商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数25件
当選者数 1,707,155 名
クチコミ総数 17,413,865 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
大槍太郎さん
■ブログ 名古屋トレッキング向上委員会(Seson3)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
//cdnakfsthatenacom/images/fotolife/h/hirabarimaru/20160913/20160913151700jpg" alt="fidhirabarimaru20160913151700jplain" /> 皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、玉露園様よりご提供を頂きました、減塩うめこんぶ茶をご紹介します 早速開封しますと、イイこんぶの香りがします 梅の香りは特にありませんね まずは定番のうめこんぶ茶をホットで作ってみます ここで全面に飛び出してきたのが梅の酸味 残暑厳しい名古屋ですが、この酸味とこんぶの味が暑気をふっ飛ばしますな 暑いときには熱いお茶、最高です あ、もちろん冷温共用タイプですので、お水で冷蔵庫に冷やして飲むのもアリ それこそ熱中症対策にもイイんじゃないですか そして今回は、ペペロンチーノにうめこんぶ茶をトッピング 若干唐辛子とコショウの量を減らし、その代わりにうめこんぶ茶をやや多めにイン 酸味とニンニクのマッチング、いいですね しかも簡単なのがさらにイイ そのままお茶として飲むのも良し、料理の隠し味として利用しても良し こんぶ茶を使ったレシピ、まだまだ他にも多くありそうですね 【PR】 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
//cdnakfsthatenacom/images/fotolife/h/hirabarimaru/20160907/20160907200719jpg" alt="fidhirabarimaru20160907200719jplain" /> 皆さん、こんにちは 大槍太郎です 今日の名古屋グルメマップは、名駅にある有名ラーメン店の2号店、二代目響をご紹介します tabelogcom 場所は栄、久屋大通から少し東へ歩いたところにあります NHK名古屋放送局もすぐ近くにあります 自分のオフィスもこの近くにあり、お昼時になると、近くのサラリーマンが一斉に各店舗に早足で向かう光景を見ることができます 下手をするとランチ難民にもなりかねないため、競歩なみのスピードで目的の店に向かう猛者もいます この店もそのサラリーマンたちに人気の店で、ランチ時には行列ができています 今日は少し時差を付けて遅めの到着 カウンターと、奥にテーブル席が少し ランチタイムはごはんがおかわり自由というのがイイ ランチタイムも1500までなので、あえて昼時を外して行ったりするのがオススメ 今日は、二代目みそらーめんをチョイス あえてこの猛暑名古屋の昼飯にラーメン 若干辛めのみそが食欲を増進させます 昼からのスタミナ源として、こういったコテコテスープはイイんです それと他店とは違い、ここでは大盛りは頼みません ごはんがおかわりできるから キュウリのキューちゃんも食べ放題(子どもの頃から異常に好き) 最近は、あまりたくさんキープすることができないキューちゃんを、ごはんを盛る前に、茶碗の下に埋蔵するシステムを発明し、キューちゃんパラダイスを昼から満喫しております あと、お好みでゆかりもかけ放題なところがイイですね 最近はかなりの高確率でランチ時に出没中でございます 【PR】 人気の「お水がいらない ラーメン横綱」4食セット50名様 続きを見る ['close']
//cdnakfsthatenacom/images/fotolife/h/hirabarimaru/20160907/20160907160928jpg" alt="fidhirabarimaru20160907160928jplain" /> 皆さん、こんにちは 大槍太郎です 先回ご報告したネットラジオ放送の打ち合わせを兼ねて、名古屋市瑞穂区にあるコメダコーヒーでのサミットを行いました 番組パーソナリティーをつとめる、名古屋の情報発信ブロガーであり、小説家でもある、黒馬@隆人氏よりやや遅れて到着 アイスコーヒーを飲みながら、2時間ほどですが、かなり濃密な会議となりました それと、テストも兼ねての音声録音もしてみました 今日はたまたまスケジュールが合ったため、急遽の会議となりましたが、これからは基本、インターネット上での録音を含めたやり取りとなります 今回、ボクのiPhoneでの録音となりましたが、店内の賑やかな中での収録が、どれほどのクオリティなのかも気になるところです 番組構成や録音方法、それにお互いの今後のスケジュールも含め、男二人が顔を付きあわせて、結構マジな打ち合わせになりましたが、お互い、楽しい目標もでき、一日でも早く、番組アップができるように頑張ろうということで散会となりました 氏、お忙しい中、わざわざのお出向き、ありがとうございました 今後ともヨロシクお願い致します 【PR】 日本の発酵食品を味わおう!★海の精 天日干したくあん モニター募集 10名様 続きを見る
//cdnakfsthatenacom/images/fotolife/h/hirabarimaru/20160907/20160907042858jpg" alt="fidhirabarimaru20160907042858jplain" /> 皆さん、こんにちは 大槍太郎です 突然ですが、インターネットラジオ放送(ポッドキャスト)を始めることになりました 以前からやりたいと思いつつもなかなか実現しなかった、ブログと連動した音声コンテンツの配信です 黒馬@隆人さん近影 今回、ラジオを始めようとしたきっかけなのですが、我がブログでも相互リンクでお世話になっている、小説家で、名古屋情報発信ブロガーでもある、黒馬@隆人さんから、「大槍さん、ぜひラジオ放送をやりましょう♪」との熱烈ラブコールを頂いたからです 具体的な放送日や放送内容などは、まだまったくの白紙状態ですが、第一回収録を近日中には行う予定としています ラジオ名もまだ決まっていないんですが、分かり次第、このブログにてご報告いたしますのでヨロシクお願い致します 【PR】 一正蒲鉾株式会社 新商品!「オホーツクサーモン風味」モニターブロガーさん大募集! 続きを見る ['close']
//cdnakfsthatenacom/images/fotolife/h/hirabarimaru/20160831/20160831152120jpg" alt="fidhirabarimaru20160831152120jplain" /> 皆さん、こんにちは 大槍太郎です 北山村の筏下りも終わり、今度は昨日乗りそこねたトロッコ列車に乗って温泉に入りに行きたいと思います 昨日宿泊した入鹿温泉ホテル瀞流荘の裏手にある駅から出発します ボクは昨日この駅へ来て、最終列車が到着するのを撮影していたので、この列車の可愛さを知っているのですが、婦人部はあまりの小ささにビックリしています 運転手のオジサンが出発準備をしています 本当に人が乗れるのか、そして動くのか半信半疑だった婦人部もガタガタガタガタっという音とともに動き出すと結構楽しそうです 約10分ほどでとなりの湯ノ口温泉駅に到着しました 湯の口温泉は古くからの湯治場 最近になってリニューアルされたそうです 入浴券はトロッコ列車の湯めぐり手形でフリーパス ではごゆっくり 源泉掛け流しは嬉しいですな 泉質も入鹿温泉とは違うようです おー!貸し切り!! 入るぞ入るぞぉー!! お湯はかなり熱め 内湯は特に熱く、昨日の入鹿温泉では、かなり長くお湯に浸かっていたのですが、ここではすぐに湯あたりしそうです やや熱さがやさしい露天風呂に避難、ここでは森林浴を楽しみながら、30分ほどの源泉を楽しんできました ふーっと♪ ボクとしては珍しく、かなりゆっくりとお湯に入ってきたのですが、案の定、婦人部はまだ入浴中のようです まあいつものことですので、涼しいロビーでまったりしましょう はぁー、こんな田舎の湯治場でもWiFiは当たり前なのですね 早速恩恵を受けることにしましょう ?? えーっと、すみません 実は、今朝ですが、ボクのiPhoneにもポケモンGo!をダウンロードしてしまいました やってみると結構面白いですな そしてこの湯の口温泉にもモンスターがいました ドククラゲだそうです 婦人部がお風呂から出てきました ポケモンなんて内緒でやっているところをバレると恥ずかしいので、何事もなかったように振る舞います お湯が熱いのがかなりお気に入りだったようです 帰りのトロッコに乗るために駅に向かいます すでに廃線になっている湯ノ口温泉駅の先のトンネルからもの凄い冷気がやってきます 温泉で火照ったカラダには最高の天然クーラーですな この冷気を利用して、トンネル内で舞茸を栽培していました 帰路も同じトロッコに揺られて出発した清流荘駅までガタガタ揺られてきました 楽しかった久々の家族旅行もこれで全日程を終了 一旦熊野市に出て、一路名古屋に帰ることにしましょう あっという間の2日間でしたが、温泉にもたくさん入れたし、筏下りのスリルも味わえたし、乗り鉄もできたし、また違う土地へ旅行に行きたいと思います ではでは 【PR】 【限定3名様】”整体師が開発した枕”現品モニター募集 続きを見る ['close']
<<前の5件 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次の5件>>