商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,706,304 名
クチコミ総数 17,410,981 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さとうさん
■ブログ なにかいいこと〜人生停滞期の過ごし方を模索するブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日はポカポカ陽気ですね以前お話した、入居2週間足らずで「冷風装置」と化したうちのエアコンちゃんが、昨日新品に取り換えられましたなんだか得した気分ですさすが神対応でおなじみ(このブログ限定)のハウスメイトありがたいです!でも今日とか、室温20度くらいあるし(笑)次の出番は夏でしょうかそれに引き換え!パンダマークさん(引越し系過去記事参照)は対応が不満すぎてもう未だに決着がついてなくてモヤモヤの毎日ですなんか本当残念です…早く決着がついて、引越し奮闘記⑩が書ける日を楽 続きを見る
今日はポカポカ陽気ですね以前お話した、入居2週間足らずで「冷風装置」と化したうちのエアコンちゃんが、昨日新品に取り換えられましたなんだか得した気分ですさすが神対応でおなじみ(このブログ限定)のハウスメイトありがたいです!でも今日とか、室温20度くらいあるし(笑)次の出番は夏でしょうかそれに引き換え!パンダマークさん(引越し系過去記事参照)は対応が不満すぎてもう未だに決着がついてなくてモヤモヤの毎日ですなんか本当残念です…早く決着がついて、引越し奮闘記⑩が書ける日を楽 続きを見る ['close']
今日はポカポカ陽気ですね以前お話した、入居2週間足らずで「冷風装置」と化したうちのエアコンちゃんが、昨日新品に取り換えられましたなんだか得した気分ですさすが神対応でおなじみ(このブログ限定)のハウスメイトありがたいです!でも今日とか、室温20度くらいあるし(笑)次の出番は夏でしょうかそれに引き換え!パンダマークさん(引越し系過去記事参照)は対応が不満すぎてもう未だに決着がついてなくてモヤモヤの毎日ですなんか本当残念です…早く決着がついて、引越し奮闘記⑩が書ける日を楽しみにしています!よしそれでは今日も春気分を上げてくれるイベントを見つけてきたので紹介しますよ今日紹介するのは、もうかわいいしか言えなくなるアイテム勢ぞろいの【Think Bee!】さんですシンクビー!さんは今年10周年ということで、10周年記念アイテムの中から、私が欲しいものベスト3を発表しちゃいたいと思います(なんか前半と後半の文のつながり変ですが、そういうイベントですw)では、発表しますよー♪――― HPから戻って来れなくなって小一時間経過(笑)どれもこれも可愛すぎて選べませんが…決めました!まずは第位!!【マーガレット3 ラージトートバッグ】マーガレット柄でシンクビー感も保ちつつ、モノトーンな色合いなのでどんな服にも合わせやすそうだし仕事にも使えそう!中身はこんな感じです!レビューでも、書類やファイルがそのまま入るので便利!とのこと大人かわいいですよね(^_^)続いて第位!!【マーガレットベガ バッグ 】見てください!私これ、初めて知ったのですが…くまもんコラボなんですグレーもかわいい♪こんなところにも、あんなところにもくまもんが!そしてダメ押し!こんなところにも♪これはかわいいって(笑)持ってたら絶対話題、話題独占できますね(^^)vそして第位は…!!!【マーガレット2 長財布】この子は、某百貨店で目に入った瞬間から大ファンでしたまさかこんな形で再会するなんて…!裏もカワイイんですよ中身のハートもポイントこのお財布に関しては、もう何も説明することありません(笑)ただただ、可愛いです手元に置いておきたいです!あーー、こんな可愛いアイテムに囲まれてたら幸せなんだろうなぁ♪シンクビー!さん、これからも乙女アイテムを作り続けてくださいサイトには他にもかわいいアイテムがもりだくさんですよ♪【10名様】シンクビー!10周年記念プレゼント ←参加中にほんブログ村 続きを見る ['close']
我が家に、ハイテク機器が仲間入りしましたよ春眠暁を覚えず…なんて言いますが、これからの「起きられない」朝に、一筋の光を差してくれる優れものですその名もズバリ、ニトリさんの【電動カーテンレール】今回モニターさせて頂いたので、設置の手順や私が困ったことなど、出来る限り画像付きで見ていきたいと思います商品はこちら!【ニトリの 『 電動カーテンレール (シングルタイプ) 』】<商品の特長> リモコンで開閉するご家庭用電動カーテンレールです 配線工事不要でコンセントに差し込むだけ 遠隔操作15メートル(途中に障害物がない場合) かんたん取付け、かんたん操作 天井付け、正面付け ご自宅のカーテンレールにも取付けOK※取付可能なカーテンレールは断面が「角形」や「C型」の金属製レールです 高いところのカーテンも開け閉めかんたん!! 両開き式184㎝幅窓枠のサイズが164174cm程度、カーテンレールの取り付け幅が185cm以上あることが目安です既存のカーテンレールに取り付ける場合は、レール幅が165cm以上のレールであれば大丈夫ですhttp//wwwnitorinetjp/shop/category/categoryaspx?category=p204(←ニトリ家具通販に飛びます)私は寝室のカーテンレールに取り付けたかったので、ギリギリですが165cm丁度位の所に設置しました結論を言うと無事に取り付け完了しました!商品自体は素晴らしいです道具もプラスドライバーのみでOKだったし!BUT商品説明では「簡単4ステップ!」と書いてありましたが…技術家庭の成績悪かったからか、DIY経験がないからか、正直手こずりました…(笑)何に手こずったかと言うと、①説明書を理解するのに時間がかかる(多分、かなり丁寧なんだと思うのですが…なにせ素人なもので)②1人では取り付けられない(説明書には書いてありますが、2人がベストです!)③サイズを測ったり、設置位置を自分で調節しないといけない(自宅のカーテンレールに合わせて、4等分にしたりするのですが、「え?ここで本当にいいの?」ってなりましたw)④サイズが大きいので、作業場所が結構必要(当たり前ですが(笑)壁にぶつけないように要注意です!)ということで、途中までは一人でやる→一旦諦める→神(同居人さま)の助けを借りまくる→完成という道のりでしたwでも画像見ながらなら、「あこういうことね」って分かって頂けると思うので、頑張って説明していきます!まずは商品到着細長ーいです!(当たり前かw)長さはベッドの縦と同じくらいです!出してみると(長いので出すのに一苦労w)本体のレール、コントロールユニット、パーツリモコン説明書が入っていました取り付ける前に…①コントロールユニットを電動カーテンレールに取り付けるコネクター同士をカチャットはめます右がユニット、左がレールですユニットを回して、本体に固定②リモコンの保護シートをはずす(たまごっちに付いてたようなやつです(笑))③コントロールユニットの取り付け方向を決める要はコンセントが右にあるか左にあるかです我が家は丁度いい位置にあったので左向きに決定!ここまでで準備段階終了自分ひとりで簡単にできました(笑)これからは2人でやります*以下は、【家のカーテンレールに取り付ける】やりかたを見ていきます*レールの形によって、対応していないものが一部(I型というもの)あるそうなので注意!他にも、壁面や天井、カーテンボックスにも取り付けられるようです使用する部品は、天付用ブラケット4つと、金属プレート&小さいネジ4セットですそれ以外の部品は使いませんよ!④家のカーテンレールから、エンドキャップ&レールランナーを外すなんと、カーテンレールの端の蓋を外し、そこからカーテンをひっかけるヤツを全部外しちゃいます(蓋は最後にまた使います)蓋↑ランナーちゃんたちは退去時まで保存かな失くさないようにしなきゃ!⑤天付用ブラケットを組み立てるさっきの2種類の部品を組み合わせますぎっちり締めるのではなく、隙間を開けるそうです⑥それを、家のカーテンレールに通す4つのパーツを通し、さっき取り外した蓋を取り付けます⑦天付用ブラケットの取り付けいちを決め、ブラケットを固定する4つがバランス良く等間隔になるように、長さを測って鉛筆で印を付けます⑧その印に合わせてブラケットを固定するブラケットのネジを締めていきます完成!⑨電動カーテンレールを取り付けるここまで放置しまくりだった電動カーテンレールを、先ほどのブラケットにカチャッとはめますおーはまった左右のはみ出しバランスを考えながら、ここは2人がかりで作業しました⑩駆動ユニットから保護材をはずす超厳重に保護されている、かっこいい名前のユニットの封印を解きます(笑)↓あれ?意外とシンプル(期待しすぎたw)よーし!ここまでくればゴール目前我々も今までの作業がやっと形になってきてワクワクしていましたあとは、外していたカーテンを取り付けて……やばい…電動カーテンレールの方が幅が長いので、オーダーメイドカーテンが伸びきってしまった…(まぁしょうがない!!)あきらめがついたところで、動かしてみますよシュイーーーーーーーーーンという音を出しながら動いております*動画を撮ったので、後でリサイズの方法を聞いて(大きすぎた…orz)アップしますこれはね、部屋にあったら本当テンションあがりますよ!無駄に開け閉めしていますw手の届かない高い窓や、自分で開け閉めするのが難しい子どもやご老人の方のお部屋にあると重宝すると思いますズボラな私も朝ベットの中でカーテンを操作して、太陽の光を頼りに目を覚ましています(笑)別売りでタイマーもあるそうなので(!)それを付ければ本当に目覚ましにもなりそう今興味本位で、楽天で「電動カーテンレール」を調べたら、相場は3,4万円くらいでしたが、このニトリの商品なら11,900円なのもいいですよね!この値段だからか、若干パワーが弱いのが気になりますが、今のところ問題なく使えているので大丈夫だと思いますよ!(問題あったらまた書きます!)迷っている方は、ぜひ検討してみてくださいね生活にリッチ感が増しますよ(笑)ニトリ モニプラファンサイトファンサイト参加中にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次の5件>>