商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mikoさん
■ブログ miko の Happy week
■Instagram @mikomiko8855
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日とっても嬉しい荷物が届きました それは 栃木の知人からの贈り物の いちごです うれしい スカイベリーと言うお名前 とっても大きい 消しゴムで比べてみましたが伝わりにくいので手の上に乗せました(´∀`) 1粒で3粒分くらい 食べ応え十分です 嬉しい春の贈り物に感謝です 祝円熟25周年!キャンペ ーン第2弾「円熟シリーズ3品」 【20名募集】第2弾!糖質が気になる方に、糖質40%オフした「うどん」プレゼント ←参加中シマダヤ株式会社 続きを見る
先日の箱根旅行で体験した「ガラスアート体験」すりガラスの様にしてもらって無事届きました miko作 旦那様作 すてき シールを貼ったところがくっきりと浮かび上がって 良い感じに出来ました mikoはオリジナルの薔薇を頑張りましたよ 時間があればまだまだ貼りたかったデザイン お蕎麦優先で切り上げちゃった(´σー`)エヘヘ 何としても食べて帰りたかったお蕎麦ですから 有名所は抑えておかなくっちゃねぇ(´σー`)エヘヘ 何でもそうですが手作りは良いですね 思い出もたくさん込めてありますもの そうは言ってもやっぱり、職人さんの美しさにはかないません miko憧れのグラスがこちら その技術力品質の高さで、世界中から高い評価を得ている スロバキアの「RONA(ロナ)」 数々の有名ブランドの生産を請け負っている 知る人ぞ知る老舗グラスメーカーなのです こんなグラスで美味しいワインを飲む事も また良い思い出となりますね ルノーブル◆柔らかな時を刻むショートステム(短い脚)のハンドメイド薄口グラス 続きを見る ['close']
先日の旅行は雪で大変でした 帰路の車窓もこんな感じ やっとの思いで帰宅すると 自宅の周りもまるで雪国の様な景色と化していました このまま今週は大寒波で相当寒くなるとのこと 一夜開けると、その通りに 次の日もお日様は出ていましたが ご覧のように雪がと言うか氷が 解けずに残っています 本当に寒いです 全国的に大寒波到来です そんな寒い日に、久しぶりにテニススクールに行ってきましたよ お蔭様でスクールはインドアなので暖かかったぁ なんと幸せなテニスなんでしょう 帰ってぬくぬく過ごしましょうっと だけど寒いと足元から痛くなってきます 悲しい 今話題の『冷えとり』重ね履きをはじめてみたいなぁ 『冷えとり』重ね履きって、たた重ねるだけじゃないんですって 冷えとり靴下は、「絹」と「天然素材」を交互にはくと効果的ですって そこで見つけたのがこちら 体に良さそうでしょ ソックスには定評の㈱山忠さんですから 株式会社山忠 【webshop温むすび】 通販で買えるので早速試してみます シルク100%のサラサラの気持ち良さ!シルク5本指ソックス 続きを見る ['close']
先日ロマンスカーに乗って 旦那様と箱根温泉に行ってきました 次の日から大雪になると言う事でしたが 帰る頃はまだ大丈夫でしょうとちょっと不安を抱きながらも(^_^;) お出かけしました 出発前にお茶ロマンスカーカフェ 食べたり飲んだり楽しい旅になりそうです 駅弁を食べながら過ごしていると アッという間に着きました 前回は「強羅」だったので 今回は「湯本」へ さすがに寒い 帰りのお土産の下見を兼ねて 駅前のお土産屋さんを見つつお宿へ向かいました こんな素敵な看板が 食べたぁい (´σー`)エヘヘ coffeeの味がしっかりしてすっごく美味しかったです 美味しくて寒さは感じませんでした (´σー`)エヘヘ 干物屋さんの前にこんな素敵な試食が 自分で焼いて食べてるのです 焼きたては美味しかったぁ これは絶対に欲しくなりますね商売上手ですねぇ 帰りに絶対買って帰りまぁす 昔ながらの温泉街 歩くこと15分 お宿につきました 今回の旅行は「お風呂に入ってのんびり」が最大の目的 では早速お風呂へ 早い時間だったのでmiko貸し切り状態 最高です お風呂上りの後はひと眠り お疲れ様です(^o^)ノ < おやすみー 目覚めたら夕飯 これが主婦には嬉しいわねぇ 今日のメニュー 丁度良い量です こちらの鯛釜飯は目の前で炊いてくれます 夕飯は魚中心でとっても美味しかったです もう1回お風呂に入って 「お風呂上りの牛乳」を飲んで 明日も元気に頑張るぞ 1日目はこれでおしまいです お休みなさぁい また明日、 箱根★温泉旅行№2で 【Style】『ながら指圧』が気になる方必見!スタイルシアツ【現品】 【アゲル】ピタヤと他のフルーツ&野菜を使ったフレッシュジュースを作って下さい♪ 続きを見る ['close']
箱根旅行2日目 朝5時から始まる大浴場//blogimggoonejp/img_emoji/onsengif"> 今日もmiko が1番のり 早起きはなんとやら貸し切り状態 合計3回入ったお風呂のお蔭でお肌つるつる(の、はず) 大満足でホテルを後にしました 少し観光をしながら帰路に着きます 箱根登山鉄道に乗って、箱根マラソンコース沿いにある 「富士屋旅館」へと向かいました 宮ノ下駅下車 「宮の下ノスタルジック」本当に歴史ある商店が並んでました(^^;) だけど駅前にはお洒落なcafeも ★なやらカフェ http//narayacafecom/ 人気のcafeです 残念な事に冬季休業中で入れず この頃から何となく雨が降って来ました ノスタルジックな街を歩いて行くと こちらが「富士屋ホテル」 ★富士屋ホテル http//wwwfujiyahoteljp/ 明治時代から開業しているという格調高いクラシカルホテル 素敵 こちらのティーラウンジでTeatime 霧雨の日本庭園を眺めながらまったり モンブランとcoffeeが大人の味(笑) ごちそうさまでした この後は 富士屋ホテルから歩いてすぐにある人気のパン屋さん 「渡邊ベーカリー」へ立ち寄り ★渡邊ベーカリー http//wwwtabiulalacom/odahako/spot150/indexhtml 「梅干しあんパン」を買って帰りました ここはシチューパンが一番人気で 小さな店内にイートスペースがあり アツアツをいただけるのです miko達は時間とお腹の関係上(笑) 今回はあんパンだけ購入しました さすが人気残り少ない 駅に戻ると だんだんと雨がすごい事に 雪が降ってきましたぁ あまりの寒さに血の気が引いています 湯本に戻って帰りのロマンスカーの時間まで約2時間 あと、目的は2つ 一つ目のアート体験 miko達はサンドグラス体験をしました 出来上がりは1週間後 楽しみに待ちましょう 夢中になると時間を忘れ 最後に行きたかったお蕎麦屋さんの時間が 諦めきれないので ダッシュで向かいました 老舗のお蕎麦屋さん 行列だったら間に合わない お昼時間が過ぎていたので即入店 良かったぁ 川沿いの趣のある老舗お蕎麦屋さん 遠くの山が白く積もって来たぁ 人気の自然薯のお蕎麦 自然薯はとろとろで粘りがあり、卵、出汁、蕎麦を一緒にいただく形です 細くて綺麗なお蕎麦でした 自然薯の為、じゅるじゅるって感じにすすります(´∀`) これで全て達成 後は昨日の干物を買って駅に向かいました ところが miko達の乗るはずのロマンスカーから 今日は雪の為運休 がん しかし早めに駅に行ったので 目の前の、今日最後のロマンスカーに飛び乗ることが出来ました 間に合って良かったぁ 数分遅れていたら、帰れなくなってました なんてラッキーだったのでしょう 早め早め行動が大事ですね(´∀`)子供たちにもよく言っておくわ(笑) 車窓は銀世界 最後のお茶を楽しみました しかし帰りのJRは大混雑 200%乗車状況ぎゅうぎゅう それでも電車は停車する事無く、無事動いていたので 何とか自宅に帰りつきました 最後はどうなることかと思いました どっと疲れが また疲れを癒しに行きたくなっちゃうよ(笑) 無事着いたので、これも良い思い出だねって笑えます 最後はバタバタでしたがまた一つ素敵な思い出が増えました 旦那様に感謝感謝です ★旅行にも重宝しそうなバッグです ♪お好きなデザインであなただけのミニトートをつくっちゃいます! 続きを見る
<<前の5件 85 86 87 88 89 90 91 92 93 次の5件>>