商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,706,086 名
クチコミ総数 17,409,009 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まるよさん
■ブログ ヴェロニカの食いしん坊&子育て&映画日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
nk">玉露園のお徳用梅こんぶ茶のが届いたので料理に使ってみました 飲み物としてはほとんど飲んだことはありませんちょっと塩分が気になる身なので飲み物から塩分はなるべく摂りたくないのです 先ずは裏面に書いてあるお茶漬け普通に美味しいお茶漬け夏バテ中でも(した事ないけど)梅干し効果で食欲無くても食べられそう! 次は菜花と油揚げと舞茸の和風パスタの味付けにパラパラこれも美味しいちょっとこの時はオイルを控えすぎちゃったけど お次は簡単にTKGこれは少し微妙だったかな こちらは新じゃがを揚げ焼きして三つ葉と共にマヨ和えに美味しかったポテサラの味付けに使おうかと思ったけど、面倒になったので揚げ焼き 中身はこんな顆粒タイプ 提供:玉露園ファンコミュニティ【レシピ投稿募集たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】 梅昆布茶 梅こんぶ茶85g(顆粒タイプ お徳用) 玉露園製 4個までメール便配送が可能楽天市場 続きを見る
伊豆大島の海水から作られた伝統海塩であるt="_blank">「海の精」が届きました塩むすびを作るモニターです 海の精、あらしおは海水由来のニガリ成分のためにしっとりしていて、マグネシウム、カルシウム、カリウム等が含まれただ塩辛いだけではありません 寒い時期によく作る豚汁具沢山の汁物がある時はあとはおにぎりだけでいいのでは?といつも思っていました 結局、野菜を少しだけ添えていますが 炊き立てご飯で塩むすび 翌朝も豚汁&塩むすび野菜と果物追加です 具がなくても美味しい!と息子 また後日、鶏団子鍋(?)に雑穀米で塩むすび私は塩だけでいいと思う位に雑穀米が大好きなのですが、ついつい食べ過ぎて危険なのでお米を炊くたびに雑穀米にはしません 美味しい♪ しっとりしているけど粒子がとても細かいので水に溶けやすいのですだから手のひらにさっと伸びおにぎりを作るのに最適 同封された冊子を読むと、間違った思い込みなどがあり、普段の塩を選びを考え直さねばと思いました(勿論、ただの精製塩は使っていませんが) 海の精ショップファンサイト参加中 海の精 あらしお(500g2袋セット)楽天市場2,322円 続きを見る
久しぶりのモニター当選品 かき醤油でお馴染みアサムラサキの「にんにくごまだれ」 品名だけで、もうたまらない美味しそう 人工甘味料不使用なのは嬉しい 開けると、にんにくのいい香り 予想通り美味しいです! ごまだれも大好きなら、にんにくも大好き とりあえずお豆腐にやっぱりいい! サラダにかけても勿論美味しい パスタの味付けにも使える ホタテのサラダにも 試すまでもないけど豚しゃぶも作れば良かった かなり気に入りました まとめ買いした期限切れのドレッシング使用が続いているので(まだ少しある飽きた)、余計に凄く美味しい♪ 続きを見る ['close']
以前、「かんころ餅」をモニターした五島列島の「ごと株式会社」の「かんころカレー」が届きました(五島ではさつまいもを茹でて干したものを「かんころ」と呼ぶそうです) 農薬化学肥料不使用で手間暇かけて育てた「ごと芋」の「かんころ」を使用し、無添加、7大アレルギー不使用で小さい子に食べやすい甘口のさつま芋カレーです ゴロリとお芋が出てきました 強がって辛いカレーも「食べられる!」と宣言する息子ですが、美味しくご飯をもりもり食べられるのはこの位の甘さ甘いと言っても、変に甘ったるくなく、大人が食べても勿論美味しい、やさしいカレーです ペロリとしたね! 私自身は中辛位のカレーが好きなのだけど、甘いカレーを子供と一緒に食べ続けているとだんだん甘いのもなかなかいけると思うようになりました昔は辛ければより良いって感じだったのですけどね 長崎五島 ごとファンサイト参加中 続きを見る ['close']
国産雑穀米100%のniplajp/bl_rd/iid14271824745cd4dcb09d6be/m550462ef7d50e/k1/s0/" target="_blank">「デトッ穀」2種類、食べてみました 雑穀アワード2017金賞受賞らしいです どちらも、とりあえずお勧めのお米2合に60g加える割合で炊いてみました 普段、家で食べるお米はごく普通の白米でたまに麦を入れたりするくらいですが、実は雑穀米は大好き!! 大好きだからこそ、普段は雑穀米にしないのです 絶対に食べ過ぎてしまうから 麦がたくさん入っているだけで嬉しい私にはとても危険なのです ベーシックな「デトッ穀」 国産のはと麦/もち麦/ピロール玄米/はだか麦/胚芽押麦使用 ↓ 見た目は地味な感じだけど、もちっと粒っとして美味しいです チビッコも雑穀米が好きで、麦をつまんで食べていました 「デトッ穀 ポリフェノールブレンド」 もちあわ、黒千石、黒米、はと麦使用 これはもう見るからに特に私が好きなタイプです 危険!危険! 塩降っただけで無限に食べられちゃう!! プチプチ美味しい♪ このポリフェノールタイプに入っている「黒千石」はHPによるとこんなものだそう ↓ 北海道産の幻の黒大豆「黒千石」は一般的な小豆や黒豆に比べ、ポリフェノールとアントシアニンが約2倍も含まれており、国産大豆のわずか02%以下しか収穫できない稀少さでも知られています一般的な大豆と比べると大きさが約半分ほどの極小粒大豆です こんな貴重な黒豆が入っているとは 私専用にさっそく小分けして冷凍してあるので、こっそり楽しむとしましょう 続きを見る ['close']
1 2 3 次の5件>>