商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
大槍太郎さん
■ブログ 名古屋トレッキング向上委員会(Seson3)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
皆さん、こんにちは 大槍太郎です いい加減、そろそろアップしないと、来年になってしまいそうなので、前回の続きを 展示飛行と申しまして、実際に小牧基地上空を飛びながら、解説をしてもらえるという、このオープンベースの醍醐味を味わう時間がやってまいりました 輸送機などは、我が家上空も空路なのか、よく見かけるのですが、特にこのヘリ2機の展示飛行は楽しみにしていました といいますのも、理由はコレ もの凄く影響を受けた映画、フランシスフォードコッポラ監督の地獄の黙示録で登場したヘリ、UH1(通称:ヒューイ)と、OH6Dの観測ヘリ この映画、かなり賛否両論があるようですが、今まで見た戦争映画の中ではいちばん多く見返し、関連書籍も読みふけったくらい大好きな映画なのです 戦争自体は悲しい歴史ではありますが、この映画のある意味でクライマックスといえる、ベトコンの村を大量のヘリが攻撃するあのシーン バックで流れる、ワグナーのワルキューレの騎行と合わさって、今でも鳥肌が立つほどの迫力は忘れることができません ところがです ここでトラブル発生 動画用に持ち込んだ、DMCTZ7のバッテリーが急激に減少 慌てて予備バッテリーに切り替えるも認識せず 本体トラブル発生です おいおい!! 急遽、静止画像用で使用していた、COOLPIX S8300に切り替え ところが、コチラも動画撮影を始めると、影響画面がブルーバック 静止画も画面下部に意味不明な黒点が表示されるという始末 再起動を繰り返し、バッテリーの入れ替えをしてもダメ やむを得ず、CX2にあわてて撮影を切り替えました 動画にはあまり不向きのカメラのため、ここで今日の動画撮影はほぼゲームオーバー それでもセカンド機を持っていて良かったぁ 動画はiPhone6Sの手持ち撮影で、バッテリーの続く限りとしました 嗚呼無情 その代わりテンション丸下がり このお人形さんのように、酸素不足で意識を失いかけています(C130輸送機内) もう帰ろうかなとも思ったんですけど、メインイベントであるブルーインパルスの飛行だけは、せめて肉眼でもと思いまして、何とかその場を踏みとどまりました iPhone6Sで唯一、まともに撮れた動画キャプチャ 液晶画面がまったく見えず、当てずっぽうで合わせた一にたまたま飛んてきてくれた一枚 うなだれながら小牧基地を後にします カメラが2台ともに壊れるっていったい何があったのでしょう 昨日、名古屋市東区の文化のみちを自転車で撮影したことと何か関係があるのでしょうか 帰りの駅もこの有様 ちょいと早めに来たのですが、もうヘイジツ朝の名駅状態、もしくはそれ以上 それでも何とか家路に着くことができました 今回の始末記、アップが遅れた理由 それは主目的である動画撮影に失敗したことによる、精神的ダメージと、カメラ2台破損という、経済的ダメージのダブルパンチから立ち直ることができなかったことが原因であります 今後のレポートに課題を残す、今回の小牧基地オープンベース始末記 これにて大団円 追伸:TZ7のバッテリー不良は、リセットにより回復現在は復旧 ただし、お気に入りのS8300は、何をしてもいうことを効かず Nikonのサービスセンターに問い合わせたところ、「うん、取り敢えずお預かりして、バラしてみないと何とも言えないのですが、最低でも1万円以上は修理費に掛かるかと思います」との返事 1万円も掛けるくらいなら、ヤフオクで新しいカメラを入手します ということで、S8300の我が家での静態保存展示が決まりました 【PR】 【昆布漬辛子めんたいのかば田】柚子風味 昆布漬辛子めんたい(きれっ子) 5名様! 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 今日の名古屋グルメマップは、名古屋市中区にある、レストラン宙(ソラ)ナディアパーク店です よくナディアパークは利用するんですよ 目的はこのジュンク堂 品揃えと専門書の豊富さが気に入っています でも今日の目的地は、同じナディアパークでも、商業棟ではなくビジネスセンターの方 このビジネスセンターの8Fにあります tabelogcom な、な、何と! この栄地区でワンコインランチが食べられます しかもご飯、お味噌汁おかわり自由 サラダバーお代り自由なんです このビジネスセンターで働く人たちの社食ともなっているようですが、もちろん、外部の人も利用自由 で、今日はコロッケ定食をチョイス サラダ山盛り ワカメを最近あまり摂取していないため、サウザンと和風のドレッシングでそれぞれ楽しみます コロッケと白身さかなのフライ ワンコインですからね クオリティはこんな感じ もちろん、サラダをまた組み合わせを変えて、おかわりでまた山盛りにしてきました ワンコインランチでお腹パンパン レストラン宙ナディアパーク店でした 【PR】 皮むかずそのまま食べるあまい焼芋(ごと芋&紅はるか)❤ブログモニターさん募集 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です ところで、そばってよく食べます? ボクは乾麺ですけど、よく食べますね 何しろ簡単ですし、ひとりだけのときの昼食のそば率、けっこう高いです あの有名なシマダヤさんが作っている石臼挽きそばをご紹介します 北海道幌加内産のそば粉を使って作られている冷凍そば 昼夜の寒暖差や、朝霧の発生率の高さが、美味しいそばを作る条件だそうで、幌加内はその条件を満たす、そばの作付面積や収穫率日本一だそうです 初めて知りました 冷凍庫にストックしておいて、お手軽に美味しいそばを食べるにはもってこいの商品ではないでしょうか ああ、そば食べたくなってきましたぁ 【PR】 「北海道幌加内産そば使用石臼挽きそば」の詳しい説明はこちら 【20名募集】シマダヤ<こだわり冷凍そば>プレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 今回は、株式会社コーエーサプライ様からご提供を頂きました、次世代液晶保護ガラス「エタナクリア」をご紹介します itemrakutencojp 仕事から帰ると、郵便受けに厚手の封筒 今回は壊れ物ということで厳重梱包 モニター当選した、エタナクリアでした やっぽ♪ 「まるでつけていないかのような透明感」というコピー 早速体感してみましょう いつもiPhoneの保護シールは100均でこうにゅうしていました 今回のiPhone6Sに装着していたまずは保護シールを剥がします 全然わかりにくいと思いますが、剥がした保護シール 今までご苦労様 ではでは、エタナクリアを装着しましょう 今回はシールではなくガラスですからね ちょっと緊張 アルコールとクリーナーもセットされています 気泡やゴミを除去しましょう 一応、ガラス製品ですので、慎重な作業は必要ですが、そんなに難しくはないですよ 安心して下さい 装着面保護シートを剥がし、インカメラとホームボタンを目安にそっとiPhone本体に置く感じで装着します 後は上から軽く押さえる感じでクリクリ シールに比べると、気泡などはガラスなのでできにくいかと思います できました いつも23回はやり直しをする保護シートが今回は1発OK 透明感半端ないですね やはりガラス製という違いなのでしょうか タッチやフリックもまったくシール時と同様、問題なし エタナクリア、絶対オススメします 【PR】 Din 保護ガラス エタナクリアファンサイト参加中 続きを見る
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日の名古屋グルメマップは、もう何度もご紹介しています、うどんと言ったらココ、いなやでございます tabelogcom 久々の訪問でしたので、いつもここのフラッグシップ麺である、みそ中華ばかり注文しているのも、あまりにも芸がないと思い、今日はちょっと珍しく違うものを注文しましょう 自由が丘の商店街 そこに、うどんのいなやがあります ランチタイム時を外してもこの満席状態 どれだけ地域に愛されているお店かというのが分かります 今日はちょっといつもの味噌中を外そうと思ってまして 頼みましたのがコレ カレー中華 久しぶりの注文です このカレー中華 みそ中華に次ぐ人気商品 何ていう表現が適当なのか分からないくらいに旨いです スープ残さず飲みます的旨さと表現させて下さい 安い早い旨い、三拍子揃ったうどんやさんです 基本的にはうどんやさんですけど、いつも注文するのは中華麺ばかり こんどは純粋にうどん系を食べますね ※中華麺、うどん、きしめんなどをセレクトできますので、お好きな麺で存分に満腹になってください 【PR】 【ビック大盛り】カレーうどんと担々麺のスパイシーコンビでマイフレーーーンド! 続きを見る ['close']
<<前の5件 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次の5件>>