商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
usacoさん
■ブログ ゆるゆる妊娠記録
■Instagram @risusagi
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
産まれて間もなく病院にいる頃、赤ちゃんの肌でびっくりしたことがありました鼻の近くに服の繊維がくっついていたんので取ってあげようと思ってほんのすこし指で擦らずなぞったらそこが赤くなってしまったんです超敏感肌とはこういうことを言うのかと思ったのでした今ではすこし触れたら赤くなってしまうこともなく、健康に育ってくれているのですが繊細な肌には変わりないので気をつけてあげたいのです最近特にかわいくて頬擦りしたりもするし、気をつけすぎて手洗いでカサカサしててもよくないので、自分のスキンケアも気にしていましたそういうことで肌に優しそうなULUシェイクモイストミルクを試してみたいと思いますオールインワンなのも嬉しいですね無添加なので、二層に分かれているようで使う前にシェイクするのが面白いです赤ちゃんの為もありますが、自分の肌にもよさそうなので楽しみです♪ULU(ウルウ)ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
産まれて間もない頃、保湿はいつからとかその際何を使えばとか不安なことばかりでよくスマホと睨めっこしてました今考えると暗い所でスマホを使い過ぎて目も悪くなるしもっと落ち着いて赤ちゃんと向き合ってもよかったのかな、と思います初めての子育てなので自分で納得できるまで調べて不安を解消していたのかもしれません結局ベビーローションなどの保湿、ベビーマッサージについて2ヶ月のうちの子を見て思うのですがいつ 続きを見る
産まれて間もない頃、保湿はいつからとかその際何を使えばとか不安なことばかりでよくスマホと睨めっこしてました今考えると暗い所でスマホを使い過ぎて目も悪くなるしもっと落ち着いて赤ちゃんと向き合ってもよかったのかな、と思います初めての子育てなので自分で納得できるまで調べて不安を解消していたのかもしれません結局ベビーローションなどの保湿、ベビーマッサージについて2ヶ月のうちの子を見て思うのですがいつ始めてもいいし、いつ始めなくてはならないというのもないのかなと思いました乳児湿疹、脂漏性湿疹も経験させてしまい、当時は自分を責めたりしましたがその後のケアでぷるぷる肌に元通りになりましたなので産まれたら乾燥しやすいからすぐ保湿しなきゃ!というのもお母さんが楽しければいいのですが、新生児は体力もないので沐浴上がりはよく泣いてました大泣きしているのにベビーローションを塗ったり、ベビーマッサージしたりはなかなか難しかったのですすぐに塗るのがいいとはいいますが、最初はあまり気にせず、落ち着いたときに塗ってあげるといいかもですうちの子は2ヶ月に入る前くらいからお風呂上がりもご機嫌なことが多くなり、のんびりスキンケアに時間を使えるようになりましたスキンケアついでにベビーマッサージ風なことしかしていないので、そろそろ様子をみつつベビーマッサージも取り入れたいと思います♪妊娠中にたんぽぽコーヒーでお世話になったAMOMAさんからベビーマッサージ用のオイルが出ているので使ってみたいですね家族の肌の保湿に♪ライスオイルモニター【10名さま】募集 ←参加中会陰マッサージや乳頭ケア専用オイル♪カレンデュラオイルモニター【10名さま】募集 ←参加中ポンプタイプは使いやすそうです 続きを見る
赤ちゃんも日々ぐんぐん大きくなっているのですが、一緒に里帰りしたヘチマもぐんぐん育ってびっくりしました成長が分かりやすいので育てるのが苦手な方にもおすすめかもしれません♪植えてすぐから…退院したらこんなに伸びていました!笑入院することを考えたら一緒に里帰りして正解でしたが、大きくなりすぎてお家に持って帰れなくなってしまったので、実家でさらに大きくなっていると思います帰省した時に様子を見るのが楽しみです♪肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
>新生児の抱っこひも 退院してから一ヶ月健診のときに初めて外出することが多いと思うのですが、首の座ってない赤ちゃんとの外出がいかに難しいか笑幸い実家にいたので一人で行かないで済み、抱っこしてもらったり荷物もってもらったりで比較的まったり外出できました一応一人でも外に行けるようにベッタのスリングを買って機嫌がいいときに練習はしていたのですが、機嫌が悪いと足を伸ばしてしまってなかなか装着しづらいですね利点はすぐ装着できるものの、難点は肩に負担がかかって長時間は大変ですエルゴみたいなガッチリ系の抱っこひもも欲しかったのですが、首が座ってないうちは様子を見ようかと思っています付けたり外したりが多い時期なのでちょっと大変そう何より夏で暑いからシンプルなのがいいかなと検討中ですベビーケターンというスリングでもないがっちり系の抱っこ紐でもないベビーキャリアのようなので、装着しやすいのかな?珍しい形なのでつかってみたいですね秋のお出かけ旅行に便利な抱っこひも!ベビーケターンアクティブ(高機能メッシュ) ←参加中 (function(d) { var img = new Ima… 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>