映画:霊魔の街
[2018-01-09 12:00:00][
ブログ記事へ]
今年も、「さんま玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP」を観ましたやっぱり、人が喜ぶ笑顔っていいですねぇ="false" height="24" src="https//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/055png" width="24">笑顔は自分の幸せの表現だけど、その笑顔を見た人まで幸せな気分にさせてくれます私の近くにも、そんな人を幸せにさせる笑顔の持ち主がいますその人の笑顔を見るのが大好きですでは、本日の映画紹介 それは魔物か怨念か新潟の闇に巣を食うもの死んだ人間の霊は、特に非業の死を遂げ、現生に想いを残した霊魂は、ずっと同じ場所に留まり、そこを訪れる者を見つめている主人公榊 里桜は、忽然と姿を消した姉を探すために新潟のある街を訪れた姉が残した謎のメッセージは「霊魔の街」「闇を祓う鬼を探せ」そして、13の住所その住所では必ず「霊魔」による残虐な事件が起きていた霧深い森では連続殺人鬼が新たな獲物を毒牙にかけようとしていたその時、ひとりの男が現れ、霊魔を斬る鬼崎陣彼こそ、里桜が探す「闇を祓う鬼」なのか霊という存在との関わりが繋ぐ、2人の運命は?(TVドラマ:2017年11月2日DVDリリース) 面白そうなので鑑賞つまらなかったストーリー以前の問題として、魅力ある俳優がいないのは仕方ないとしても、演技やセリフぐらいもっと練習させなくちゃ霊魔も、戦隊ヒーローものに出てくる怪物以下のひどさだしまた、全6話なのだけど、毎回同じものが流れるオープニングとエンディングを除けば、実質20分弱の内容なのに、同じシーンの使いまわしや不要なシーンカットが多用されて陳腐に仕上がっているラストも中途半端だし、観なくていいです この予告編、タイトルも出てこないし… 次に取り上げる予定の映画は、「ザボルト」です※今年の映画のマイベストは、トップページ上部に
続きを見る