商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数58件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
YOUさん
一児の母。コスメとキティちゃんが大好きです。今までは店頭でコスメやスキンケアを買うことが多かったのですが、モニプラファンブログでは、ネット限定など今まで出会えなかった商品に出会えるのが魅力です。じっくり使って自分の言葉で伝えることをモットーに楽しみながらモニターしています♪
■ブログ YOUのまったりライフ
■Instagram @me__cos05
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
待ちに待った週末★娘も元気に1週間保育園行けてよかったやっぱり元気が一番ですね( ^゚)v金夜のご褒美ローソンのロールケーキが新しくなったって書いてあったから買ってみました(∀)リニューアル前を知らないんだけどでも、クリームは濃厚で甘すぎないし、スポンジが思いの外ずっしりでしっとり食べ応えがあって、私好みのスポンジでした!気づいたら主人はお風呂も入らず爆睡してたので、今度こそ録画してた375℃の涙を鑑賞第1話は…うーん保育園に預けて働く私には、なんだかビミョーな内容でした…ドラマだから極端に描かれているんだとは思うけど…まぁ、とりあえず第2話も見るけど(;^_^Aそうそう宅急便が届いたかと思ったら、主人が私にサンダルを買ってくれてた そんな事、今までなかったから、ありがたいけど、なんか怖いコージーコーナーでケーキも買ってきてくれたなぜだ?今日なんかの日だっけ?ますます怖い… 続きを見る
実は私、スイカが苦手なんです(´・_・`)のっけから私のくだらない話ですいません(汗)子どもの頃から何だか苦手で、給食に出た時なんてブルーでしたしかも結構大きかったし味はなんか薄いし、種取るの面倒だし、全部取ったと思っても何個か口の中に入るのが嫌だし、デザートのくせに塩をかけるというのも理解できない…こどもみたいな言い訳だ(笑)いや、こう思ったのはこどもの時だったから、こどもみたいなのは当たり前です苦手なのは多分こんな理由だと思うんだけど、当然自分でスイカなんて買ったことないし、娘も好き好んでは食べないだろうと、あげようともしてなかったんだけど…先日の保育園の連絡帳に、「スイカがとっても気に入ったようで、完食した後も他の人のスイカを指差しておねだりしてました」的なことが書いてあった…好きだったのねーごめんー、ママの勝手でキライなことにしちゃってたー(。人。)きゅうりとかも食べないから、絶対たべないと思ってたけど、色んな食べ物を体験させてあげる大切さを痛感した今日この頃…とは言っても、スーパーで売ってるスイカは私には大きすぎるので二の足を踏んでたんだけど、コンビニ寄ったら、スイカが入ってるフルーツミックスを発見私の好きなパイナップルも入ってたのでお買い上げ初めての食材はたいてい、ちょんちょん触るだけで食べないでもスイカは見た瞬間に手を伸ばしてたから、やっぱり好きみたい一生懸命食べてました夏のおやつの定番になる…かなぁ(笑)なんせ、大人が食べないからね(;^_^A…と、ここまでは微笑ましい話なんだけど、スイカ食べてごちそうさま、の私の思惑は見事に裏切られ、スイカを完食したあと、「ママの前にあるフルーツも渡しなさーい!!」的な合図を送られるどーせ食べないだろうと渡したら、オレンジとキウイを横取りされましたでも、パイナップルはお好みじゃないみたいそれだけ残って返ってきた私はパイナップル目当てだったから、まぁいいけど主人が飲み会で夕飯もいらなかったので、支度も片付けもなくてらくちーん娘が寝た後のおひとりさまターイム床にビールとおつまみオヤジかよっまぁ、ノンアルだし多めに見てー誰も見てないし録画してた「花咲舞が黙ってない」を見ながらダラダラ幸せーо(ж>▽<)y しかも、デザート付き375℃の涙も録画してたけど、そっち見る時間はなかったーママさんは結構みんな見てるのかなぁ??敏感な大人のニキビ肌を整える薬用スキンコンディショナーを100名様に 続きを見る
ずいぶん前に買った…ラッパのおもちゃ8ヶ月から?とか書いてあったかなぁでも、「吹く」っていうのがイマイチ分からないみたいで、たまーに偶然音が出て、ニコッとすることはあったけど、使いこなすことはできず、おもちゃ箱の底に沈められてたラッパちゃん最近、アンパンマンガチャにはまってるお話をしましたが、(あっ、ハマってるのは私だけど)、戦利品のひとつに、しょくぱんまんの笛があって、幸い娘も、このガチャのおもちゃが気に入ってくれて、自分のリュックに入れて部屋中持ち歩いてるんだけど、ラッパはすぐ諦めたくせに、しょくぱんまん効果か、この笛は、どうにかすると音が出ると気づいてから、毎日のように吹く練習らしきものをしていて、結構うまく吹けるようになったんですそこで私、「ラッパ吹けるんじゃない!?」と、海底のごとく沈んでいたラッパを手渡すと…こんなのいらなーい、の顔!(´Д`;)でも、諦めずに、ちょっと強引にラッパを口に持っていってあげると…ぷー(ラッパの音ね)(∀)きゃん♡めっちゃ笑顔ラッパの楽しさに気づいたみたいv(^^)vせっかく買ったおもちゃ、無駄にならずに済んだわと嬉しくなったのも束の間、この後、恐怖のエンドレスラッパ攻撃を受けることにこの時、すでに20時ころ吹いてます3分後まだ吹いてます5分後ご近所迷惑ですー私も至近距離で聞きすぎて、頭キンキン取ろうとすると騒ぐし、吹かせておけば本人は静かだけど、結果的に騒がしい平日の夜にラッパを渡してしまった私を責めましただって、吹けないとおもったんだもん大好きなお風呂に呼べば離すかなと思ったけど、結局お風呂の中まで持ってきてシャンプーやボディソープに気がいったスキになんとか捕獲成功また、おもちゃ箱の底に沈めましたとさ、おしまい 続きを見る
相変わらずご飯を食べない娘ですが、食べ方はだんだんと上手になってきたようなちょっと前まではスプーンを渡してもポイして、手で食べようとしてたのに、最近は、スプーンですくって、こぼれちゃったのを手で食べる、に成長しました毎日お椀でスープを飲んでたからか、いつの間にかコップも上手に飲めるようになってました(∀)私が飲ませてあげようとすると、手をペチペチと振り払いますで、コップに集中してる間はOKなんだけど、他のものに気を取られたら、片手持ちになって、中身がダァーーっとこぼれる( ̄ー ̄;もうすぐ保育園でもフォローアップミルクから牛乳に移行するみたいなので、コップで牛乳飲み飲みの練習真っ最中上手に飲めればタンパク質&カルシウムが摂取できるので、今の私には救世主(^^)bカルシウムといえば、ベビーダノンもお気に入りのひとつになったみたいです味、というより容器が小さな手にフィットして持ちやすいからみたい( ´艸`)だいだいのものは、今の娘の手には大きすぎて、片手にスプーン片手にお皿を持つと、たいていお皿がツルンと手からこぼれ落ちているのでその点、ベビーダノンは、容器が手にぴったりフィット上手にすくって食べてますすくう、というより、容器の中をぐるぐるまぜまぜして、スプーンについたダノンを食べてるって感じだけど( ´艸`)あと…ついにこの味を覚えてしまいました…かっぱえびせん!!主人が娘とお散歩がてらドラックストアに行ったら、コレ買って帰ってきた「1歳からって書いてあるから大丈夫っしょ」と結果、大丈夫だったけど、気にいっちゃったらしく、くれくれ攻撃がすごいですまだ、ごはんとおやつの区別もよく分からないはずなのに、お菓子を好んで食べるのが不思議 続きを見る
今月の保育園製作は、七夕様でした笹の葉をお指でぺたぺたスイカの種もぺたぺたしたみたい『どんな顔してぺたぺたしたのかな』って考えながら見てると、なんだか愛おしい親バカモードに入ってますね( ´艸`)短冊に書いたお願いは、娘の…というより私の願いですねなんでもいっぱい美味しく食べられるようになれば、ご飯ももっと楽しくなると思うんだけどなーちなみに、笹の葉もお持ち帰りでした笹には短冊と、手形を押した飾りがよーく見ると、織姫ちゃんと彦星さまがいるー可愛くてキュンキュン保育園行ってなかったら、こんな工作絶対してなかったよ本人も楽しみながらやってたみたいだから良かった(^O^)/うちでも何か工作系、小麦粉ねんどでも買ってみようかな 続きを見る
<<前の5件 141 142 143 144 145 146 147 148 149 次の5件>>