商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数58件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mikoさん
■ブログ miko の Happy week
■Instagram @mikomiko8855
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
前日アップのミュシャ展で感動した後は 六本木ヒルズに移動y_walkgif"> 寒くて、お花達も可愛そう こちらのメトロハットにある、とっても可愛い 「Finland Kitchen Talo(フィンランド キッチン タロ)」でランチを楽しみました Facebook 「タロ」 https//wwwfacebookcom/finlandkitchentalo/ フィンランドは今年で独立100周年何ですって 「タロ」ではフィンランドの食材を使ったオリジナルのお料理などが頂けます 今回はランチセット セットはchickenかローストビーフ、もしくは合い盛り 今回は欲張りに合い盛り 両方乗ってます 周りのお野菜が色々ちょこっと付いて楽しいです ガッツリ系の方は物足りないかも その分ライス大盛り無料なので満足行くと思います 今回は珍しいフィンランドのビールとスパークリングワインも頂きました ボトルが可愛いですね フィンランドの食事で良く使われるのが こちらのマスタード 豆スープにちょこっと使うと違った味が楽しめるんですって お試しあれ このお店はインテリアも楽しめます フィンランド好きにはたまりません 店名の「タロ」は、フィンランド語で「家」という意味だそうです ゆったり、くつろげる北欧の湖畔のホームパーティをイメージしってあるそうです ナチュラルテイストが温もりを感じられて ほんわか気分になりますね ホンワカ気分は今日のワインのせい???(´∀`) ランチセットはフリードリンクなので 珈琲もたーっぷりと頂けます 少食の私たちは大満足でお店を出ました teatimeにはこんな素敵なカップでコーヒーが頂けます おススメは「ベリータルト」 絶対に次回は食べたいと思います 最後に 入り口の棚のディスプレイは必見 ビンテージものが並んでます ワクワクしながら見てください 今日もお腹と心が大満足で、楽しいお出かけとなりました SNSで話題の生ハチミツシャンプーで、うるツヤ春髪にハニープラスハニープラス シャンプー&トリートメント 【アンジェ】冷蔵庫収納の見直しに!北欧生まれの保存容器 続きを見る
前日アップのミュシャ展で感動した後は 六本木ヒルズに移動 寒くて、お花達も可愛そう こちらのメトロハットにある、とっても可愛い 「Finland Kitchen Talo(フィンランド キッチン タロ)」でランチを楽しみました Facebook 「タロ」 https//wwwfacebookcom/finlandkitchentalo/ フィンランドは今年で独立100周年何ですって 「タロ」ではフィンランドの食材を使ったオリジナルのお料理などが頂けます 今回はランチセット セットはchickenかローストビーフ、もしくは合い盛り 今回は欲張りに合い盛り 両方乗ってます 周りのお野菜が色々ちょこっと付いて楽しいです ガッツリ系の方は物足りないかも その分ライス大盛り無料なので満足行くと思います 今回は珍しいフィンランドのビールとスパークリングワインも頂きました ボトルが可愛いですね フィンランドの食事で良く使われるのが こちらのマスタード 豆スープにちょこっと使うと違った味が楽しめるんですって お試しあれ このお店はインテリアも楽しめます フィンランド好きにはたまりません 店名の「タロ」は、フィンランド語で「家」という意味だそうです ゆったり、くつろげる北欧の湖畔のホームパーティをイメージしってあるそうです ナチュラルテイストが温もりを感じられて ほんわか気分になりますね ホンワカ気分は今日のワインのせい???(´∀`) ランチセットはフリードリンクなので 珈琲もたーっぷりと頂けます 少食の私たちは大満足でお店を出ました teatimeにはこんな素敵なカップでコーヒーが頂けます おススメは「ベリータルト」 絶対に次回は食べたいと思います 最後に 入り口の棚のディスプレイは必見 ビンテージものが並んでます ワクワクしながら見てください 今日もお腹と心が大満足で、楽しいお出かけとなりました SNSで話題の生ハチミツシャンプーで、うるツヤ春髪にハニープラスハニープラス シャンプー&トリートメント 【アンジェ】冷蔵庫収納の見直しに!北欧生まれの保存容器 続きを見る ['close']
今日は朝からとっても寒くて 「なごり雪」になりそうなお天気_win_snowgif"> そんな中、とっても楽しみにしていた 国立西洋美術館へ《ミュシャ展》を観にお出かけして来ました ミュシャ展 http//wwwmucha2017jp/ 地下鉄乃木坂から直結 気持ちはウキウキ 今日はオープンと同時に観たかったので早めに着きましたが もうたくさんの人が こちらが正面入り口 ちなみにこちらの列は「草間彌生展」 こちらも人気ですねぇ mikoは松本で何回も観たのでパスです いよいよミュシャ展へ 並んでます(^^;) 入ってすぐにとっても大きな作品が 迫力ある大きさと綺麗なブルーに心を奪われました え館内で写真撮影 安心して下さい ここのコーナーのみ撮影OKなのです なので皆さんビシバシ撮ってます めぐみも撮ってます 海外の美術館では撮影」OKが普通だそうです 日本もそうなると楽しいですよね 作品は大きく、しかも細部にまでデザインされた模様が施してあるので 通な方はオペラグラスで観てらっしゃいました オペラグラス持参をオススメします そして見たことのあるポスター こちらも色使いが素敵 カードや便箋何かしら見たことのあるデザイン とっても身近な作品でした ミュシャをご存知ない方も「見たこと有る」って思うはず 現にめぐみがそうでした(笑) 本物よ おまけのカードじゃないのよ 一つ一つに心をときめかせながら鑑賞 大満足の「ミュシャ展」でした とっても迷って、恒例のカードはこの3種類を買いました 真っ先に目に飛び込んできたブルーが忘れられません その後は、続々と詰めかける人々とは逆に 私たちは六本木ヒルズへとお散歩兼ねて歩きました とってもさむ お目当ては フィンランド料理の「Finland Kitchen Talo(フィンランド キッチン タロ)」 本格的フィンランド料理のお店です 来年1月までの限定オープン タロのご紹介はあしたにつづくです 【タカナシ乳業】「ありがとうを伝えようキャンペーン」 旨味たっぷり!「かき醤油仕立てつゆストレート」 株式会社アサムラサキ 続きを見る ['close']
今日は朝からとっても寒くて 「なごり雪」になりそうなお天気 そんな中、とっても楽しみにしていた 国立西洋美術館へ《ミュシャ展》を観にお出かけして来ました ミュシャ展 http//wwwmucha2017jp/ 地下鉄乃木坂から直結 気持ちはウキウキ 今日はオープンと同時に観たかったので早めに着きましたが もうたくさんの人が こちらが正面入り口 ちなみにこちらの列は「草間彌生展」 こちらも人気ですねぇ mikoは松本で何回も観たのでパスです いよいよミュシャ展へ 並んでます(^^;) 入ってすぐにとっても大きな作品が 迫力ある大きさと綺麗なブルーに心を奪われました え館内で写真撮影 安心して下さい ここのコーナーのみ撮影OKなのです なので皆さんビシバシ撮ってます めぐみも撮ってます 海外の美術館では撮影」OKが普通だそうです 日本もそうなると楽しいですよね 作品は大きく、しかも細部にまでデザインされた模様が施してあるので 通な方はオペラグラスで観てらっしゃいました オペラグラス持参をオススメします そして見たことのあるポスター こちらも色使いが素敵 カードや便箋何かしら見たことのあるデザイン とっても身近な作品でした ミュシャをご存知ない方も「見たこと有る」って思うはず 現にめぐみがそうでした(笑) 本物よ おまけのカードじゃないのよ 一つ一つに心をときめかせながら鑑賞 大満足の「ミュシャ展」でした とっても迷って、恒例のカードはこの3種類を買いました 真っ先に目に飛び込んできたブルーが忘れられません その後は、続々と詰めかける人々とは逆に 私たちは六本木ヒルズへとお散歩兼ねて歩きました とってもさむ お目当ては フィンランド料理の「Finland Kitchen Talo(フィンランド キッチン タロ)」 本格的フィンランド料理のお店です 来年1月までの限定オープン タロのご紹介はあしたにつづくです 【タカナシ乳業】「ありがとうを伝えようキャンペ… 続きを見る ['close']
今日は今話題の「ララランド」を観て来ましたよ"> 周りの人がみんな観たって 仕事先のバイトちゃんに「ララランド観ましたかぁ」って聞かれて 「まだ観てないの」(;´д`)トホホ 「とってもよかったですよ」ルンルン これは絶対に早く観たいって思ってたら 今日は「TOHOCINEMAの日」でお安い日 早速出かけていきました ちょっと風邪っぴきだったので 長時間の束縛は心配だったけど しっかりマスクと、アメと、お水で万全の用意 咳き込むことなく長丁場をクリアーして来ました もう最高でした 最初から音楽がバンバンハートに響いて 「わぁ楽しい」って感じです 何だか「ウエストサイトストーリー」を思い起こさせてくれたり 懐かしくもあり キュートな展開に微笑んだり 胸キュンってなったり ポロってなったり 宝石箱の様にたくさん詰まった映画でした 何と言っても音楽 ジャスがとっても素敵 mikoの中で久々ヒットでしたぁ 「もう1回観たいですぅ」って言っていた バイトちゃんの言葉に納得です 春の思い出をフォトブックに♪ 続きを見る
<<前の5件 150 151 152 153 154 155 156 157 158 次の5件>>