商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
大槍太郎さん
■ブログ 名古屋トレッキング向上委員会(Seson3)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、こまもの本舗様からご提供頂きました、 エプソンIC50互換インク「顔料タイプ」をご紹介します 互換インクと聞いて、思い浮かべるイメージは何でしょうか? 『大丈夫かな??』 少なくとも、ボクは以前はそうでした でもメーカー純正インクはとても高く、気軽に印刷をするという感覚はなかったことは事実です ところが過去の汎用インクと違い、最近は性能もかなりアップしているそうなので、さっそく我が家のEPSON EP705Aで印刷してみることにしましょう 少なかったイエローとブラックを交換 ダイアログなどの注意喚起メッセージもなく、すぐに残量インジケータに反映されました まずはパターンテスト実施 結果は、にじみ、掠れなく合格 今度は近々に行く予定の山地図を印刷してみましょう メチャクチャきれいに印刷できました 等高線などの細かな線もクッキリと印刷され、クオリティはパーフェクトと言えます こまもの本舗さんでは、サポート体制も充実(電話窓口あり) 1年間の品質保証、装てんした後のインクでも、トラブル時には交換可能とのこと 1本からの注文でも送料無料だそうです メーカー純正品サービスを超えてますね 【PR】 エプソンIC50互換インク こまもの本舗ファンサイト参加中 続きを見る
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 昨日、今日と連休だったのですが、太平洋上の2つの台風の影響から、時折雨が強く降ったりするあいにくの天気 先日の立田大橋の再トライを予定していましたが中止としました ところで、釣り道具入れ、特に背の高い仕掛けなどを入れるボックスは、今まで高級せんべいの空き缶を利用していました ただ、20年も使っていると、かなり錆びが侵食し、見た目も良くありません パッパカパッパッパン♪タックルボックスを買いました 正式にはホームセンターで購入した工具箱980円です まあこうして道具をあらためて整理していると、ふつふつと『釣りに行きたい!!』という気持ちがわいてくるのは、昔も今も変わらないですね これからは暇さえあれば、道具箱をいじくりまわし、日頃のメンタルフィッシングを大いに楽しもうと思います あ、このタックルボックスを買う前に、部屋を片付けていたら出てきた箱です 自宅を新築する際に、余った材料で大工さんに作ってもらった道具箱です 大工さん曰く、大工になって初めて作るのが道具箱だそうで、大工になる登竜門だそうです 密封性は抜群、もう少しキャパシティが大きければ良かったのですが、やや小ぶりの箱でしたので、今回のタックルボックスでは選択から漏れました ただ、しっかりしたイイ箱ですので、何かに有効に利用しようと思っています 【PR】 【ブログ不要!】好評につき第二弾!セルカレンズセットを10名様に! 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、おとぎの国様からご提供頂きました、強炭酸水KUOS〔クオス〕をご紹介します 24本入のケースが届きました お酒の割り材として、ほぼ毎日飲んでいる炭酸水 最近は寝覚めのいっぱいとして、プレーンで飲むこともあります 最初は味が付いていない炭酸を飲むことに抵抗があったのですが、慣れてくるとかえってプレーンのほうが美味しく感じます 寝覚めには炭酸水が最高です で、今回のミッションその① 他社製品との飲み比べをします いつもよく買っているS社の炭酸水と比較実験 お酒はブラックニッカ ハイボールとします チャームは塩せんべいのみ まず、クオスのほうが断然ガス圧が強いです 炭酸水の中には、ガス圧が低く、喉越しにあまり刺激を感じないものもあるのですが、クオスはかなり強め 刺激を求めるボクの好みであります あとは、プレーンではあるのですが、何となく甘みを感じました これは、いつもの寝起きのいっぱいのときに感じたのですが、起きたばかりのあまりコンディションの良くない口の中がさっぱりすると同時に、甘さを実感しました やはり原水が南アルプスということもあるのでしょうか ミッションその② 実は、このクオスで頭を洗うことです 炭酸水で頭を洗うという発想はまったく今までなかったのですが、洗髪後の爽快感が通常のお湯とは比較にならないそうです ちょっともったいない気もしたのですが、洗ってみることにしました たまらないですね、頭皮の刺激が 特に最近の猛暑で、一日に何度も水シャワーをしているのですが、冷たい水よりもなお刺激の強い炭酸水での洗髪の気持ち良さにはビックリしました ボクのような坊主頭であれば、500ミリペットボトル1本でも十分ですが、長髪の方はちょっと1本では足らないかもしれませんね 1ケース24本入りで1本あたり688円はかなりお得 送料も1ケース以上は無料だそうです 皆様もぜひぜひ 【PR】 おとぎの国ファンサイト参加中 続きを見る
皆さん、こんにては 大槍太郎です 今日は所要で名古屋栄へやって来ました 夏のクリアランスセール開催中の、好日山荘栄店に久しぶりに立ち寄ってみましょう グルグルと店内を約1時間ほと徘徊 で、ゲットしたのがコレ テント用のペグ6本と細引き2mを2本 先日の琵琶湖キャンプで、テントに使用した20年選手のペグがかなり劣化しているのに気づきました 樹脂製のペグの強度がかなりヤバく、緊急に購入する必要性を感じたからです 細引きは、ペグの頭に結んで、撤収時に抜けやすくするように購入しました 〆て、1300円ほど セール対象外商品でした(笑) 【PR】 【極上の一杯!】天才焙煎士のオリジナルブレンドを10名様へプレゼント♪ 続きを見る
皆さん、こんにちは 大槍太郎です お盆はずっと仕事だったのですが、ただ1日だけ完全休養日があり、久しぶりに立田大橋下流にやってきました 毎年恒例のハゼ釣りですなんでも今年はハゼの当たり年だそうで、地元スポーツ誌でも、連日束釣りの記事を目にします 今日はがんばって、ハゼの天ぷらで一杯やりたいところです ちょうど下げ止まり寸前にポイントに到着 さっそくちょい投げ 岸近くでの延べ竿釣りはもう少し後だそうで、今は少し投げたほうが釣果はイイそうです それにしても暑い暑い 風もなく、釣り日和ではあるのですが、直射日光を避ける場所もないため、熱中症対策がこの時期は必要と思われます 水分補給のために持ってきた15リットルの麦茶ペットボトルがたちまち熱燗になっています(笑) コンスタントに釣れてはくれるのですが、入れ食いレベルとは言えません そのうち潮が止まり、アタリはパッタリとなくなりました ちょっと休憩 昼からの上げ潮に期待しましょう その後、潮が動き始めてから本腰を入れて釣り始めたのですが、今度は風が強くなり、アタリがまったく取れなくなってきました 3連続、地球を釣ってしまい、気力もなくなりゲームセット ドンゴや、針を飲み込まれていないちびっ子をリリースした結果がコレ 3時間、炎天下の中を粘った結果としては情けない限りです キンキンに再チャレンジすることをお約束します 【PR】 鴨肉を試したい方集まれ!アマタケ「岩手がも」ブランド試食モニター募集♪♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次の5件>>