商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数58件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mikoさん
■ブログ miko の Happy week
■Instagram @mikomiko8855
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日、行きつけの八百屋さんで、珍しいお野菜を発見 こちらがその「黒キャベツ」です イタリアのお野菜で カーボロネロって言うそうです 丸くならないキャベツなんですって ケールと一緒なので カルシウム、βカロティン、ビタミンC、k、 すっごく栄養があるんですって へ そして良く見ると「菅原文太の無農薬農園」 「おひさまファーム」って書いてあります 興味津々 調べてみると有名な俳優さんの「菅原文太」さんが ご自身の病気をきっかけに健康に興味を持たれて、 晩年に始められた無農薬農園「おひさまファーム」だそうです 今はお亡くなりになってしまったので、 奥様が後を引き継いで運営されているんですって 知りませんでした 即買い 大好きなルッコラもセットで売っていました 八百屋のおじさん、ナイス またまた良いものを仕入れてくれました それからもう一つ このおーきい丸はマッシュルーム すごい この大きさは初めて見ました 手のひらサイズ 今日はこちらを使って簡単にソティーにしてみました 最初にマッシュルームをオリーブオイルで炒めます そこにドカ~~っと黒ちゃんを入れました 味はシンプルに塩コショウ ジャン 出来ました マッシュルームの弾力ある歯ごたえが とっても美味しかったです ハマりそう 黒ちゃんは炒めてもしっかりした歯ごたえ シャキシャキ感が美味しかったです 珍しいイタリア~~ン 2種類ともまた買ってきたいなぁって思いました 将来の農業の安全を訴えていた菅原文太さん 食の安全って本当に大切ですよね 改めて感じました そう考えるきっかけを作ってくれた 八百屋のおじさんに感謝です 極上のまろやかさ!九州のデコポン果汁たっぷり!火の国ポン酢 【アイスでもホットでも料理にも『減塩こんぶ茶』 泡盛残波あらごし梅酒 続きを見る ['close']
今日は帰省から戻って仕事に行ってきました 休みボケで頭が働かない 仕事から帰ってから 帰省中にみんなから「作って」といろいろリクエストを頂いたので 生地屋さんにお出かけ いつもの日暮里では無く 浅草橋の輸入生地屋さんへ 浅草橋には中華の美味しいお店があるので ランチを食べようと旦那様を誘ってのお出かけです しかし まさかの定休日 月1の土曜休みの日でした 近くで別なお店を探し今日はこちら 元気になりそうなネーミング ★日本焼き肉党 https//vitalitycojp/ 店内はレトロな感じ 大人気頂いてみましょう mikoはバターしょうゆ味 旦那様はユッケ味 生牛肉ガッツリ頂きました この値段でこの品質はお得 とっても美味しかったです ちょっとガーリックの匂いを漂わせながら お目当ての生地屋さんへ 色々迷っちゃうけど その方をイメージしながら選んで来ました その後はmikoが行きたかったギャラリーカフェでお茶しました すぐ近くのルーサイトギャラリー ★ルーサイトギャラリー http//lucitegallerycom/ 入口をくぐると昭和の邸宅の風情 古民家を改装してあるレトロモダンカフェです 2階がカフェ とっても落ち着いた店内 隅田川沿いの景色が良いcafe お抹茶セットを頂きました 静かな空間で、ホットします 今日は夏日 暑さの中にも爽やかさを感じる景色を見ながら 疲れを癒して帰りました 色々回れて楽しいお出かけでした 簡単!延長コードに関するアンケート 創業明治40年、植垣米菓の「おかき五郷」(現品小箱) 続きを見る ['close']
先日開催された「口と足で描いた絵画」さん開催の絵画展 絵画展【口と足で描いた絵HEARTありがとう】 をお友達と見に行ってきましたsrc="//blogimggoonejp/img_emoji/heart_pinkgif"> 今回は「牧野文幸追悼展」 も同時開催で、いつもと違った魅力の展覧会でした ★口と足で描く芸術家協会さんとは 両手の自由を失った障がいのある画家さんたちが口や足に筆をとって描いた絵をもとに、グッズを作成、販売その収益により、画家さんたちの自立を目指している協会なのです ★口と足で描く芸術家協会 http//wwwmfpacojp/ 詳しくはこちらをご覧ください 場所は有楽町の交通会館 会場に着くと 今日は 南栄一さん が会場で描いていらっしゃいました 南さんは長野県の方です ★ 南栄一さん http//wwwmfpacojp/gallery/minami_e/indexhtml 前回も風景を描いていらっしゃいましたが 今回も新緑の素敵な風景を描いていらっしゃいました これからの季節にピッタリの爽やかな海 そして細部にまで描かれた帆船 大迫力でした 今回が初めてのお友達は どの絵も美しいと、大変感動されていました 同時開催の牧野文幸追悼展 牧野さんは絵画も描かれていましたが 子供の頃から習っていた書も描くようになりました 文字が絵の様で、どれも素晴らしい作品でした 帆布の老舗「タケヤリ」とのコラボで生まれたバッグ シックで使い易いデザインです 牧野さんがどのような人生を歩んできたかが http//wwwmfpacojp/interview/makino/vol11html こちらに詳しく載っています ぜひ覗いてくださいね 口と足で描いた絵ファンサイト参加中 こちらの商品はネットでも購入可能です 素晴らしい作品を見た後は 会場でも商品を購入することが出来ましたので こちらを購入して帰りました 少しでもお役に立てればと思います 続きを見る ['close']
<<前の5件 57 58 59 60 61 62 63 64 65 次の5件>>