商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
usacoさん
■ブログ ゆるゆる妊娠記録
■Instagram @risusagi
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ちょっと暗い記事になりそうです笑里帰り出産のため、パパと2ヶ月程離れることになりましたそこからなんとなく出産子育てにおける男女の違いというか、気持ちの変化を感じたような気がします女性は体も変化するしホルモンさえ変わっているので、今までとはどこか変わって、子供優先なママへ変わっていくと思います男性も側で感じることがあり、多少の変化はあると思うのですが、いままでの時間の使い方だったり趣味なんかを子供にまるまる費やすのはなかなか難しいことだと思います出産前はいままでと変わらないパパにむっとして1人で勝手にひとりぼっちになって落ち込んだりしました笑気持ちの変化や違いは分かっているつもりだったのですが、最近赤ちゃんが側にいてもいままでと同じようにスマホで遊んでいたり今はいいとしてもこの先赤ちゃんと遊ぶ機会が増えても、スマホばかりのパパは嫌だなって思ってしまいました私の心も狭くなってるのを感じます…息抜きは大事ですよね分かってはいるのですが、なかなか飲み込めないみたいですパパは育児に積極的で、話すとちゃんと理解しようとしてくれるいいパパだと思うので、私の心にもっとゆとりが欲しい今日この頃です出産前不安で眠れない時に藁にもすがる思い(大袈裟?)でアロマを試したら、眠りやすくなって効果があったので、今回もアロマで乗り切れるといいなママのためにつくられたアロマで癒されたいですね産前産後の心の変化に寄り添うアロマオイル本商品モニター【10名様】募集 ←参加中 続きを見る ['close']
娘のご機嫌を伺いつつベビーマッサージをしてみました♪3ヶ月になったのですぐグズグズ…ってことも減り(眠い時はグズグズですが笑)チャンスが増えたように思いますベビーマッサージの基本はスキンシップらしいので、ご機嫌が悪い時は無理にせずちょっとづつ慣れてくれるといいな今回使ったオイルは、妊娠中にもお世話になったAMOMAさんからでているライスオイル 続きを見る
母乳をあげているのでなにかと体に悪いものが入ってないか商品をひっくり返して原材料を見るようになりました妊娠中もこれはだめあれはだめと落ち込んだこともありますが、やりすぎない程度に気をつけるようにしています母乳で赤ちゃんに影響があるのもそうですが自分の健康の為にもいいですもんねそこで料理の基本のおだしで味噌汁を作ってみましたトモエの天然黄金だしです無添加、無塩なので体に優しそう減塩には気をつけているものの、お恥ずかしながら普段は出し入り味噌で手抜きをしていたので味の変化に驚きました!沸騰して2分でお手軽にだしが取れますいつもより味噌少なめで深みのある香り、味になりました♪さけ節とかつお節とこんぶの旨味が贅沢濃い味好きのパパからも上品な味だと好評価でした✨これからちょっと先ですが離乳食が始まるので、娘にだしの美味しさも伝えられたらと思います♪トモエオフィシャルファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
産まれて間もなく病院にいる頃、赤ちゃんの肌でびっくりしたことがありました鼻の近くに服の繊維がくっついていたんので取ってあげようと思ってほんのすこし指で擦らずなぞったらそこが赤くなってしまったんです超敏感肌とはこういうことを言うのかと思ったのでした今ではすこし触れたら赤くなってしまうこともなく、健康に育ってくれているのですが繊細な肌には変わりないので気をつけてあげたいのです最近特にかわいくて頬擦りしたりもするし、気をつけすぎて手洗いでカサカサしててもよくないので、自分のスキンケアも気にしていましたそういうことで肌に優しそうなULUシェイクモイストミルクを試してみたいと思いますオールインワンなのも嬉しいですね無添加なので、二層に分かれているようで使う前にシェイクするのが面白いです赤ちゃんの為もありますが、自分の肌にもよさそうなので楽しみです♪ULU(ウルウ)ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
産まれて間もない頃、保湿はいつからとかその際何を使えばとか不安なことばかりでよくスマホと睨めっこしてました今考えると暗い所でスマホを使い過ぎて目も悪くなるしもっと落ち着いて赤ちゃんと向き合ってもよかったのかな、と思います初めての子育てなので自分で納得できるまで調べて不安を解消していたのかもしれません結局ベビーローションなどの保湿、ベビーマッサージについて2ヶ月のうちの子を見て思うのですがいつ始めてもいいし、いつ始めなくてはならないというのもないのかなと思いました乳児湿疹、脂漏性湿疹も経験させてしまい、当時は自分を責めたりしましたがその後のケアでぷるぷる肌に元通りになりましたなので産まれたら乾燥しやすいからすぐ保湿しなきゃ!というのもお母さんが楽しければいいのですが、新生児は体力もないので沐浴上がりはよく泣いてました大泣きしているのにベビーローションを塗ったり、ベビーマッサージしたりはなかなか難しかったのですすぐに塗るのがいいとはいいますが、最初はあまり気にせず、落ち着いたときに塗ってあげるといいかもですうちの子は2ヶ月に入る前くらいからお風呂上がりもご機嫌なことが多くなり、のんびりスキンケアに時間を使えるようになりましたスキンケアついでにベビーマッサージ風なことしかしていないので、そろそろ様子をみつつベビーマッサージも取り入れたいと思います♪妊娠中にたんぽぽコーヒーでお世話になったAMOMAさんからベビーマッサージ用のオイルが出ているので使ってみたいですね家族の肌の保湿に♪ライスオイルモニター【10名さま】募集 ←参加中会陰マッサージや乳頭ケア専用オイル♪カレンデュラオイルモニター【10名さま】募集 ←参加中ポンプタイプは使いやすそうです 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>