商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
大槍太郎さん
■ブログ 名古屋トレッキング向上委員会(Seson3)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
//cdnakfsthatenacom/images/fotolife/h/hirabarimaru/20160721/20160721094726jpg" alt="fidhirabarimaru20160721094726jplain" /> 皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、マルハチニチロ様よりご提供を頂きました、冷凍ごはん2種をご紹介致します あさりバターピラフと石焼風塩だれ豚とろカルビめしが各1袋入っていました 今回はまずこの、あさりパターピラフから頂くことにしましょう 作り方は簡単、ラップをかけてレンジでチンってヤツですな この時期って、料理を作るのも暑くてイヤになります その点、このレンジでチンって、本当に楽ですよね 今日は嫁が出かけているため、終業式で帰ってきた娘B子と2人分の昼食を作る担当となっていたため、ここぞとばかりこのピラフを作っております あ、美味そう 「ゴハンだよ」と娘を呼びまして、早速食べてもらいました ごはんがパラパラで、しかもあさりの風味と絶妙な塩加減が最高との評価 後から自分も食べてみたのですが、レンジで作ったとは思えないような本格ピラフでした 勢いで石焼風塩だれ豚とろカルビめしも作っちゃおうと思っていたのですが、これは後日に温存しておきます 冷凍ごはんのイメージがぶっ飛ぶほどの旨さを保証、マルハチニチロ の「あさりバターピラフ」でした 【PR】 冷凍食品のアクリブランド お弁当のおかずならアクリ!ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
//cdnakfsthatenacom/images/fotolife/h/hirabarimaru/20160721/20160721092338jpg" alt="fidhirabarimaru20160721092338jplain" /> 皆さん、こんにちは 大槍太郎です 名古屋もとうとう梅雨明けとなり、連日猛暑日が続いております 若干夏バテ気味ではあるのですが、こんなときこそパワー系ラーメンで暑さに打ち勝ちましょう というわけで、やってきましたのは、名古屋市東区にある、タンメン専門店、ニュータマヤです 暑い時にはやや敬遠しがちな種類のラーメンではありますが、ここのタンメンはある意味で夏向きと言えます tabelogcom 最近はどこのラーメン店も自販機の前金制が多いですな 予備知識がないと、どのラーメンを選んでよいか迷ってしまう方もいるかもしれません 今回は、この店のフラッグシップ麺である、大陸タンメン大盛りをチョイスしました 合わせてトッピングは全増しでお願いしました かなり広い厨房で、大将一人が黙々とラーメンに立ち向かっています 清潔感のある厨房は好感が持てますな 来ました、大陸タンメン大盛りとゴハン 大陸たんめんの由来は定かではないのですが、どうやらこのトッピングされた麻婆豆腐からきているのではないかと思われます なかなかこの組み合わせは最近では珍しくなってきました 白飯とタクワン、これこそ昼飯の定食定番であります 結構な辛さからくる刺激が、この暑い名古屋で生き抜くためには必要 食べるそばから、ダクダクと汗が全身から吹き出します 水をグビグビ飲みながら、しばしこのタンメンと格闘します 途中から、酢やらニンニクチップなどをトッピングしながら、味のバリエーションを変えていくのもイイですね 夏バテ対策にもピッタリな大陸タンメンを、この夏ぜひご賞味あれ 【PR】 コリに効く!カラフルでオシャレな医療機器【コランコランヴァリアス+プラス】 続きを見る
akfsthatenacom/images/fotolife/h/hirabarimaru/20160720/20160720075011jpg" alt="fidhirabarimaru20160720075011jplain" /> 皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、玉露園様よりご提供を頂きました、国産抹茶100%を使用したグリーンティーをご紹介します 子どもの頃の夏の飲料と言えば、我が家はグリーンティーでした ところが久しく飲んでいなくて、今回、このモニターに当選して、懐かしのグリーンティーに再会です 宇治と西尾の抹茶を使った純100%の国産 香りが違いますな まずはボトルに冷水のノーマルな作り置き 冷蔵庫にキンキンのグリーンティーは、まさに夏の風物詩 懐かしい、爽やかな子供の頃の夏休みを連想させる味でした 今回はさらに、牛乳とグリーンティのカクテルも作ってみました これ、メチャクチャ旨いです 夏バテ対策や熱中症対策にもイイんじゃないですか 娘B子もグビグビ毎日飲んでます 【PR】 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 今日の名古屋グルメマップは、名古屋市中区久屋大通公園で開催されている、ナゴヤオクトーバーフェスト2016に出かけてきたレポートをお送りします 7/8(金)7/24(日)まで開催されているオクトーバーフェスト nagoyaoktoberfestcom 会社の同僚たちと週末に出かけてきました 普段はあまり飲むことのできない、ドイツビールをはじめとした各国の珍しいビールを飲むことができます 最初にジョッキの保証金1000円を払い、その後、好きなブースでそれぞれのビールを飲み、最後にジョッキを返却して保証金を返してもらうシステムだそうです やはり野外で飲むビールは最高ですな それに大勢で飲むとなおさら美味しく感じます ちょっと飲み過ぎちゃったなと思っていた頃、突然のゲリラ豪雨がフェスタ会場を襲います そんなゲリラ豪雨にも負けず、飲み続ける我ら お開きとなったのは、会場に蛍の光が流れ始めてから まだまだ名残惜しい会場を後にします アルコール度数が高いと思われる欧州ビール いつもの居酒屋と同じペースで飲み続けると、かなり足にキマす おつまみも充実しており、開催期間中に今度は落ち着いてゆっくりと再訪したいですな 【PR】 <福岡県>「博多豪商ジュースLセット(蜜柑&葡萄)」 モニター10名様募集! 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 今日の名古屋グルメマップは、名古屋市昭和区鶴舞にある一刻屋をご紹介します 昭和区鶴舞のランドマーク、鶴舞公園に隣接する、JR中央線鶴舞駅 このガード下にあるのが一刻屋でございます やはりこのすぐ近くにある、鶴舞中央図書館によく出かける機会があるのですが、お昼時、いつも大行列ができており、行きたい行きたいと思いながらも、なかなか食べることができなかったお店です 今日はたまたま開店直後に訪問することができた次第です で、本日セレクトしたのはコレ まぜぞば大盛830円 台湾まぜそばにも、かなりソソられたのですが、初見ということから、あくまでもベーシックなメニューにしておきました かなりボリューミーな丼でございますな 豚肉と卵黄、そして極太のメンマがイイ雰囲気を醸しだしております スープはかなり魚介風味のエッジが立っており、好みの味ですな まぜそばにありがちな、ギトギト感はまったくなく、むしろサッパリとした味は、ひんぱんに食べたくなるリピート感を触発されます まぜそばにはあまり良いイメージがなかったのですが、一刻屋のソレはかなり好印象を持ちました 図書館の行き帰りにはぜひ立ち寄りたいお店としましょう 【PR】 【リンレイ】消臭除菌フローリングクリーナー 400mL 続きを見る
<<前の5件 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次の5件>>