商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ショーンさん
こまめに更新できる環境なので、モニター生活を楽しんでみたいと思っています(●´∀`●)
■ブログ ぼんやり生きてます
■Instagram @hirune3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
飲みやすい青汁と言っても自分も疑問があったり、どうしてもイメージがイメージなのでアレですが先日、胃カメラをした際、医師との会話の中から飲みやすい青汁を探そうと決心しましてあとは、また海外転勤があるかも疑惑が浮上中ですが、前回の駐在中、日本と違う農薬基準で体調を崩したり、治安がアレコレあると買い物に行きづらかったりetc若い時は良かったけれど、もしまた海外転勤があるとあの時とは同じような体力でないとは実感していたので、もしものために、飲みやすい青汁を探したいと思っていましたという訳で、勢いづいた時が始め時ということで熱を加えず活性のまま粉末化したというコダマの青汁をお試しさせて頂きました生のままの大麦若葉をそのまま搾った活性保存方法でないと吸収良く摂取できないそう とはいえ、素人としては飲みやすいかが最優先なので、言われた通り、200ccの水に青汁の粉末を2袋から開始シェイカーを利用すると数回振っただけで溶けました色が絵具?状態でしたが、飲みやすくするため微量の抹茶入り青臭さをあまり感じず飲めました高校時代、親が青汁を貰ってきたのを飲んだ時とは全然違ったので、時代と共に青汁も飲みやすくなってきたのかな(というスタートラインがあったので、余計に飲みやすく感じたのかも?) とはいえ、私の場合、200ccの水分を一気に取るのはわりと大変なタイプなので1回100ccで青汁1袋がベストな量かなそして、より飲みやすくするには牛乳or豆乳100cc+青汁の粉末1袋でシェイカーで数回振るとこうなりました 青汁と言われると、流行りのジュースやお菓子と違って興味はあっても心が決まらないと「飲んでみたい!」と思わないところもあったりまた、私もこういう事情がないと飲んでみようかなとは心が決まらなかった経緯もありますがコダマの青汁は酵素入りなので、お湯割り不可で冷たい飲料水としか混ぜられない事情はありますが、粉末もすぐ溶けるし、シェイカーがあるともっと便利だし青汁と構えていたわりには飲みやすかったので、(特に牛乳や豆乳で割ると)酵素やビタミン、ミネラルがより効率よく摂取できることに期待したいと思いますコダマ健康食品ファンサイト参加中 コダマ健康食品株式会社 続きを見る
香料防腐剤着色料等の添加物を一切加えていないというミヨシの無添加せっけんをモニターさせて頂きました暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中 敏感肌、乾燥肌の方にオススメとされていた手のひら洗いを泡のボディソープで体験できることに 透明なクリップもはずしやすくて、不器用な私でもすぐに使えるところが気に入りました 1プッシュの量1プッシュで約1ml分らしいです大人の身体で約5プッシュあれば十分とのことでした 数年間だけですが、南国暮らしをしていたせいか(?)冬になると冬物の洋服が妙に重く感じられて結果、肩こりやら何やらで湿布を利用する機会が増えて肌に残る湿布の粘着感や、湿布をはがす時に色んな肌組織もはがしてしまっているのかなぁ?とか、乾燥肌ゆえにボディクリームを色々と利用したりetcボディソープにはいつも以上に肌の負担なく落ちている感を求めていたので、石鹸のサッパリした洗いあがりに満足でした日本は色々な商品があるので、つい目移りしてしまいますが、真冬は特にいくら湯船で温まったとしても石鹸を泡立てる時間が寒く感じることもあるしそれに、これだけの細かい泡を自分で泡立てるにはわりと時間もかかるので、1プッシュで綺麗な泡立ちで無添加せっけんを利用できるのは魅力的だと思いましたスライドしまくりだった海外転勤でしたが、そう遠くない将来、もう一発あることは覚悟しているので、お供にしたいリストに入れておこうと思います 続きを見る ['close']
ハーブティーーのモニターをさせて頂きました デザインウィズティーサロンファンサイト参加中 ハーブティーも苦手な組み合わせがあるのですが、 こちらのは、あっという間に1袋(10パック)頂きました チェリーフレーバーとのことですが、 開けた瞬間からレモン系の香り 昔からレモン系の香りには目がないので、 リピしたいと思いながら頂きました h1 画像確保しなければと思っているうちに ラスト2個になってしまいましたが 仕事から戻ってきて面倒臭い時でも ティーパック型なのでラクで助かりました h1 お湯を入れると、中に入っている 綺麗な色のブレンド具合も楽しめます 色はだんだん緑茶のような色合いになってくるので、 頃合いを見てティーバックを救出する形になりますが、 主人も飲んでいたので、男性も美味しく感じたようです h2 原材料は、レモングラス、ローズヒップ、アップルピース、 ローズぺタル、レモンバーム、レモンピール、 カモミールフラワー、ベルベイヌ(レモンバーベナ) そして、ステビアで少し甘味を出したのかな? チェリーフレーバーという話しですが、 甘めのレモンな感じで楽しめました 私でも知っている名称が並んでいるところも 安心感があり、妊婦さん向けの商品があるところも 身体にやさしい感じがうかがえました 甘い魅惑のハーブティー 続きを見る
アルコール対策に良いとのことで い草のふしぎを体験させて頂きました 毎日泥酔するまで飲む訳ではありませんが、 飲む前、飲んだ後でも気付いたタイミングで アルコールケアが出来るというサプリ i1 酵素の力で楽しく飲んで、翌日スッキリ出来るそうで、 最近、帰宅が遅めの夫にも効果がありそう?! i2 ★年齢と共に酔いが早くなった ★顔が赤くなってしまうという方もオススメですが 次世代のエイジング成分としても注目されている ビタミン、ミネラル、亜鉛、マグネシウム等の 栄養成分もしっかり含まれているとのこと x4 い草といえば畳に使われるもの?というイメージでしたが、 活性酵素を除去する抗酸化力が協力という 違う一面もあると知る機会となりました わくわく倶楽部ファンサイト参加中 わくわく倶楽部株式会社 続きを見る
お肌に良い化粧水を厳選して 余分な原料が入っていないという化粧水を お試しさせて頂く機会がありました お肌の毛穴を引き締め、クリアな透明肌に導いてくれるとのこと お試しサイズ20mlで頂きました b1 透明でさらっとしているので、 さっぱりタイプの化粧水が好きな方には良いのかな? この季節、私のような頑固な乾燥肌には あっという間にパリパリしてきてしまい 潤いは感じられずでしたが さっぱりした化粧水を使いたい夏には 汗で皮脂等が流れてしまっても 肌に必要な成分を補ってくれそうです x6 素人なので難しい用語はわかりませんが、 ビタミンC誘導体はエステ等の美容業界では定番らしく 安定型ビタミンCを利用しているとのことで、 人の肌に触れても分解して無くなることなく 角質層まで浸透し、生き生きした肌に導いてくれるそうです 自然化粧品研究所ファンサイト参加中 株式会社自然化粧品研究所 続きを見る
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>