ました時に私が見えると、添い乳以外では寝てくれないけど、主人だと、抱っこやトントンで何とか寝てくれるようにだんだんと起きる回数も減ってきたんだけど、私がベッドに隠れていることも分かってきちゃったみたいで、それからは、私ひとりリビングのソファーで寝てました(・_・; 夏だからできた術ですね…そんなこんなで過ごしてたわけなんですが、ある日私が泊まりの出張に行くことになりまして…娘が寝てるうちに家を出て、帰りは次の日の夜、2日間離れて過ごしたんです帰ったら、開口一番「ぱい!♡」って言われるかなと思ったんだけど、そんなこともなく、ちょっと遊んだらそのまま主人のねかしつけで寝てしまった…あれれ( ゚ω゚;)主人と一緒の2日間はまったく「ぱい!♡」言わなかったらしいし、もらえる人いないしね…ご機嫌に過ごしてたって言うし、私を見ても言わなかったのを受けて、もしかしたら…とただ次の日は、私はお休み、主人は仕事で2人きりになっちゃうから、難しいんじゃないか、とりあえずやってみて無理だったら諦めよう…と思ってましたそして次の日起きてきた娘は私を見るなり「ぱい!♡」やっぱりー(・_・;でもそこで意を決し、「ぱいね、もうなくなっちゃったのいなくなっちゃったんだ」と言ってみましたふぇん˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚そうだよね…でも、23分なだめて「おせんべ食べる?」と聞いたら、あっさりおせんべに意識がいったようで、難なくクリアできちゃいましたその後も、ご飯の後や寝る前は欲しがって泣いたけど、「なくなっちゃったんだバイバイなんだ」って言い聞かせたら、頑張って理解してくれようとしてるみたいで、23日ですっかり「ぱい」と言わなくなりましたwそれから約1カ月…もう完全にぱい!♡は無用のようで、お風呂で私のぱいを押したりひっぱったりして遊ぶ始末( ゚ω゚;)オイ…というわけで、卒乳ってすごく大変だと思ってたけど、想像よりは楽に完了することができました卒乳すると寂しい…っていう人が多いけど、私は全然そんな事はなく(笑)ご飯をよく食べるよう…にはなってないけど、トントンで寝るようになったし、夜中おきることがほぼなくなり、夜はすごーく楽になりました私の卒乳をまとめると…①よく言われる、卒乳への声かけ(「この日でバイバイだよー」みたいなヤツ)は全くせず②夜中の授乳とお出かけ時の授乳をまずやめてみた③一泊二日で私が家を空けて、飲まない状況で2日間過ごした④次の日は欲しがったけど言い聞かせて、空腹を感じてしまわないよう、数日はおやつやジュースをいつもより特別サービス♡⑤とにかく外出する家にいるときも思いっきりあそんであげて、忘れさせるwこんな感じでした✧₊✪͡◡ू✪͡卒乳をお考えの皆さん、一泊二日のひとり旅行をオススメします(笑)どなたかの参考になれば幸いです♡やっと卒乳したので、妊娠前は1日1リットルくらい飲んでいたビールを解禁したら、缶ビール半分くらいで酔っぱらう自分に愕然(°_°)とりあえずチューハイで慣らし運転中外では怖くてまだ飲んでませーん 続きを見る ['close']
あと10日ほとでクリスマスですね^_^忙しさにかまけて何もしてなかったんだけど、そろそろ娘も『クリスマス』が分かるお年頃だし、保育園でも色々やってるみたいなので、スルーする事はできませんよね…ということで、遅ればせながら準備してみることにしましたとは言っても、ツリーは今年見送りましたwどこ大きさを買うか決められなくって(笑)大きいと邪魔だけど、小さいと寂しいしみたいな(・ω・; ゞ迷ってるタイミングで買うのは後悔しそうだから、今年はきっぱり諦めました手始めは、3coinsで見つけた小物とりあえず、この2つを購入♡組み立てて、テレビの脇に置いてみましたテレビ台の黒に映えてイイ感じですでも、早速ツリーの飾りを笑顔で全部外されました(笑)汽車も、「しゅぽぽー♪」と楽しそうに遊んでます(๑>◡ 続きを見る
<<前の5件 112 113 114 115 116 117 118 119 120 次の5件>>