商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
大槍太郎さん
■ブログ 名古屋トレッキング向上委員会(Seson3)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
皆さん、あけましておめでとうございます 大槍太郎です 実は元旦以来、かなり悪性の胃腸風邪に掛かっており、新年早々寝込んでしまいました スタートからコレでは、今年一年、今から暗雲が立ち込めている状況であります(汗) こんな気弱なとき、気を紛らわせてくれるのが読書 そういえば、最近ほとんど本らしい本を読んでいないなぁ 本を一番読んだ時期といえば、高校から大学にかけての数年 社会人になってからは、仕事に追われて、ビジネス書以外はほとんど読んでいないかもしれません ご紹介する一冊目は、かんべむさし著 むさしキャンパス記 SF作家の著者の大学時代の話 たまたま聴いていたラジオドラマのCMで、この本のことが紹介されていて、興味を持って購入した本に完全にのめりこんでしまいました 進路について悩んでいた時期でもあり、大学というところが良い意味でも悪い意味でもよく理解できた本で、この本との出合いから、大学進学を真剣に考えて、勉強し始めた記憶があります 二冊目は、椎名誠著 哀愁の町に霧が降るのだ 近所の書店に平積みされていたものを何気に購入 それも上巻のみ 今でも覚えているのですが、ベットに寝転がって読み始めたら止まらなくなり、一気に読んだ挙句、その日のうちに、中巻、下巻も購入 一日で読んでしまい、それから何度となく繰り返して読んでいる本です 男4人の共同生活を、日常の風景と重ね合わせながら表現しているところが気に入りました この後、椎名作品をむさぼるように読んでいます 三冊目は、新田二郎著 孤高の人 実在の登山家、加藤文太郎の一生を書き上げた山岳文学の名著 加藤最期の山が北アルプス槍ヶ岳 現在もライフワークとなっている登山を始めた時期に読んだ本で、この本がきっかけで、加藤と同じルートで槍ヶ岳登山をし、ついには脱サラをして山小屋勤務、しかもそれが、槍ヶ岳の山小屋というオチ付き ある意味、いちばん影響の大きかった本かもしれません 四冊目は、松田忠徳著 北海道とっておきの旅 学生時代より、何度となく訪れている北海道 日本の中で、いちばん旅行をした地域 それだけ北海道という地が好きということかもしれません 知らなかった北海道の衣食住の観点からの旅の紹介本であり、ここで知った情報を元に、その場所へ行ったり、紹介された食べ物を堪能したりしました 他にもご紹介したい本がたくさんあるのですが、はっきり言ってキリがありませんので、今回はこのあたりで また、機会があれば、他の本たちもご紹介したいと思います 変な風邪が流行しているようですので、くれぐれもご自愛ください 【PR】 数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】お試しモニター大募集♪ 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、インクコンシェルジュ様よりご提供を頂きました、エプソン用互換インクのご紹介をします さて、皆さんは年賀状印刷はすでに終わっていますか 我が家は毎年恒例ではありますが、スロースタートです 何とか図案が決まり、いよいよ印刷にかかろうとするのですが、普段あまり稼働率の高くないプリンタは、素敵なほどにご機嫌ななめ しかも、あまり印刷した覚えがないのに、何故かインクが減っているという怪現象も発生 それでも、「まあ、いいや♪」みたいなノリで印刷を始めてしまうと 案の定、印刷の途中でインクを認識できないなどの我がまま放題を言ってくれます すごくタイムリーだったんですが、今回このモニター当選で頂いた、インクコンシェルジュの互換インクを思い出しました では早速、インクを入れ替えちゃいましょう また、インクを認識できないなんて途中で言われるのもイヤなので、他のカラーもオール新品に入れ替え すぐに充填開始 プロパティより、インク残量も気持ちよく満タンに変化 エラー一切なし Good Job!! 無事に来年の年賀状も完成しました、ホッ♪ 最近の互換インクのクオリティはすごいですね コストパフォーマンスのひじょうに高い、各メーカー対応インクコンシェルジュの互換インク、強力にお奨めします 【PR】 インク コンシェルジュファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 今日のグルメマップですが、この名古屋を離れて、東京で食べたハンバーグのお店をご紹介しましょう この年の瀬に、急に東京出張になりました それも日帰り弾丸出張 しかも2日間 お泊りできれば、もう少し東京を散策できるのですが、しかたがありません 午前7時台の東海道新幹線上りは、僕と同じような日帰り出張組が多く乗っていました この日は快晴で、富士山がものすごくきれいに見えました さて、御茶ノ水での仕事を終え、これから名古屋に帰るのですが、せめて何か美味しいものでも食べようと思い、駅周辺をパトロール そしてこのグルメタワーを見つけたのです 豚野郎にもものすごく引かれたのですが、黄色い看板の「三浦のハンバーグ」に入ることにしました tabelogcom 店内はカウンターのみ お好きなハンバーグの大きさとソースを選べます ダブルハンバーグのガーリックしょうゆをチョイスしました チーズと目玉焼きの正しいハンバーグ 後からトッピングでニンニクも追加しました 古きよきハンバーグの味 チェーン店やファミレスの味に慣れてしまっている昨今、手こねのフワフワハンバーグが嬉しかったです あ、ごはんと味噌汁も付くのですが、ごはんは食べ放題 当然、お代わりをし、目玉焼きをオンザライスにしました ガーリックしょうゆとごはんのマッチングもグー めちゃくちゃ満腹になり、幸せな気分で新幹線で帰名しましたとさ 【PR】 一番食品からのお年玉♪夢を成す福箱プレゼントキャンペーン♪ 続きを見る
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、テーブルマーク株式会社様よりご提供を頂きました、冷凍食品詰め合わせセットのご紹介をします 今回頂いた商品を頂きながら、クリスマスを楽しみましょう まずはコレ グラノーラブレッド クリームチーズと三種の穀物が入ったボリュームのあるパンです 婦人部が絶賛していました 若干、酸味があり、それがアクセントになっているようです パーティーの夜は更け、先日撮っておいた、スターウォーズエピソード4を観賞 そういえば、本日がフォースの覚醒の初日だったようで さーて、日は変わり、今日は我が家の大掃除 何故か嫁P子は忘年会ということで脱走 娘B子と朝から掃除機や雑巾を振り回し、昼には概ね完了 大掃除の打ち上げ会をします 先日頂いた詰め合わせより、チキンライスと塩から揚げをチョイス 両方とも、レンジでチンしたらできちゃうんですから便利ですよね お昼間にしては、やたらに豪華な料理群 焼き餃子と水餃子まで作っちゃいました さーて飲むぞ飲むぞ♪(現在、午前11時50分) 塩から揚げはさっぱりとした味 レモンを振り掛けるとさらに美味しさ倍増 つまみにはもってこいでした チキンライスは懐かしい味 あらかた娘に食べられちゃいましたので、もう少し味わいたかったです 適度にパラパラ感もあり、クオリティ高いですよ テーブルマーク様、ご馳走様でした たいへん美味しかったです 【PR】 テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 今日のグルメマップですが、名古屋では超有名な、中日ドラゴンズ推しのラーメン店、ピカイチをご紹介します tabelogcom まあなんですなぁ、今年のドラゴンズはまったくいいところなしでした 何度か名古屋ドームに応援にも行ったんですが、非常に厳しい成績に終わりました 来年こそは心機一転、がんばって頂きたい!! というわけでもないんですが、名古屋市千種区にあるピカイチに来ちゃいました 店内は所狭しとドラゴンズがらみの写真やらサインやらスコアボードやら、店内ドラ尽くしであります ただ今、若干風邪気味でございまして、こういった体調時に摂取する薬膳ラーメンと言えば、この店のフラッグシップ、ピカイチラーメンでございます 体調や気合の度合いによって、辛さをお好みでセレクト 本日はやや辛さ弱めのステージ5を選びます ちなみにテーブルは公式ボールを意識したデザイン ラーメンが届くまで、餃子でもつまんで待ってましょう やってまいりました、ピカイチラーメン5辛 スープに黒さを感じるようではまだまだ 10辛も何度か経験してますが、辛いとか辛くないとかの次元を超えて、痛いというイメージしかなく、美味しさを感じながら、適度な辛さも楽しむには57くらいが良いと思うのですが コクのあるスープと、喉に感じる刺激 若干弱った身体をフレッシュにしてくれる、そんな辛くて美味しいラーメンです 【PR】 【新規ファン大歓迎お正月に大活躍『減塩こんぶ茶』モニター200名様大募集!】 続きを見る ['close']
<<前の5件 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次の5件>>