商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
n.kさん
■ブログ いただきま~す ごちそうさまでした
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
本日のお茶会、Aさんが今年のお節料理は「100円おせち」にして余った予算で肉か蟹を買うって張り切ってて、元旦の朝はおせちとお雑煮、夜は鍋2日は初売りで夜は実家で食事3日はバス旅行で3社参りと完璧な予定を立てていたみんなも「ウチもまだおせち頼んでないから100円お節にしょうって」話が盛り上がり買い物の計画を立てる事に ローソンストア100の「100円おせち」全28種類(中部エリアのみ29種類)が、2018年12月25日(火)より全国店舗にて販売され手軽で便利なだけではなく美味しさも追求しているという しかし調べてみると残念なことに九州地区にはローソンストア100の店舗がないとの事「100円おせち」はローソンストア100のみで販売通販も無し盛り上がっていただけに全員放心状態でした 続きを見る ['close']
余った物、今日食べない物は冷凍庫の中へポンンこの時期は掃除を兼ねて冷凍庫にある食品を食べつくす事にしていて今日は上の方にあった比較的新しいリンゴのコンポートを使ってクレープを作りました卵1個使用で粉類を計算して作りましたが、結構焼けましたカスタードと生クリームにリンゴをのせてクルクルで完成お裾分けしましたがみんな生地がモチもちで美味しいって言ってくれましたが、前日に生地を作っておくと誰が作ってもモチもちになるよでもカロリーが高いおやつでした 【モニター募集】コンパクトに収納できる!場所を取らないヨーグルトメーカー 続きを見る ['close']
「酸蝕歯」に注目した洗口液だそうですが78664a2d104b631b8dd1b9ejpg" alt="" border="0" />「酸蝕歯」ってなに?飲食物中の酸により歯の表面のエナメル質が溶けて薄くなった状態のことらしく日本の成人で6人に1人は「酸蝕歯」になっているといわれているそうで、その一人かもこの液体飲食するものは、ほとんどが酸性だそうで食後、酸性に傾いた口腔内を中性に戻すことで、酸により歯の表面を溶かす「酸蝕歯」を防ぐ働きをするそうですよ食欲の秋でしょ、この時期一番いただくのが「秋の好きな食べ物」風邪予防にミカンでもこの表を見ると歯のエナメル質が溶け出す限界はpH(ペーハー)55以下ビックリしたのですがミカンって食べ過ぎると歯には危険かも子供の頃コカコーラを飲むと骨が溶けるってばぁちゃんが言ってたけどまんざら嘘でもかなったのかな???学生だった頃「レスカ」とか言ってレモンスカッシュもよく飲んでたこんな真実を知らされると食後すぐに歯磨きと思ってしまうのですがこれもまた危険らしく今日から食後は「オーラパール洗口液68」生活始める事にしましたこれ以上歯が溶けたら大変です液体は味も濃くなく20秒うがいは快適です今回のモニターとても良い情報でしたこれから続けてみたいと思います 全薬ヘルスビューティショップファンサイト参加中 続きを見る
12月ですねあっという間に今年も終わりそうですねどこに行っても今は職場でもクリスマス飾りをしていてドーナツ屋さんもクリスマスムード一色です>久しぶりに頂きました実は最近、朽網で大人気の「菓匠きくたろう」や「ファボリプリュ」の親会社の「しんこう」のドーナツが意外と好きで駄菓子好きで、ティータイムに頂いています甘いものは控えたいのですが後ひく旨さです 長寿の里国産野菜に下味をプラスした野菜だし【七彩べじぶろす】を10名様に♪ 続きを見る ['close']
屋外に出て野山や海岸などの自然豊かな場所に出かけていき、食事をすることをピクニック(Picnic)天気もいいし太郎と出かける事に早速先日頂いた混ぜご飯を作る事に2合のご飯に混ぜるだけの様です今日はピクニックだからおにぎりにしました付属してた牡蠣のりをのせてレモンの香りと、かすかなレモンの酸味と味でいっぱいの混ぜご飯です牡蠣のりがアクセントになって美味しい海苔を巻いて完成ですあと今マイブームの健康茶どこに行くにも持っていっています太郎にはダイエット食ボイルキャベツとかつお節とドックフードさぁ出発です公園にでも行こうと思って行ったのですがどこの公園も犬は入れなくて海水浴場の砂浜でも歩こうと思い行って来ましたが、ここも犬の散歩は禁止の立て看板結局太郎も入店可のホームセンター巡りをして池の畔の駐車場に車を留めてお食事外のベンチで食べたかったのですが太郎は降りる気無しでも人が大好きなので人が通ると興味津々です太郎の楽しみは食事この時だけは満足そうで嬉しそうでした何かを作って外で食べるなんて今まで考えた事なかったけど、太郎が来て太郎と食事が出来る所が無くて、こんな事やっている自分が1年前は考えられない外での散歩を嫌がるのって何かトラウマでもあるのかな?これからも天気のいい日は太郎を外に連れ出そうと思っていますでも、どこに行こう 【5名様】“うま辛ラー油仕立て”の鮭フレーク、あなたはどうたべる? 続きを見る ['close']
<<前の5件 212 213 214 215 216 217 218 219 220 次の5件>>